
ざっくりと
今やお笑いのみに留まらず、ファッション、ライフスタイルでも多くの人に影響を与えている渡辺直美さんアメリカ・台湾でのライブも満員だったということで海外メディアからインタビューを受けていました
じっくりと
「日本という国では、皆痩せていて、90kgの女の子が踊っていたら皆驚くんだよね」
と渡辺は語ります
平均の4倍近い大きさの「プラスサイズ」を日本でメジャーにした事は計画の一部だったと渡辺は語ります
「大きいサイズの人が日本で歩いていると、野次を飛ばされたり、心ない事を言われたりする。だから殆どのプラスサイズの子たちは体型を隠すように、全身を黒で纏ったりするの。」と渡辺は言います。
渡辺の演じる、ちょっと行き過ぎたビヨンセは日本のお茶の間で話題になり、日本中のイベントやテレビ番組に呼ばれるようになりました既に日本でブームを巻き起こしていた彼女ですが、少しずつアメリカでも知られるようになっています
最近のツアーでは、バックダンサーを引き連れ、ジョークを交えながらビヨンセとマライア・キャリーの曲で口パクを披露し、多くのアメリカ人女性達を魅了しました。
「隠すことはないんだ」と彼女は語ります
■引用元
①
海外の反応
・このお方が日本でプラスサイズブランドを始めた方なんだね!
・ ↑最高!
・渡辺直美って凄い面白いよね!自然体で綺麗だし。日本でのプラスサイズに対する見方を変えてくれたよね。ホント大好き。
・友達が記事をシェアしてて知ったけど、この人最高だね!
・我が心の師匠
・90kgって日本ではプラスサイズなの?!
・渡辺直美に関する全てが好き!みんなも彼女のダンスを見てみてよ。
・彼女ってR100って映画に出てたよね?素晴らしい演技だったよ!
・その情熱をヘルシーな食事と運動に注いだところが見てみたいね。
・マシュマロ女子って超カワイイ!
・私だって好きなもの何でも着てみたいけど、大概私のサイズなんかないか、あっても高過ぎて手が届かないんだよね…。
・私は彼女凄い好きだな。面白いし。
・私もこうなるはずだったんだけどなー。
・渡辺直美は私の憧れの人!
・もう彼女の全てが好き過ぎる。
・彼女から学ぶ事は沢山ありますね。
・ ↑この人好き!
SPONSORED LINK
コメント
うそ臭いな
安禄山もそれで楊貴妃の感心を買ったわけだし、
東西はわからんけど、古今受けるポイントなんじゃね。
踊れるだけじゃなくて、彼女は頭もいいからね。
一般人なら例え異常なデブでも野次なんか飛ばされないだろ
つーか着れる服がないと嘆くデブはなんなんだ、痩せりゃいいだけだろw
「痩せろ」「食うな」という方が傲慢だと思うわ。
薬やめたら、食欲の異常も収まり、私はサクサク痩せたけどさ、
ああいう異常状態が、ナチュラルボーンデブの人たちには、
脳内で起こってるのかもしれない、と思うと同情しかないわ。
あと、「ブスハラ」でググってみると、容姿に恵まれない一般の人が、
見ず知らずの一般の人から野次られる嘆きが出てくる。
どこまでが彼らの妄想で、どこまでが事実なのかはわからんけど。
ストレスで太るケースもあるけど、それも自律神経がおかしいとかなんだろうね
世間は肥満に無理解だから
どこの日本ですか
体調管理とキャラとしての体格維持を分かってやってるから頭の良い人だわ
痩せてる人には聞こえないんだろうけどこういう事は結構ある
米欄見るかぎりデブが全て悪いって思ってる人も多いみたいだしどうしようもないね
直美だからポジティブに受け入れてもらえるんであって、
普通の人が90kgオーバーしてたらネガティブなイメージしかないよw太ってるか痩せてるかなんて別にどっちでもいいけど、ネガティブかポジティブかで言ったらデブはネガティブでしかない。
関取は例外。芸能人も例外。性格が明るい人も例外だと思う。
いわゆるキョロ充ってやつだろうね。
他人を値踏みして相対的に自分を優位に立たせていないとヤバイって人達。
ドリフ大爆笑のオープニングの志村けんがフサフサで、何年前だよ。って思うのと同じくらい、何年前のだよ。って感じる。
あった事はないけど、いるなら相当心が貧しい人なんだろうね
(個人的にデブでも可愛いって思う人もいるし)
他人にあれこれ言われたら傷つくって言うくらいならなら痩せろって思うよ
私はこれが個性なの!って自分大好きで主張できるなら堂々としてりゃいい
ブサイクと違って自分の努力でどうにでもなるのに(薬の副作用は別)
欲望に負けて肉を纏ってる姿を「みっともない」と思う人は結構な割合でいるんだから
そこを承知でいなきゃ傷ついてても「ふーん」としか思えない
日本人の民度なんてそんなもんだよな
世間知らずの阿呆は日本人はそんなことしないとかよく言うがチャンチャラおかしいわ
世間知らずの阿呆とか口汚く罵る人間が笑わせる
随分とご自分に自信がおありのようで何より
生まれつき巨人症の人や逆に身長が伸びない病気の人とかは別としてさ
普通デブになる理由は服薬だろう心意的だろうが原因はほぼ過食だろ?
