
【記事に書いてあること】
アメリカテキサス州のプレイノにダイソーの新店舗がまもなくオープンします。
この店では店舗内のアイテムは全て1.5ドル均一で買え、特にかわいらしくキュートなアイテムが充実しているのが特徴です。
この世界展開しているチェーンは広島県の片田舎に本社があり、その外見はとても世界展開している企業の建物には思えませんが、中に入るとダイソーのテーマカラーであるピンクが目立ち、社内は非常に活気がありました。
ダイソーの社長である矢野博丈氏はこう語ります。
「起業した時は何のビジョンも戦略なかった。挑戦するのが好きだっただけ」
そんなダイソーですが8000億円とも言われる100円ショップ市場の中で今もトップを走り続けています。
SPONSORED LINK
【海外の反応】
・東京に住んでたときアパートのとなりがダイソーだったんだけど品
・現地では"Hyaku-En Mi-se"として親しまれてたよ。
・ ↑ 全部1ドルってマジかよ
・ ↑ "Hyaku-En Mi-se"ってのは全部100円の店って意味ね
・アメリカにもっとこういう店が必要だ
・安いのに品質が高いというとこが日本らしい
・品質が驚くほど高くて必要なものがコンパクトに陳列されてることろがいいんだよね。ウォルマートはでかすぎて欲しいものを見つけるのにいつも苦労する
・日本らしいショッピングセンターだわ
・今のところここで買いそうなものはないな
・ ↑ 一回行ってみ。マジでおもしれーぞ
・ ↑ カナダにもあるみたいなんだけど、うちの近所にはなくて残念だよ
・お店に入ったら夢中になって時間を忘れそうだわ
■引用元
① ②
ダイソーの本社は東広島市という広島市中心部から電車で1時間ほどの場所にあるようです。
ここまで大きい会社で地方都市に本社というのは珍しいですね。
SPONSORED LINK
コメント
いやそこは”Hyaku-En Shop”でいいんだよw
セリアとダイソーありがとう
たまに失敗あるけど
セリアだと自社開発でシリーズ化されてるから同じデザインで揃えられるけど
ダイソーで買うと色もデザインもばらばらになる
でもダイソーのけばけばしさと安っぽさは、ダウンタウン在住のヨーロピアンやアメリカ人とかにはウケそうだよ
コメントする