
概要
浅草 食べ歩き
こんにちは!今日は、浅草でたくさん食べますよ。Magical tripという、日本に訪れた人が地元ガイドと一緒に回る地元ツアーに申し込むことのできるウェブサイトのガイド、マナさんと一緒です。たくさんのユーチューバーが、magicaltripと一緒に旅をしているんですよ。それから娘とその友達も一緒です。
マナさん:今日は、雷門、仲見世、浅草寺、調理道具がたくさん売られている合羽橋に行き、そしてお好み焼きともんじゃ焼きを食べます。
仲見世通りを食べ歩く
雷門を通り過ぎた後、仲見世通りに入りました。ここには、食べ物、お土産が売られているお店がたくさんあります。おそらく100以上!とても混んでいました!
まんじゅうを食べました。中はあんこです。それから、吉備団子。これは、もちにきな粉がまぶされています。きな粉には砂糖が入っているので、甘いですよ。
たくさんキーホルダーや根付けが売られているお店がありました。
マナさん:学生さんは、カバンとかにこれをつけるのが好きなんですよ。
ソフトクリームも食べます!沖縄で有名な紅芋味のものもありました。
苺大福を買って、みんなでいただきます!これは、苺、もち、あんこが入っています。普通のもちバージョンのものと、カスタードが入っているものもありました。
すごく美味しいです!
お寺を楽しむ
歩きながらやって来たのは、宝蔵門。ここを通り抜けたら、おみくじ売り場がありました。1回100円。入れ物から出てきた棒に番号が書かれています。その番号の書かれた引き出しを開けると、自分のおみくじが入っています。
なんと・・・凶でした!でも、おみくじを境内の場所にくくりつければ大丈夫です。
吉や大吉が出た人もいましたよ。
境内では、線香の煙をみんなが浴びていました。そして、人々はお祈りをしたり、自分についてじっくりと振り返ったりいます。とても穏やかで、平和的な光景です。もちろん、ここは浅草寺。とっても賑やかですけどね。
庭の池には鯉がたくさん泳いでいました。金色の鯉も!
お寺を出ると、たくさん屋台が出ていました。焼きそばやフライドポテト、チョコバナナもあります。こういう屋台は、お祭りでよく見かけます。
有名なメロンパン屋さんがありました。たくさんの俳優さんの写真が貼ってありました。とても大きいです!顔くらいの大きさですね。すごく美味しい!
合羽橋へ
商店街を歩きます。屋根があるので、雨の日にも便利ですね。
合羽橋に向かいます。ここは、もともと河童とは関係ないですが、そう思う人がたくさんいるため、河童の置物や看板などが置かれています。
包丁のお店にやって来ました。様々な大きさ、形の包丁が売られています。$150、$180のものも!
次に、フードサンプルのお店に行きました。様々な種類のラーメン、チャーハン、お蕎麦などのサンプルが飾られていました。とてもリアル!小さなチョコレート、カップケーキやお寿司のサンプルもありましたよ。
ここでは、自分でフードサンプルを作ることができます。お店の2階ではクラスが開かれていますし、キットを買って行って、家で作ることもできますよ。
もんじゃ・お好み焼きランチ
ようやくお昼ご飯の時間です!もんじゃ焼き、お好み焼きを頼みます。席には鉄板が付いています。材料を渡されるので、自分たちで混ぜて、焼いて、いただきます!
野菜がよく焼けてから食べましょう。とても美味しいです。
もしも作り方が分からなかったり、自分でしたくない時は、店員さんが焼いてくれますよ。
もんじゃ焼きは液体っぽいですが、お好み焼きはパンケーキのように固まっています。なので、お好み焼きの方が扱いやすいかも!?
■引用元
海外の反応
・子供達、とっても謙虚で良い子達だね。
・浅草って、いつだって探検するのに面白い場所だよね。
・受ける。このコメント欄の人たち、子供が大きくなるのを見て、めっちゃ親気分のコメントしてる。落ち着いて、みんな。自分の子供を持とう。
・おおっ、娘さん、大きくなったなあ!
・なんてことなの〜〜〜!お嬢さん、すっごく成長して見える。
・私たち、浅草のサツマイモソフトクリームの大ファン。え〜と、現実的な話、どんなソフトクリームも大好きだけど(泣笑)。
・いちご大福は、すっごく美味しい。日本に初めて行った時、中毒になったわ!いちごがすっごく甘くて、風味豊かなの!!
・大きくなったら、日本に住みたい。
・もんじゃ焼きとお好み焼きが、すっごく美味しそう!よだれが・・・。
・美味しそう。メロンパンめっちゃ大きい。
・ほんと、見てると腹が減る国だよ、日本は
・あなたの家族も、ビデオの内容も好き!私の将来の日本旅行に役立つ情報をありがとう!!
・娘さん、大きくなったね!時間って過ぎていくのね!
・いつか、本当に日本に行きたい。日本での体験は素晴らしくて、人々は最高って聞いてる!!!
・食べ物ツアー、めっちゃいい!
・見てたら、すぐに日本に行きたくなってきたよ!そして、すごーーーくお腹空いた!
ひとこと
もんじゃは扱いづらいという意見面白いですね
確かに日本人でも食べたことある人は限られますし、実際むずいっす
SPONSORED LINK
コメント
君とブログ主が激しく恥ずかい事に今なってる
一回も食べたことない東京民いっぱいいますしねー
あれ、お好み焼きのように自宅ではまずやんねーですもんね
ダジャレは説明すると思いっきり恥ずかしいことになるからなぁ・・・・
しだれ梅とか「ふぁぁぁぁ」ってなる綺麗さ。
明太子とチーズを入れると最高!
コメントする