治療や解決方法が確立されているのにしないって事は
「そういう人」なんだなぁと見られるのも無理ないとおもうよ
デブは痩せれば多くの問題が解決するからいいじゃねーか
ハゲは治らねーんだよ!
渡辺直美はそもそも痩せてる女よりモテてるし、あえて太っていたくて体重キープしてるわけで。「太ってる方が得ですよ」が渡辺直美なんだから、太ってると心ない言葉を〜なんて言うとは思えない。
言葉を言い替えても、見た目が変わらなきゃ、キモさは同じ。
人の容姿をあれこれ言う人に精神的な余裕があるとは全く思わないw
容姿なんてどうでもいいが、不健康になるのは困るだろ。
アメリカ人は自分さえよければ他人に冷たい、いい人ぶって気持ち悪い。
「邪魔なんだよデブ」って言ってるの見たことあるよ
薄毛で汗だくのおっさんに聞こえる声で「ビチャビチャで汚い」「暑苦しいハゲ」とせせら笑ってる女子高生も見たことある
治る治らないは本質じゃないだろ
心無い言葉で人を傷つけても良いと思ってる人間がいるのが問題だ
むしゃくしゃして通行人を刺す人間だっているのに
悪意のある言葉をぶつける人間なんていないと言い切れる了見の狭さに驚く
ハゲカワイソス
海外のメディアって女性蔑視の日本で差別に打ち勝って成功した女性~~的な話が大好物だからありそう
でも芸人だから海外人にはばれないだろうと本人が話盛ってる可能性も微・・・
ぽっちゃりはヤナギハラカナコ(もっと古いのもいる?)がすでに確立してるジャンルだよな
マシュマロからさらにランクアップか?
※14
デブはデブだろ。本人にどうしようもない体質・病気なんかは別として怠慢でしかない。
原因と結果も判ってるのに努力も改善もしないなんて、心も肥満すか。
だいたい自分自身が卑屈に思うからそんなんなんだろ。
そういうデブは怠慢・痩せりゃいいだけっていうのが
割と一般的な考え方という日本じゃ、
そんだけ辛辣に扱われるのも一般的という事なんだろうなあ。
テレビでとかじゃなくって日常生活の中でも、
普通の人が思いもよらない様な暴言吐かれる経験もあるんじゃないかな。
寧ろ、アメリカ人にこそインパクトがあってもおかしくないな。
踊れるデブもパパイヤの方が先
デブがファッションを楽しめるようになったのも伊勢丹のクローバーサイズとか通販会社のおかげ
シルエットを強調する全身黒なんかデブが最も嫌うファッションだ
このひとデブが市民権を得たのは自分の手柄ってことにしたいからってでっち上げすぎ
それって「デブが悪いこと」なのに「直そうとしないのが悪い」って前提だよなw
それっておかしいと気付くべきなんだよ。
別にデブだっていいじゃねえかって話。
言われたくなけりゃ痩せろよってコメントが出て来るあたりで脳みその程度はお察しですよ。
ね?悪意のある言葉って、きついでしょ。
例え事実だとしても。
ただし身長が160cm超えてる女性が70kgでも「プラスサイズ」とまでは行かないことは知っておくべき。
筋肉があれば65kgは余裕で超える。体を絞る必要のない人が下手に60kg切ろうとしても筋肉が落ちて脂肪の割合が増えるだけ。後で後悔する。
それも、聞こえるか聞こえないかのギリギリでいう底意地の悪さ
デブマシュマロちゃんと話してみれば分かるんだけど
デブってこと、めっちゃ気にしてるのよ
私がこの服は?って言っても嫌!もっと無難な感じ〜、とか、この色はなぁ、とか言うし。扱ってるブランドが少ない分、デザインがあまり選べないのも悲しい。
婦人服売り場でもぜんっぜんナチュラルでかわいいのが無い。もっとも、可愛くないロゴものとか、柄が斬新すぎるのとかはあるけど。
もっとプラスサイズブランドが増えてくれたらうれしい。
んで、その子ともっとオシャレを楽しみたいなぁ
いや、デブには面と向かって弄るでww
チビと、禿げは運命やからかわいそうやもん
コメントする