
概要
Amazon 日本のライセンスプレート(文字列カスタマイズ)
値段:$16.50
※文字列例
【長崎87 さANY TEXT】
【長崎22 さSEEN IT】
この日本のライセンスプレートは、ご自身のお好きな文字列を注文することができます。年を入れる数字2桁もカスタマイズが可能。あなたの日本車にぴったりですよ!
不敬だったり、攻撃的な言葉での注文はお控えください。
我々の文字ポリシーに反する文字列については、注文キャンセル・拒否させていただく場合がございます。
文字は浮き彫りにはされません。
このプレートは、車、トラック、バンやSUVなどでお使いいただけます。アルミニウム100%で、決して錆びることはありません!メタルコーティングと紫外線耐性のある鮮やかなインクのおかげで、車につけても安心して使い続けられるようになっています。
アメリカ産で、テネシーで手作りされています。
卸売オーダーも大歓迎です!
■引用元
https://www.amazon.com/Replica-Japanese-Aluminum-CUSTOMIZED-Personalized/dp/B01JANXDQA/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1539736148&sr=8-4&keywords=Japanese+License+Plate
海外の反応
・素晴らしい商品。良い値段。友達や近所の人から羨ましがられます。
【長崎40 さMCMXI A1】
・値段の割にかなり良い品。また買いたい。そして、めっちゃ早く商品が届いた。嬉しいびっくりだった!包装は結構簡素で、封筒が折れていたから商品に傷ついてないかって心配したけど、大丈夫だったよ。
プレート自体は、結構クオリティ高かった。アルミにプリントされて、スタンプカットされてたよ。文字は綺麗で、ぼやけてなかった。でも、ある角度から見るとプリントラインが見えるよ。なかなか気づきにくいけどね。この値段から考えて、がっかりすることはないと思うよ。
【長崎98 さCROOK】
・こういうお茶目なのって、大好き。もちろんこの商品も最高よ。届いた時に商品に傷がついてたのが悲しかったけど。・・・で、その後新しい商品と交換してもらったわ。めっちゃ素晴らしいカスタマーサービスだった。
・これ最高。俺のR32スカイラインにレトロさを加えてくれた。車のイベント向けに使ってるよ〜。
・すっごく届くのが早かった。見た目もいい感じ。すっごい幸せ。
【長崎01 さハレム・キング】
・上質なライセンスプレートです!
【長崎16 さRICOSUAVE】
・俺のシビッククーペにぴったり。評価高かったから買ったけど、やはり最高でした。
・このプレート、大好き・・・もう、デザインといい、最高だよ・・・すぐにいくつか追加で買う!日本車を持ってるなら、おすすめ!
・4日前に注文したら、もう来た!すごくない!?アルミ100%で、作りが良くて気に入ってる。普通のライセンスプレートみたいに、字は盛り上がってないけどね。ダッシュボードに置いて、その車の個性を出したい人にはおすすめだよ。
・これ、薄いアルミに文字がプリントされてるだけだった。もうちょっと期待してたのに・・・。
・この値段で、このクオリティは素晴らしい。素晴らしい。めっちゃお勧めする。到着も早いしね。
【長崎17 さSTANCED】
・ほんと見たまんま。日本の普通のプレートとは違うよ。でも、いい感じに作られてる。カスタマイズできるのも気に入ってる。車やバイク好きには良い買い物だと思う。
・日本車を運転してるから、オフィス用に面白いものが欲しくて注文。壁に飾るのにぴったりだった。
・息子の名前入れてもらった。超かっこいい!
・まじで、まじで最高の商品。ちゃんとメタルのプレートだったよ。満足度115%。他の車好き仲間に見せるわ。そしたら、奴らもオーダーできるもんね。
【長崎91 さTUROBOX】
ひとこと
日本車の記事に「なんで海外で日本のナンバープレート付いてんだ?」というコメントがよく付いていたので、これが一つの答えかなと思って取り上げてみました。動画じゃなくてすいません
にしても、こんな商売が成り立つとは驚きですね
SPONSORED LINK
コメント
フロントのナンバープレートは義務じゃないから問題なし
州によって法律が違うけど
さ 4141
いまや日本色が入ると価値が出るようになったわけだ。
勝ったな。
これがアメリカ人的にはカコいいんかねえ
イギリスの、極度乾燥(しなさい)ブランドみたいなもんなん?(´・ω・`)
「俺の車は日本車だぞ」って意味らしい。
俺のフィリピン人の友達は、ダットラとボンゴ乗ってたが日本語ステッカー貼ってたよ。
漢字タトゥーと同じ感覚なんじゃないかな?
ゲームやイニシャルDやドリフトとか見てるしな
>「俺の車は日本車だぞ」って意味らしい。
日本車って言うより日本車で日本で作られ日本人が使ってたって事でしょ。
日本人が設計し、日本人が組み立て、日本人が大事に使ってた。これほど信頼できる車はないってことでしょ。
>「日本車で日本で作られ日本人が使ってた」って表現より
「日本で作られた日本車で日本人が使ってた」って表現のほうが日本語らしくないか?
オシャレで欧州プレートを付けていたりするからその流れだろ
ダメな地域でも他州から来た車はフロントのライセンスプレート無くても捕まらんし
下らなすぎて笑っちゃったじゃないのw
右ハンだけなら商売になんねーべよ
しかし面倒くさいやつやな
デザイン的に字面がかっこよく見えるんじゃない?
在日 は 1818
※15
おまえらメアド晒して直接やれや
記念にもらっておきたい気もする。
廃車にしようと取り外しておいて置いたら、失くしちゃったって嘘こいて、紛失届け→廃車ってやったらいかんかね?
コメントする