スクリーンショット 2019-01-03 16.10.50



SPONSORED LINK 



概要


2019年 カローラ・ハッチバック レビュー


今日は、トヨタカローラXSEハッチバックのレビューを行なっていきます。


前の世代のカローラのレビュービデオを作った時は、つまらなさすぎて撮り終わった後にナルコレプシーを発症して病院に行かなくてはいけませんでした。

今回のカローラは、僕が感じた問題が全て解決されているようです。



前世代のものと比較して

前回のものも、とても良い車で、信頼性、燃費の良さ、カローラが有名なこと全てが備わっていました。でも、そこにスタイルはありませんでした。でも、この車をみてください。素晴らしいこのブルー!これを見た時、僕はダンスパーティーをしたくなりました。

これは、毎日乗れる、実用的で”リアル”な車です。


この色を駐車場で初めて見た時は、マツダのハッチバックの前世代のものかと思いました。とても慣れている色で、個性があります。


前世代のカローラは全く問題の無い良い車ですが、個性が無かったのです。

今回のカローラは、全く申し分がありません。全てが、相当良くできていて、外装もつまらなくなく、若い人にも、年老いた人にも、多くの人に魅力的に映るでしょう。とてもバランスの取れた車です。



内装

内装についてです。トヨタは、前世代に比べて非常に良く改良しています。黒いダッシュボードにステッチがされていて、上質な質感です。

センターコンソールも、とても高品質のように感じます。これは、価格以上の車です。


ハンドルのデザインも素敵です。空調システムの温度ディスプレイがタッチパネルとは別にあり、ファンの速度が表示されます。アームレストも調節可能です。

座席のデザインも最高です。ヒートシーターとなっています。座席はファブリックが使われていますが、これがレザーでないことは、きっと分からないでしょう。


総じて素晴らしいですが、いくつかいまいちな部分があります。1つ目は、タッチパネルスクリーンです。最近では、車はスクリーンをダッシュボードにくっ付けることが普通になっています。それは、スクリーンがフィットするような形にダッシュボードをするとお金がかかるからです。でも、くっ付けていると見た目が安っぽくなります。

ピカピカした黒のプラスチック素材のスクリーンがコンソールエリアにあるのは好きではありません。ボタンなどのデザインはとても良いのですが・・・。


そして、ハンドル横のダッシュボード部分が突き出しているのも理解できません。



運転について

これは、間違いなくこれまでのカローラの中で最高の運転ができる車です。快適さと運転の楽しさがバランス良く楽しめる車です。

不満があるとすれば、ちょっとだけスプリング部分が柔らかいのです。ガタガタではないのですが、完全に安定した走りを感じられない、柔らかさがあるのです。


山道のターンも全く問題なく、自信を持って走れます。ただ、最大のポイントはトランスミッションです。この車はCVTが付いています。

技術的なことを気にしない人はいいかもしれませんが、そうでない人のために何が起きているのかをちょっと深くお伝えします。


ファーストギアで走ると、セカンドギアがCVTに入るのです。そうなると、その先のギアが全てそうなるのです。多くの人はこれがCVTだと気が付かないでしょう。

回転をそのままにするようなもので、アクセルを踏んでいると感じても、回転数はそのままなのです。とても良くできています。


次は、パドルシフターについてです。急なシフトができないのは、通常からCVTとなる、ファーストからセカンドの時だけです。スポーツモードになっていると、他のギアは非常に急速なシフトが可能です。とても運転が楽しめます。スポーツモードをオフにすると、オートマになり、10ギアのオートマとしてとても良く動きます。

これは、僕がこれまで運転した中で最高のCVT車です。


エンジンはパワフルです。これは全くCHRのようなことはありません。とてもパワフルでいて、燃費の良い車で、だいたい28〜29マイル/ガロンです。



ボディの下側

ボディの下側を見ていきましょう。この車は、トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー(TNGA)が使われています。このTNGAは、ボディ全体の構造で、彼らは1つのモジュラープラットフォームを使って、違う車を作っているのです。

これによって、よりコストも抑えることができ、より簡単に時代にあった車を作ることができるのです。例えば、何かがおかしくても、全てを作り直す必要がないのです。これは、数百、数千、いや数百万もの車を作るにあたり、とても賢いやり方です。


ストラット式サスペンションが付けられています。サブフレームはプレス鋼製で、ロワアームも同様です。ハブも鋼鉄で、ここには、アルミは使われておらず、重さを軽くするための素材はありません。ですが、この車にそれは必要ないのです。


これは、魅力的な価格帯で作られているのです。6速マニュアル車は、$22,000程度。これでも、コストパフォーマンスは素晴らしいです。



車の後ろ側

車の後ろを見ていきましょう。この車は、マルチリンクリヤサスペンションが使われています。これも、全てプレス鉄鋼です。トレーリングアーム、ロア・コントロールアーム、アッパー・コントロールアーム、そしてマルチリンク。これは、全て日本製で、接着や溶接がとても綺麗に、良くできています。


この車体の下の部分のカバーについて。これは、この価格帯の車としては、非常に良くカバーされています。他の車でも、この車と同様にカバーにプラスチックパネルやアスファルトパネルを使っています。

