
概要
猫耳についての真剣な話し合い
今回は、Nihongo GamerさんとTonyさんの和気藹々とした雰囲気の中で、Nigongo Gamerさんが描く猫耳の女の子についてのやりとりです。
以下、Nihongo GamerさんをN、TonyさんをTとします。
(とある絵を描いて)
N: これは日本の踊りだ。
T: ちょっと何言ってるか分からない!その手の動き、まるで外国人は自分の国に帰れって追い出してるみたい!
N: 実際には逆だよ。腕を伸ばしてこういう動きで、押すんじゃなくて、実際引いてるの。魚の網を引っ張ってる感じだよ。
(タッチパネルで猫耳を描いて)
N: えっ!!消しゴムないの?
T: (爆笑!!)
N: (消しゴム機能を見つけて)あーびっくりした!!どうしたの急にこのチャンネル!!突然かっこいいツールを全部手に入れたぞ。
N: 彼らはすてきな視聴者だ。
T: ユーストンから。さ、やってみよう!!(テキサス州の)ヒューストンに行こう!H-タウンに行こう!
N: え?H-タウン?ヒューストンって実際H-タウンって言われるの?
T: そうだよ。(仮装通貨の)ビットコインがあるよ。
N: じゃあ、「あなたをH-タウン」に連れて行く、って言っていいの?
T: いいよ!
N: だって、(2つの意味がある)ダブルミーニングだよね?
T: 日本語でね!
(いよいよ猫耳について真剣な話し合いが始まります)
N: 猫耳の女の子は、猫みたいに頭の上に耳があるのが普通だよね。ということは、人間みたいに顔の横には耳はついてないってこと?
T: ああ、僕もそのことについて疑問に思ってた!
N: みんなはどう思う?
T: みんな、これはとてもとても重要なトピックだよ。
N: 人間みたいな鼻もあるし!
T: いや、猫耳は頭の上だけで、普通の人間みたいに顔の横にはないよ!
N: それ知ってるの?
T: うん、気が付いた!
N: ちょっと君、バカにしてる?猫耳について専門家じゃないの?友達には猫耳の専門家がいるんじゃないの?ちょっと待って、「アナと雪の女王」見た?君「アナ雪」見ないよね?
T: うん、あれは見ない!!見るのはお断りだ。
N: あー、猫耳って、カチューシャに耳の飾りが付いているコスプレがあるよね。あれを付けてる女の子はみんな猫になってるわけだ。それが実際に身体的になったことは考えないようにしよう!
T: そうだね。
N: こういう会話ができてとても嬉しいよ。
T: (視聴者のコメント「トニーは面白くてバカだよ。」を読んで)そうだったらいいな。だって、いつだってバカでいられる言い訳ができるからね。
N: トニーはただ立ち上がってないだけだ!(横で立ち上がって手をたたくトニーを見て)ああ、今立ち上がっている。
N: ところで猫耳の女の子は何を着てる?
T: (爆笑!!)
N: 何で?何で教えてくれないの?視聴者のみんな、教えて!
T: 毛皮?
N: いやー、動物の毛は着ていないよね。
T: どうやって猫耳を描こうとしたの?
N: (美少女アドベンチャーゲーム)ネコぱら。実際あれから猫耳がきたんだ。
T: 猫耳の女の子、とてもステキに見える!!襟みたいなのなかったっけ?
N: オッケー!
T: なんだか、ニカラグアの人に見える!
N: 本当、ニカラグアだ!!!本当にかっこいい!!
(2人で立ち上がって大喜び)
T: ああ、いっしょにハイタッチが出来ると思ったのに。
N: (爆笑!!)
N: ああ、私の手書き文字はいつもまっすぐじゃない。
T: すごくいいよ!!
■引用元
海外の反応
・1番重要なトピックですね!
・あなたたち2人は、本当に楽しむことを知っていますね。私はこの動画を見るのが好きです!
・私は、自分だけが人生について疑問を抱えていると思っています。そして世界のみんなは、猫耳について疑問を持っているのですね。
・私も、猫耳の女の子は人間の耳は付けるべきではないと思います。耳が垂れてる犬のキャラクターに顔の横に人間みたいな耳があったら変でしょ?
・猫耳の女の子に人間の耳があるかどうか・・・それが疑問だ。
・私自身、いつもこの質問をしてきました。でも怖くて答えを知りたくないです!
・猫耳の女の子は、いつも日本の浴衣を着ています。(私は専門家です!)
・解剖学上、猫耳はいつも間違って描かれています。猫耳の外耳道は、本来人間の外耳道がある場所にあるべきです。
・猫耳の女の子は耳が2つなの?4つなの?ー(他の人がコメントしていますが)2つって言ってるだろ!!
・え?普通の耳ないの?
・このトピックが討論されるのを待ってたよ!
・私はこの動画のおかげで、説明できないくらいハッピーな気持ちだよ!
・科学者たちが答えられない質問のトップ10に入るね!
・この人がNihongo Gamerだってどうして気が付かなかったんだろう。彼の個人チャンネルは全て見てきたのに、同じ人だったとは分からなかった。
・猫耳の女の子が猫耳持ってるなら、なぜ人間の耳が必要なんだ?(必要ないよね!)
ひとこと
日本人にとっては気にもしない事も外国人にとってはものすご〜く疑問だというお話でした。最初の猫耳キャラって誰なんでしょうね
手塚治虫の火の鳥に猫耳キャラがいたような....犬だったかな
SPONSORED LINK
コメント
髪型を見る限り大体が人寄りのように見えるからきっと耳もゴワゴワしてる
髪でかくして、深く考えないのが正解だろう。
基本的に動物の耳がついてるキャラは人耳はないのが当たり前だと思うが。
※9
けもフレは両方付いているぞ。「動物としての能力と、人間との会話で必要」ってことで。
人間のヒゲじゃなく、動物の触覚機能をもつヒゲね
動物キャラなら大体ついてるけど、デザイン以上の役割がないような
本来は目と同じかそれ以上に重要な感覚器官なんだけど
CMで突っ込まれてたし。
あれは仮想的に人間に置き換わってるだけで実在している系の設定じゃないから今回の件ではノーカンでは?
「眼鏡が掛けられない」という事実だ
つまり「猫耳と眼鏡は共存できない」という事……!
Meeくんの「はいぱーぽりす」で描写された猫又ハーフの様に
明確に人耳と猫耳が両立されていると言う設定でない限り、
猫耳のみである場合は専用の眼鏡を掛ける事になるのだ
コメントする