スクリーンショット 2019-07-03 16.53.55



SPONSORED LINK 



概要


どうやって、オタクがフェルメール傑作の暗号を解いたのか


今日は上野に来ています。上野は、6つの素晴らしい博物館・美術館、そして動物園で有名です。ラストサムライとして知られる西郷隆盛の銅像もあります。


今、日本で人気があるのは誰か知っていますか?日本の広告には様々な有名人が出ていますね。トミーリージョーンズ、レオナルドディカプリオ・・・。


最近、僕はフェルメールの”牛乳を注ぐ女”の絵を東京のスープチェーンの広告で見かけました。お店のスープには、絵のようなパンと新鮮な牛乳が使われていましたよ。

さて、どうして絵がスープの広告になったのでしょうか?

日本は、本当にフェルメールの作品が大好きなんです!



日本で愛されるフェルメール

僕もびっくりしたのですが、フェルメールは日本でとても有名なのです。美術館では彼の作品を見るために、人々が何時間も並ぶのです。美術館のチケットはコンビニでも買えますが、世界と比較しても非常に多い人数が見に行くため、入り口にはいつも行列ができています。


そしてなんと日本には、”フェルメールオタク”が存在するんです。

どうしてフェルメールは日本でそんなにも人気なのでしょうか?

フェルメールの芸術が日本でどう見られているか、というのは日本文化の内側を見ることに繋がります。


僕は、フェルメール芸術の専門家ー福岡伸一教授に会うために、青山学院大学に行きました。彼はフェルメールについての本をいくつか書いています。そして、専門家であるだけでなく、フェルメールオタクなのです!



フェルメールオタク・福岡教授の発見

彼は大学院生時代、NYのアパートで”真珠の耳飾りの少女”の完全なリクリエイトを行いました。本物の”真珠の耳飾りの少女”を所有しているマウリッツハイス美術館は彼を招待しました。美術館は、福岡教授のNYのアパートの部屋を完全に再現していたのです!


教授はフェルメールの人生について、たくさんの発見をしました。

ーその理由は・・・?

(福岡)僕が内向的だからです。なんていうか、孤独な子供だったんです。蝶々が唯一の友達で、顕微鏡が僕のたった1つの道具でした。オタクなんです。でも、この”オタクの心”は、科学者になりうる才能の一種なんです。



福岡教授は子供時代から蝶々と顕微鏡が大好きでした。そして、それを通じて彼は17世紀オランダの顕微鏡を発明したレーウェンフックの存在を知るのです。

彼は、レーウェンフックの日記をもリクリエイトしたのです!そして、その中で変な絵ー非常に精密なスケッチを見つけました。


(福岡)最初は、レーウェンフックはとても芸術の才能があるんだと思いました。でも実際はそうではなかったのです。レーウェンフックはノートの中でこう書いていますー「僕、レーウェンフックは絵を描くのが下手だ」と。彼は、誰か絵が上手い人に描いてもらっていたのです。


誰がそんなことをしたのでしょう?近くに住んでいた人?1,600年代半ばにデルフトという町に?


ー教授はとても分析的なオタク心を持っているんですね。そして、そのオタク心が驚くべき発見をしたんですね。

(福岡)はい。ノートには、とても上手な絵と子供のような絵がありました。突然、彼の絵のタッチが完全に変わったのです。最初の部分は、とても芸術的。後半の部分は、科学的には精密だけれど、芸術的ではない。


ー非常によく描かれた何かの爪のような絵が大きな鍵となりました。これらの芸術的な絵はある重要な年に姿を消してしまったのです。

(福岡)それは、1675年ーフェルメールが亡くなった年です。全て状況証拠です。でも、僕個人的にそうだと信じているんですが、レーウェンフックとフェルメールは・・・

ー親友だった、と。

(福岡)そうです。

ーフェルメールは彼の芸術的な才能をレーウェンフックの日記に貸し、レーウェンフックは彼の顕微鏡の才能をフェルメールに貸していた、と。

(福岡)手紙などは見つかっていませんが、彼らはとても近い距離に暮らしていたのです。

ーこれまで誰も彼らの関係を発見してこなかったのですか?

