
概要
タイで一番のショッピングモール ターミナル21
まずは朝食を食べましょう。ここはTHE ST.REGISという場所です。ビュッフェ形式でエッグマフィン、フレンチトースト、お寿司、ソーセージなどがたべられます。
マンゴーデザートを食べに「MANGO TANGO」に来ました。マンゴーパフェやマンゴーライスなどが食べられます。私たちはマンゴーアイスともち米、新鮮なマンゴー、マンゴーゼリーを食べます。ホイップクリームとからめて食べるといいですね。ぜひ皆さんも挑戦してみてください。このお店を評価をすると10レベルのうち7.8レベルです。少し値段が高めで12.4ドルです。
次に「LeMERIDIEN」というホテルに来ました。今日はここに泊まります。チェックインをすると部屋にお菓子をもってきてくれます。部屋の中にはパンケーキのような形のベッドがあり、窓際にはソファーがあります。とてもロマンティックです。チョコレートが置いてあったり、枕を選べたり、スパサービスがあったりします。アメニティが充実しています。バスルームも広くて、浴槽が大きいです。トイレも日本式のウォシュレットです。
いよいよターミナル21にやってきました。すべての階に違う国のテーマの装飾をしています。4階はサンフランシスコで、ゴールデンゲートブリッジがあったりします。そしてこの階にはフードコートがあります。私たちは吉野家が大好きなので吉野家に行ってみます。色々な地域の吉野家を訪れることが好きなんです。実際に入ってみるとタイではサービスが少し遅いのでファストフードとは言えないです。でも牛丼はとてもおいしいです。
ターミナル21には他にもアニメストア、赤ちゃん用品のお店、ムーミンのお店、一風堂、「ポテトコーナー」という飲食店があり、下の階にはマーケットなどがあります。8.14ドルほどでTシャツが買えます。
最後に「After meal」でデザートを食べます。マンゴーシャーベットとトーストパンケーキを食べます。マンゴーシャーベットにはソースが2種類ついてます。ホイップクリームのように甘いシロップとマンゴーソースがついています。お店を評価をすると10レベルのうち9レベルです。
ここはタイでベストのショッピングモールです。
■引用元
海外の反応
・私はこのショッピングモールに行きました。それぞれのフロアが違うテーマをもっていて好きです。
・吉野家の牛丼はお気に入りです。週に2回は食べます。
・ターミナル21はトイレに行きたくなった時に行くのであればとてもいい場所です。トイレはきれいで無料で、日本製のものがあります。そしてそれぞれ違うテーマのトイレになっています。
・訪れたことがあり、素晴らしい経験でした。新しいバンコクの必見スポットです。
・ターミナル21のツアーは素晴らしいです。バンコクに訪れた際に立ち寄ります。
・ターミナル21に行ったことがありますが、ベストなショッピングモールとは言い難いです。なぜなら商品の値段が安くはないからです。飲食店のラインナップはいいですけどね。でもそれだけです。モールをわざわざ訪れようとは思いません。
・なんで日本食をタイのショッピングモールで食べているんですか??タイ人は日本が好きなの??
・トーストが好きなら、日本の「ハニトー」を食べてみてください。パセラは一番おいしいハニトーがあります。
・マンゴーデザートが食べたくなった。
・マンゴーデザートと日本食はとてもおいしそうにみえます。
・ホテルはとてもロマンティックですね。とても現代的です。
・日本のブランドの「ムーミン」はフィンランドが由来です。
・冬休みにそのアニメショップに行きました。
・吉野家は東京で食べた最高の食事でした。
・柴犬シャツをどこで手に入れたんですか。すばらしいです!
SPONSORED LINK
コメント
2階がTOKYOで3階がLONDONだったかな??
客もいろんな人種がいるから飛び交う言葉もばらばら
顔だちが微妙に怪しいと思うてたらやっぱそうやのん?
まあタイを代表する文化やから出さんわけにはいかん言うタイ人の使命感はわかるんやけどねえ
(´・ω・`)
日本のふりしてまた韓国系?
確かに… 臭うな
こんなおっぱひならどっちでもいいや
ちょ う 線 には関係ないだろ
他の国の事には触れず日本食だけに反応…
韓国人だなこいつ
21ってどういう意味?
単純な疑問だよ
は?このショッピングモールのデベロッパーはタイの企業なんだけど?頭狂ってるの?
基本的に日本食は「普段より良い食事」という高級イメージあるから、カップルがデートで行ったりするらしいよ
完全にファストフード扱いの日本とは受け入れられ方が違うんだよ
コメントする