
概要
日本の女の子たちが日本に対して不満に思っていること
インタビューアーのキャティーキャットが、東京の若者に日本の社会についての不満を聞きに行きます。
普段日本人は、社会に対してネガティブなことについて話すのを好みません。
しかし今日はとても興味深い答えを得ました。
不満について伺うのは2人の女の子。
まずはビビットなカラーのファッションを身に付け、バービーの人形のネックレスをし、スマイリーの耳当て(もしくはヘッドフォン)を首に掛けている原宿系の女の子はこう言います。
日本人はこういう格好を嫌いすぎる!!視線を感じるし、ツイッターでは「ダサい」と言われたり、盗撮されてインスタグラムに載せられ「へんなやついた!」などのコメントをされたりします。
もう1人の女の子は、日本人は黒髪が多いのに対し、少しでも派手な色を入れていたら変な目で見られるのが不満と言います。
髪全体は自然な茶色ですが、毛先にピンクを入れているだけで、「え?ピンク?!」と言われるのです。少しのアクセントなので、周りはもう少し優しい目で見て欲しいです。
先ほどの原宿系の女の子は不満を続けます。
政治をなんとかして欲しい!!具体的には、東京オリンピックに向けて外国人対策をしっかりしておかないと、外国人が日本に来づらいのではないかと思います。日本人が楽しいと思えることを外国人にも体験して欲しいです。
1番足りないのは、フレンドリーであることだと思います。
外国人は、言葉が少々分からなくてもオープンに話そうとしてくれるのに対し、日本人は、言葉が分からないからすぐできないと思って逃げてしまいます。
そうなると誰も仲良くなれないし、助け合うことができません。大事なのは言葉ではないと思います。もっとオープンになるべきではないでしょうか?
さて、彼女たちは、原宿系のファッションが受け入れられていないことにとても不満があることが分かりました。原宿系のファッションをしていると人から白い目でみられたり、周りから文句を言われるみたいです。しかし少なくとも東京では、ネガティブなコメントを言われることは少なく、放っておかれます。
ところが田舎だと、嫌なことを言われるんですね。日本でも同じです。しかし、きっとあなたの住んでいる国ほどではないと思います。
もしあたなの住んでいる国で、ユニークで人と違ったファッションをしている人が、辛い時を過ごしているか、無視されているか、それとも「そのファッションとても素敵!大好きだわ」と周りの人が賛成してくれているか教えて下さい。
またもう1つ、オリンピックに向けての準備がされていないということでも不満を持っていましたね。
オリンピックの際に日本を訪れる外国人の流れについてもです。このコメントは、最近よく聞きますね。英語自体も十分ではないですし、英語を話す人もまだまだ少ないと思います。
オリンピックまであと2年しかありませんので、今後どのように変わっていくかとても興味深いところですね。
あなたがたが世界のどこに住んでいようとも、それが日本でも、私たちが報告していくので、上記のことについて分かると思います。楽しみにしてて下さいね。そしてオリンピックの際にいい報告ができるように、全てがうまくいくことを願っています。
たくさんの愛をみんなに!また会いましょう。あと、いいねを忘れないで下さいね!
