
概要
日本のスパテーマパークに行ってきました!
日本にあるスパテーマパーク、箱根ユネッサンに行ってきました。スパテーマパークとは何か?というと、きちんとした定義があるわけではありませんが、伝統的な日本の温泉リゾートと昔ながらのウォーターパークのミックスといった感じです。
温泉リゾートは日本ではとても一般的です。何百年以上も前から、温泉や銭湯は日本のスキンケア、リラクゼーションに欠かせないものでした。火山をたくさん持つ国として、日本にはたくさんの自然温泉が沸いています。
箱根ユネッサンは、通常の温泉から一歩進んでいる施設です。ウォーターパークの面としてだけではありません。ワイン風呂、緑茶風呂、コーヒー風呂、そして魚が足をついばむお風呂などがあるのですから!
東京から箱根までは新幹線、箱根駅からはバスでユネッサンに向かいます。
外観はまるで大きなホテルのようです。中に入ってみると、彼らの作ったマスコットキャラクターが飾られており、テーマパーク感を感じます。フロントへ行くには、ロビー、巨大なお土産屋、たくさんのクレーンマシーンが置かれたエリアを抜けて行かなくてはなりません。
やっとたどり着いた施設の入り口では、履物を脱ぐことを求められます。
館内は、大きく2つのセクションに分かれています。1つ目は森の湯という、裸のゾーンです。ここでは、男女のスペースが分かれています。2つ目はユネッサンという水着着用エリアで、ウォーターパークやアトラクションなどがあります。
森の湯
まずは裸のゾーンから入って行きます。こちらは伝統的な温泉といった感じで、よりリラクゼーション・疲労回復ができる場所です。
中には、6つの違ったタイプのお風呂があります。うち4つは、暖かい、もしくは冷たい通常の温泉です。他の2種類は、特殊風呂です。
最初に入ったのは、シャワーのある場所の隣にある室内風呂。40.9度と暑くて、まるでサウナにいるみたいです。そして、木の匂いがして、とても気持ち良いです。このお風呂の木はヒノキと呼ばれるものだそうです。
そして、外には岩造りの露天風呂。そして、1人用の小さなお風呂もありました。
この小さなお風呂は、自分だけのティーカップみたいでした!
特殊風呂(森の湯)
露天には、巨大な緑茶のティーパックが入っている緑茶風呂がありました。
緑茶のお風呂に入ると、ニキビや毛穴、そしてアンチエイジングに効果があるそうです。
もう1つの特殊風呂は、夏のスペシャルコラーゲン風呂。乳白色のお湯にバラの花が浮いています。コラーゲンは肌の弾力を高め、アンチエイジングに効果があるとされています。
とてもリラックスできるこの裸ゾーンですが、非常に素晴らしかったのが、美しい山の風景でした!
ユネッサン
では、次はこの施設のメインゾーンであるユネッサンへ行ってみます。
入り口を入ると、まずは足と膝を洗う場所がありました。お水の中に足をつけ、膝の部分には壁からお湯がかけられる、という仕組みです。足は冷たく、膝は温かい!びっくりしました!
ゾーンの真ん中には、巨大な室内プールがあります。ここは”神々のエーゲ海”と呼ばれている通り、壁に描かれた風景などには地中海の雰囲気を感じます。プールの温度は温かいです。
ドクターフィッシュ足湯(ユネッサン)
特別なプールに挑戦していきましょう。まずは、ドクターフィッシュの足湯です。ここは10分での交代制。トルコの歯のないコイの一種であるドクターフィッシュたちが足の角質をついばむのです。これは、東や東南アジアの国々で割と有名だと以前にネットで読みました。
ドクターフィッシュの足湯に入る前に、足を綺麗にします。それから、足湯に行き、湯船のヘリに座って足をお湯につけます。足を入れると・・・早速魚たちが寄ってきました!
あああ、なんだかモジャモジャします。足をただ横切っていく魚もいれば、何度もついばむ魚もいました。
一緒に来ているタイラーの右足にはとてもたくさんの魚が寄って来ましたよ。そして10分が経過!タイラーの足からは角質が無くなったように感じるそうです!
緑茶風呂と酒風呂(ユネッサン)
他の特別なお風呂には、緑茶風呂、酒風呂があります。ここの緑茶風呂は、裸ゾーンのものとは結構違っています。まず、とても熱いです!まるでやけどしそうな湯飲みに入った緑茶!匂いも緑茶というよりは、ミントの匂いがします。
次は、酒風呂。ここの温度はずっとましです。酒も肌に良く、麹は肌を明るくし、シミや日焼けのダメージを改善してくれます。酒に浸かるのは、伝統的な芸者さんのスキンケアだそうです。壁には大きな酒樽の模型があり、その口の部分からお湯が出ています。お湯の口の少し上には、お酒が少しづつ出ている口が!ここを案内してくれた従業員の方が、ぜひ飲んでみてください、とおっしゃるので挑戦してみました。うん、美味しい!
コーヒー風呂(ユネッサン)
ユネッサンには、イベントのスケジュールが決まっています。決まった時間に、コーヒーや赤ワインをお風呂に注ぐのです。
時間になったので、コーヒー風呂に行ってみましょう。このお風呂のお湯自体は、とても水っぽいコーヒーで、匂いもとてもコーヒーです。コーヒーには抗酸化効果があり、肌のデトックスを助けてくれるそうです。また、カフェインはむくみなどを防いでくれるとのこと。
コーヒーが注がれる時間には何が起きるのでしょうか!?
