japanese-whisky-nikka-suntory4twbwtbbwb

年々海外で売上を伸ばしている日本のウィスキーの話題です。

日本のウィスキーは元はスコットランドのウィスキーを真似ることから始まったが、独自の改良やブレンドを研究した結果、現在では本家のスコッチウィスキーより高い評価をウケることもあるとのこと。

サントリーのウィスキーの銘柄ごとの特徴や誕生秘話、年々アメリカで売上を伸ばしていることなどが記事で語られていました。

■引用元
 

【海外の反応】


・日本のウィスキー美味しいよね。空港の免税エリアは天国だよ。毎回いっぱい買って帰ってる

 
・まぁ当然の結果だよね。だって一口飲んだだけで美味い!ってわかるもん

 
・え?!日本ってウィスキー作ってたのか?試してみるわ

 
・日本の食品は何でも美味しいからね!ウィスキーも美味しいさ

 
・ウィスキーはスコットランドの商標だー!

 
・↑ シャンパン、日本酒みたいに国を表すほどのものにはなってないと思う

 
・マッサンというドラマで日本のウィスキーがいかに出来たかドラマでも取り上げてるよ

 
・実際問題として日本のウィスキーはかなり美味しいよ。写真はメルボルンで試した2本のウイスキーだ
 
14718681_1782557328699318_319115573278216154_n

・日本のウィスキーのことは知らなかったよ。写真に出てる銘柄が近所で売ってないか調べてみる

 
・アメリカじゃもはや普通に売ってるし飲んでる

 
・ニッカはいまいちだったかな

 
・山崎を飲んでいるときが最高のひとときだよ
 
14725599_1124243767662933_6875822272778926646_n


・日本の銘柄はうちの戸棚に常にストックしてるよ。美味しいよね

 
・写真に出てる銘柄はたいてい売り切れで中々手に入らない(泣)




ウィスキーは素敵な大人が飲むイメージです。



SPONSORED LINK