■引用元
海外の反応
・彼女の髪にピンクのアクセントがあるのはいいと思うよ。
・もう少し他の人の意見もあったらよかったですが、とにかくいい動画です。もう少しオープンになるべきだと言った女の子に賛成です。
・オリンピックについてみんな心配しているのが分かります。もしあなたがゲストを自分の家に迎え入れるとしたら、見苦しくないことを確認してゲストを歓迎します。悪い印象を与えたくないですし。私は、日本人がそのことを心配しているのだと思います。理解できます。
・コロンビアでは、人は(ユニークな格好をしていると)見るでしょう。しかし文句はいわれません。バービー人形をネックレスにしていると、「きみ大丈夫?」ときっと言われます。
・日本はちょっと保守的過ぎる、が私の意見です。少しくらいのカラーと楽しさは悪くないですよ。
・間違っている!日本人は外国人に対してとても親切です。私が助けて欲しい時はいつも優しくしてくれました。日本にいた時、1度道に迷いました。2人の可愛い女の子に、自分の滞在するホテルがどこにあるか聞いたのですが、彼女たちは英語が話せず、私も日本語が話せなかったので、とうとう2.5㎞も離れたホテルまで歩いて連れていってくれましたよ。
・動画を見ている間、左に立っていた女の子は人形が付いたネックレスをしていましたが、理解できません。あの人形にどんな機能があるのか教えて欲しいです。
・来年はラグビーのワールドカップもあります。これについての報告も忘れないでね。
・可愛いかったです。彼女たちの意見に全く賛成です。
・もし私がユニークなファッションをしていて、誰かがケチつけてきたら平手打ちするでしょう。本当の所、何も気にしません。周りの人は、見下して文句を言っているわけではなくて、ファッションがおかしいから、そして目立つから言ってしまうのだと思います。
・最初の女の子はヘンというよりむしろ可愛いと思いました。
・オリンピックまで待てません。日本に行けることを願います。日本は素晴らしいです!
・あの政治に対して不満を持っていた女の子は、他の多くの日本人と同じくきっと前回の投票に行っていないと言い切れます。しかし上の世代の人だけが投票に行くと、政治が何も変わらないといって不満を言うのが面白いですね。
・日本人はオリンピックについてそんなに心配しなくてもいいと私は思います。殆どの観光客は日本が好きで尊敬して、よく日本のことを理解していますから。
・あの2人の女の子はとてもかわいいと思います。特に原宿ファッションをしてた子!私も13歳の時からそういうファッションが好きです。原宿ファッションを廃らせないようにしましょう!
ひとこと
今では信じられないことですがTシャツの裾をズボンに入れないと「だらしない」と思われる時代がありました。やがて時代は変わり「だらしない」と怒っていた大人たちもTシャツの裾を外に出すようになりました
要は全体主義なんですね
原宿系は時代が変わっても全体とは違うことをするファッションなので全体主義である限りは叩かれ続けることでしょう
ちなみに、外国人に道聞かれた時はGooge Map ダウンロードさせるといいですよ
SPONSORED LINK
コメント
パンタロンに腰まで長髪が廃れたのと同じ
ファッションの世界は既成概念を壊すのが快楽な場合が有るから
「ネットで叩かれた」などは称賛でも有るからな
逆に何も触れられなかったり「けっこう地味だな」とか言われた方が傷つく
原宿ファッションが存在する社会は既に全体主義を脱してる
変な奴だなと思っても3秒後には違うこと考えてる
自意識過剰だよ
マイノリティーがマジョリティーの悩みの種になるのはどの国だって一緒。
そもそもどんなファッションをしてもみんな気にも留めないような社会ならば、ファッション業界はつぶれる。俺は若者だが、シャツをだしてだらしない格好してる奴とは関わりたくない。時代は変われど、実際だらしねぇんだからだらしねぇんだよ。そこを許容する社会になったからといって、なんでも自由のほうが良いよねって思ってるであろう管理人がきしょいわ
ごく一部のネガティブな発言をとらえて全体主義w
日本には管理人が思うよりずっとオープンな人々が多いですよ
むしろ個人の志向及び嗜好を尊重する人がたいへんに多いと言える国です
そしてオープンがゆえに髪の色に言及する人もいるでしょう
言論統制したほうが良いですか?