このカローラでちょっと違うことは、フロント部分、サイド部分が全てカバーされていることです。そのプラスチックパネルが、トレーリングアームや、コントロールアームの1つまで伸びており、空気の流れをとても良くしているのです。

また、マフラーは明らかに邪魔を減らすようにデザインされており、静かに走るようになっています。



ボンネット下部分

次は、ボンネットの下を見ていきましょう。

ここには、トヨタの最新の2リッターエンジンが入っています。トヨタは、4シリンダーについては今まで遅れをとっていました。


これは、トヨタにおいて、デュアル・インジェクション・システムが装備されている最初の車の1つです。最大の良さは、直接噴射のみの場合に起きるようなメンテナンスのいくつかが減ることです。

トヨタは、デュアルインジェクションを他よりも先に採用し、レクサスに使いました。これまで問題はありません。


このカローラには、それにいくつかの複雑さが加わりました。8つの燃料噴射器があり、うち4つがポート噴射式、4つが直接噴射式です。

ここにはほぼ全てのものがあります。コイルパックがあり、カム燃料噴射ポンプがあり・・・。トヨタは、これをターボチャージにはしていません。ということは、このエンジンが長持ちすること、そしてタービンやオイルの漏れ、ベアリングの問題などが無い、ということです。


レギュラーガソリンで動く高圧縮モーターがあり、前の世代と比べると、少ないガソリンでも、とてもスムーズに動きます。


エンジンは素晴らしいです。トランスミッションについては、オートマもマニュアルも、リズミカルなシフティングを可能にしています。

CVTは、ダイレクトシフトCVTで、ファーストギアからセカンドギア、そこから10に装ったギアによって変換されるのです。2から10までは全てCVTなのです。


高効率のベルトが拡張され、低いエンジンRPMでより静かな運転を可能にしています。

ベルトデザインとアクチュエータデザインのおかげで、滑車のサイズや重さを減らしています。そのため動きも速く、これまでのCVTの中でも最高だと思います。


運転のしやすさについて、ここも全く問題ありません。これまでのオートマのトルク変換と比べると、こちらの方が良いと言えるでしょう。反応が速いのです。



まとめ

毎日に使えるリアルカーが欲しい人には、ぴったりです。

コンパクト車市場はとても競争が激しいです。新しいシビックハッチバック、マツダ3、ヒュンダイ、キアなどもありますしね。


でも、その中でもこのカローラは際立っています。ハイレベルなエンジニア技術によって、信頼性の高さだけでなく、運転の楽しさ、静かさも確立しているのです。

アルミニウムフード、デュアルインジェクションのエンジンデザイン、内装の納まりと高度な仕上げ感、運転のしやすさ。

トヨタはCVTにたくさんのお金をかけました、そしてマニュアルも用意しています。トヨタは、このカローラをできる限り、手っ取り早い方法無しに、魅力的な車にしようとしているのです。だからこそ、とてもうまくいっているのだと思います。


金額的にも、日々の運転にも、とても満足のできる車です。大きなメカニカルの問題さえなければ、少なくとも10年は満足して乗れるでしょう。

安全システムもとても良く動いています。レーンキープなどの警告音は他のトヨタ車同様、とてもうるさいです。タッチパネル画面は最高のものではないなど、ちょっと・・・という点もありますが。でも、それ以外は一流です。



■引用元



SPONSORED LINK 


海外の反応


・マニュアルバージョンもレビューして欲しかった!





・パドルシフトの動きは、めっちゃ素晴らしい。





・昔のマツダスピード3を思い出す見た目だな。良いことだね!!





・2008年以来、最高にかっこいいカローラだ!





・”覚醒”ーこれは、トヨタがマニュアルハッチバックを作る時に起きることだ!カッコ良い車だね。オートマよりマニュアルがいいけど。





・後部座席の足場は29.9インチで、めっちゃ狭い。このタイプの車では最悪。





・新しいカローラの外見、好きだわ。今、Audi乗りだけど、前はAuris乗ってた。トヨタに戻ることを考え中〜。特に、実用的なハイブリッドワゴンに。





・6速なところが大好き。トヨタが、いまだにマニュアルハッチバックを作ってるのが、本当に嬉しい。





・6速マニュアルならば、考えても良い。





・このカローラと比べると、最近の(すでにダサい)シビックが、さらにひどく見えるな。





・このグリル部分の見た目がまじで分からん。なんでこんななんだ。





・もしも、トヨタがアンドロイドオートの実装を始めたら、買うし、絶対夢中になる。





・複数の理由によって、カローラハッチバックは良い選択だと思われる。





・サイオンの影響を受けてるな、このカローラは。





・トヨタにとって、ハイパフォーマンスなハッチバックを作る良い機会だね。





・地元のディーラーで乗ってみた。外装と内装は素晴らしいけど、トランクと後部座席にめっちゃがっかりした。俺のマツダ3は全然違ったカテゴリーの車だと感じたわ。



ひとこと


良くも悪くも個性が無い車だと思ってましたが変わってきてるようですね


SPONSORED LINK 


SPONSORED LINK