従業員の方が飲むことのできるコーヒーを大きなバケツに何杯も作ります。それを人々に配るのです。コーヒー風呂の中の人々は手のひらを出して、そこに柄杓でコーヒーを入れてもらいます。もらったら、それを飲みます。私は、顔にかけました!タイラーから少しもらって飲んだら、美味しかったですよ。その後、バケツのコーヒーが人々に向かって何度もかけられます!
コーヒーをかけられることに何か良い効果があるかは不明ですが、とても楽しいです。
この後、とっても目が覚めたように思います。
その他のお風呂やアトラクション(ユネッサン)
他にもいくつかのお風呂を見て回りました。パッと見は普通のお風呂ですが、そこはかつてラーメン風呂だったところです。ラーメン風呂は去年人気だったアトラクションで、お湯は豚の出汁とコラーゲンが含まれていたそうです。入ってみたかった!
外には、ウォータースライダー、子供用プール、そして滝がありました。そして、風景もとても美しい!
他には、洞窟風呂もありました。洞窟の中は普通のお風呂ですが、滝を後ろ側から見ることができます。お風呂の中には、マリンローズと呼ばれる大きな宝石が置いてありました。
滝の後ろを歩いていくと、超絶景展望露天風呂がありました。ここは、細長いプールが何層にもなっています。ちょっと小高い所にあるため、ここからの眺めは絶景です!
ワイン風呂(ユネッサン)
では、戻ってワイン風呂へ。そろそろワインが注がれるイベントの時間です。
ワインには抗酸化作用のあるフラボノイドなどが含まれていて、美容効果が期待できます。お湯は紫色で、温度もちょうどいい。ワイン風呂は楽しめましたが、特殊風呂の中では最も薄めのものだったと思います。匂いも特にないですし・・・。壁にある巨大なワインボトルから常時注がれているのは、普通のお湯でした。
ですが、イベントの時に使われるのは本物のワインです。コーヒーの時と同様にお湯に入っている人々の手にワインが注がれます。タイラーは飲み干しましたが、私はアンチエイジング効果を期待して顔にかけました。その後、従業員の方が本物のワインを人々に注いでいきます。最初はワインボトルからでしたが、最後はバケツからワインがかけられました。
これで特殊風呂は制覇しました。
館内着を着て、スリッパを履いて、ご飯を食べに行きます。食べ放題ランチを楽しんだ後は、水中エクササイズクラスにも挑戦しました。
11のお風呂に、ランチ、そして運動!スパテーマパークを隅から隅まで楽しんだように思います。とても楽しかった!でも、一番楽しめたのはワイン風呂などではなく、静かな裸ゾーンで、素晴らしい山々の風景が最高でした。
そして、温泉とは関係ない部分ですが、マスコットキャラクターがいろんな所にいたり、たまに自然の中などに隠れていて、それも面白かったです。
肌が柔らかくなったように感じます。たくさんのお風呂につかったので、どのお湯が肌に効いたのかはわかりません。
■引用元
海外の反応
・日本にすっごく行きたいよ〜〜〜。あ〜〜〜。まるで天国みたい。なんていうか、僕の天国。みんなが厳しい社会の決まりに従っていて、そしてとても古いものととても新しいものの不思議な組み合わせの中で生きている。そして桜の木!いつか行きたい!!
・このスパで働きたいなあ。そしたら、色んな飲み物を人々の顔にかけられるからね。
・質問が・・・。みんな、その中でおしっこしたりしてないの??
・その魚に足以外の餌ってあげてないのかな??心配している。
・コーヒーをバケツで顔にかけてほしい。
・なんというか...日本には降参だな
・日本ってほんっと面白い。
・ちょっと変・・・だって、裸のエリアには屋外もあるけど、水着の場所には室内がある・・・。
・ギリシャからこんにちは!ギリシャがテーマの日本のスパは見たことないわ!面白くて、そして不思議ね。すっごく変!でも、面白かった!でも、やはり変!
・温泉で水着を着させられることにびっくりした!普通は衣類などで”汚染”されるのをめっちゃ嫌がるのにね。
・彼女は日本に敬意を持っているよね。
・ここ行きたい!!快適であったかくて、リラックスできそう!
・まじで。こんなところが存在するの!?行きたい!今すぐ!!!
・緑茶の入ったマグカップを足に落としたことがあったけど・・・特に肌に効果は感じなかったよ(泣笑)。
・この場所は、最高!いつも通り、すっごくためになる情報があって、面白かった〜♪
・人生でやりたいことリストに入った〜〜〜(泣笑)。
ひとこと
箱根人はイっちゃってるよ、あいつら未来に生きてんだ
SPONSORED LINK
コメント
寿司が嫌いな日本人もいる事だし、日本人=温泉好き とかやめて。
隣におっさんがいると思うだけで気持ち悪い。
出来ませんでした、しかし、お風呂や温泉やスポーツをする前に水分補給が
不可欠な事を知り、以後、水分補給をすると入浴後も疲れなくなり、今は
お風呂や温泉が好きに成りました。
お前らマイノリティって声だけはいつもデカイよな、別にお前は行かなくていいし記事も見なくていいし黙ってろよ。
ユネッサンもいつか行ってみたいな
ユネッサンもいつか行ってみたいな
「撮影のためだから水着で入らせてくれ」が横行するわ
態度もデカいw
「一般大衆ども!俺たち選民様の意見を聞け!」って勘違い全開w
瞬間とつかるのじゃ効果はかなり違うしね
となりのおっさんも、若い時には温泉の良さがわからんかったと思うで
アチラに近くなっていけば、身体から熱が発生しにくいから
年寄りほど温泉に呼ばれるようになるから、もうちょい待っとき
カップルが多くて気不味かった記憶がある。
コメントする