日本にも色々な考えの人がいることが素晴らしいと思います
全員がオープンでなければならないという画一的な強迫観念の方が全体主義と言えます
田舎は分母が少ないから、奇抜なファッションが目立つのは仕方ないかなぁ、と思います。
人と違う(と思い込んでる)事をしてるのが楽しいんだろ?周囲の目線を感じない。指摘もされないなんてのは実際は本人が望んでねーだろにな。
確固たる自分を持ってる人間は他人に何を言われようと自分よりダサい奴が何か言ってるわとしか思わないでしょ
流行に流される奴はそういう奴が多い。
何も言われなかったら日本人は冷たい何か言われたら日本はうるさい、ようわ俺(私)人と違うからいけてるでしょ的な。まあこういう人等はもっと複雑な思考してるから一概には言えんけどや。
若気の至りだろw
年取れば、自然とみんな落ち着くw
志茂田景樹とかは例外w
こんなアホは日本から追放して良い。
けどまあファッションは好き好きだしなあと思うが
バービー人形はセンスがどうとかじゃなくて狂気を感じるので
出会ったらできる限り目を合わせないようにしたい
海外で同じ格好してみればいいよ
周囲の人間のせいで不幸に苛まれてるってんなら、自己愛を満たしてくれる理想の国へでも旅立てばいいよ。
そもそもいちいち気にしてることが一番ダサいってことに気づけないことが問題なんだから。
アメリカやカナダも自由では有りません。極一部の地域を除いて保守的なファッションが多いですし、場合によっては罵声や物理的攻撃も有るので、自己防衛手段を考慮した方が良いですね。
これは極端だけどある程度のゆるさを持ってもいいと思うんだ
可愛くない奴が可愛らしい格好しても変人になるだけ
そして原宿ファッションは日本だから生き残れた典型例にしか見えない。
twitterにあげられるのもブサイクだから
ブサイクが変な格好してるから気持ち悪がられる
何を勘違いしたか時々陰口叩いたりさらし上げたりする奴がいるが、そーゆーのはストレス溜まってる奴が鬱憤晴らしにやってるのが大半。
心が貧しい奴は他人に対して不寛容になりがちだから。
だがな、奇抜な格好してる本人も、多少何か言われたくらいでいちいち文句言ってんな。
これが自分だ文句あるかと笑って言い張る度胸や勇気すらないなら無難な格好しとけって話。
まあ、日本がどれだけ寛容か身をもって体験してくるといいよ
まんちゃん「#電車でへんなオッサンいた」
やってる事同じだろw
自分はするがされるのは絶対に許さない=韓国人
バブル期に英会話流行ったのは「就職に有利かな?」って誘導と
「外人に道訊ねられたらどうします?」って煽り
顔だけ地味
うちの職場、全社員茶髪はいないというか禁止。見た目で判断され評価される世の中だから、動画の子は悪い点あるようだけど、これから先後悔ないよう生きてほしいね。服装や髪の色にしても、自分も警戒するし近寄りたくもないし、声も掛けられたくない。例え中身はしっかりしていても、見た目で判断してしまうのよ、ごめんなさい。「類は友を呼ぶ」って諺があるけど、そういう人間にはそれなりの輩しか周りにいないって何より哀れだね。昔のうちの親世代の人間にしてみれば、親の育て方がどうたら…出て来るんだわ。田舎の人間は特に人間扱いしないと思うよ。
しっかりとした大人のお陰だよ。
翻訳したところでどうしようもないだろうに・・・
海外の反応・・・274位か、納得www
「自由」ほど個人に責任やリスクが重くのし掛かる状況は無い。
自由なのは自分だけじゃない、
犯罪者、犯罪者予備軍全てが自由なんだから。
私の住んでる日本と違う(・ω・`)
栄えた街じゃなくてもゴスロリ着てても何も言われない
ナンパはされる
被害妄想や自意識過剰な人っているよね
こういうタイプがその偏った場所にずっと居てくれるならいいが
己をしっかりもって自信をもって好きなことをしているなら
他人の目や言動はまったく気にならないし
少数派のファッションなんだからそこに奇異の目を向ける人がいることも想定内でしょ
誰かが書いてるけど他人の目に左右されてブツクサ言ってるの糞ダサいからね!
もっと自信持てる自分になろうね!
少し学つけてから発言した方がいいぞ。アホがバレるから。
コメントする