(福岡)そうですね。彼らが近しい、と言った人はいました。でも、レーウェンフックの顕微鏡の研究がフェルメールによって助けられていた、というのは僕の発見です。

ーオタク心による発見ですね。



日本人がフェルメールに惹かれる理由-1

さて、日本人はフェルメールの作品の何に惹かれているのでしょうか。


ーこの絵を見る時、何が見えますか?(”天秤を持つ女”)

(福岡)そうですね・・・微視的な宇宙が見えます。フェルメール作品の内側に・・・。小さな世界ですが、全てを含有しています。宇宙、そしてフェルメールの作品はいつでも公平です。エゴがなく、とても精密です。それが、日本の人々がフェルメール作品を好きな理由です。私たちは、小さなもの、滅私的なもの、そして宇宙を何かの中に見ることが好きなのです。

ーそうですね。とてもリアルで、彼は自分自身を作品の中に主張しすぎていません。彼は、科学的なものの見方をしていますよね?

(福岡)その通り、とても科学的な心ですね。そして、科学的な心が作品にあります。

そして、感動的です。


ー日本の人々は、”真珠の耳飾りの少女”に何を見ているのでしょうか?どうしてこの作品は特別なのでしょうか?

(福岡)私が思うに、同じような特別な経験を分かち合っているんだと思います。彼女を見た時に、彼女も自分を見ているーという。


ーオリジナル作品を見ましたが、福岡教授のリクリエイト作品は違うんですよね?

(福岡)僕のリクリエイトは、ただのコピーではないんです。オリジナルの色、ブラシの動きなどを復元したのです。コンピューターグラフィックデザイン技術などを駆使して。フェルメールが絵を描いた、約360年前の時点での作品を復元したのです。



日本人がフェルメールに惹かれる理由-2

日本の美術大学を卒業した高林さんに、彼女の考えを聞きました。

(高林さん)フェルメールのどこが好きかと聞かれたら、日常生活を描いている中で、どこかミステリアスな雰囲気があるところです。日常生活とはいえ、あまり日本では見ない光景かな、と。そして、差し込んでくる光で、パンや牛乳などの見慣れたものがキラキラして見える、というのがみんな好きなのかな、と思います。


上野に帰ってきました。ここでも、あるお店ではフェルメールの”牛乳を注ぐ女”をモチーフにしたドリンクが発売されていました!色が絵画とマッチしています。

日本での、フェルメールへの深い愛を感じました。乾杯!



■引用元



SPONSORED LINK 


海外の反応


・私、オランダ人なんだけど、日本がフェルメールの作品大好きなんて、びっくりした。世界の反対側で彼の作品が有名って、嬉しいな。





・このチャンネル、ナショナルジオグラフィックみたいだよね。大好き。





・ルネッサンス芸術とフェルメールのオタクが存在するなんて、知らなかった。うむむむむ。新しい。





・ダヴィンチと一緒で、フェルメールは、素晴らしい芸術家であり、科学者。だからこそ、日本の人々が尊敬しているんだと思う。





・素晴らしい観察眼、日本人だから解けた謎と言えるね





・興味深いね。情報をありがとう。フェルメールと福岡博士、両方についてもっと知りたくなった。





・素晴らしきフェルメールの虜になるのは分かる。僕も彼の絵を見るために列に並ぶよ。全然変じゃない。フェルメールは天才だし、開拓者だよ。





・日本のフェルメールへの愛について知ることができて、よかった。日記のイラストについての発見も興味深いね。





・君のビデオ大好き。見てると日本に行きたくなる。行く前に日本語を学びたいけど。





・日本の人々は、なんていうか、世界を一味違う目で見てる気がする。一度日本に行かないとな。





・素晴らしい!私自身も芸術の歴史が大好きだから、このエピソードは興味深かったわ。





・フェルメールはとっても刺激的。過去の生活がとても素晴らしく詳細に描かれている・・・彼の”真珠の耳飾りの少女”で使った肌の色も好き。





・これは素敵!なんて素晴らしい発見なの。





・もしもフェルメールが日本人だったら、美味しい炊きたてご飯の絵を描いたと思う。





・これが私が東京を大好きな理由だと思う。ほとんどの場所が綺麗で、シンプルで、でも美しいの。まるで芸術作品みたい。





・素晴らしい作品。こういう内容を待ってたんだ。新しくて、予期していないものだった。ありがとう!





・フェルメールとレーウェンフックについて、僕も知ってた。この教授と話してみたいな。





・フェルメールは僕のお気に入りの芸術家の1人。理由は、彼の光と影の操り方。



ひとこと


フェルメールは海外だと扱いが小さいのかな?


SPONSORED LINK 


SPONSORED LINK