概要
100均 ダイソーのスピーカーを木製バックロードホーンに!
ダイソーで300円で購入したスピーカーを、木製バックロードホーンに改造していきます。
先ずは、スピーカーの中の機材を取り外し、コードも外します。のこぎりで、外枠を半分に切って、コードを完全に外します。外側の部分はもう使わず、内側の機材を使っていきます。
エンクロージャー作成
次に、エンクロージャーを作ります。最初にエンクロージャーの型紙を作成します。MDF(中質繊維板)に型紙を貼り付けます。型紙の上から、曲線部はサークルカット治具を使って、直線部はバンドソーやノコギリで切り取っていきます。切り取った後は、紙やすりで面を整えます。こちらは、テンプレートとして使います。ネジ用の穴をあらかじめ開けておきます。
テンプレートをスピーカー部材に両面テープで仮止めし、ネジで固定します。
ベアリングビット機材を使って、テンプレートの形に部材の端面をなぞって削っていきます。ネジを取り外して、テンプレートを取り外します。スピーカー部材に残った切削跡をガイドとして利用して、設計した深さまで掘ります。スピーカーケーブルの溝を彫ります。これで切削が完了です。
1番初めに取り出しておいたスピーカーケーブルを溝に通していきます。
スピーカー部材同士を糊で貼り合わせ、更にそれをしっかりと締め金で締めます。これで箱型になりました。
同様の手順で、エンクロージャーをもう1つ作ります。
それぞれのエンクロージャーの角部分を面取りし、丸みを帯びさせます。ホールソーを使って、表面にスピーカーの穴を開けていきます。面を紙やすりで整えま、オイルを表面全体に塗って、乾燥するまで待ちます。
吸音材をスピーカーの穴部分から中に入れます。スピーカーを取り付けます。MDFで作ったスピーカーパネルを上からはめ、ネジで留めて、完成です。
ダイソーのスピーカーだけで音楽を流した場合と音を比べてみると、重低音が響くようになりました!3,000円の安い中華アンプを取り付けると、更に素晴らしい音がします。
■引用元
海外の反応
・このプロジェクトを嫌いになることは不可能。素晴らしいアイディアがたくさんある。
・この箱は、芸術的だ。いい仕事してる・・・!
・細部へのこだわりが実に日本人。お疲れ様!
・高品質なスピーカーをその箱に入れて欲しい。聞いてみたい!
・できるなら俺もやってみたいけど、できないからやらない。
・3ドルのスピーカー+100ドル相当の部品+労働=50ドル程度のスピーカー
・お疲れ様〜。うちの国では、この中国製アンプはたった6ドルだよ。
・素敵なボックス。もっと良いドライバーを入れるべき。
・この技術は高価な価値がある。
・3ドルスピーカー・・・だけど、木材と材料費。あと、たくさんの時間とアイディアがこのプロジェクトにかかっている。たくさんの特殊な道具もね。素晴らしい仕事だと思うよ。でも、僕は40ドルくらいのスピーカーモニターを買ったほうがいいかな。
・うまく作ったね。見た目がめっちゃかっこいい!
・ありえない。なんで、3ドルのドライバーに、ここまでの工作をするんだ??木、道具、時間・・・3ドルスピーカーに300ドル以上のお金をかけてるーそして、その値段ならもっと良いスピーカーを買うことができる。
・質の悪いドライバーに対して、力かけすぎとも言える
・ポイントは、安いスピーカーが高いもののように聞こえるってことだよね。ドライバーを高いものに変えてみたら??きっと、素晴らしいものになるんだろうね。素敵な工作、とても綺麗だった。
・ボックスがスピーカーに比べて高すぎる。もっと良いドライバーに変更した方がいいと思うよ(笑)。
・美しいボックスだと思うし、ボックスから出る音は素敵だったわ。お疲れ様でした。
ひとこと
手間暇かけることに価値観を感じる人と感じない人では感想が真逆になるようですね
SPONSORED LINK
コメント
ユニットにはそれに合ったロードが必要なんでこれはこのユニットのために設計された物、みんなそれを解ってるので「買ったほうが早い」「無駄」だと言ってる。
勿論この作者は良いユニットのスピーカーを既に持ってて道楽でやってるのも皆解ってる。
名前も顔もわからない相手にそこまでカリカリしちゃう精神的未熟さ、見下したくなくてm
まあ、300円のスピーカーで、どこまで無理やりいい音を出させるかというネタとしてありではあるのだが、それならそれでもうちょっと極端に金をかけて無茶をやったほうがネタ的に面白そう。
このユニットは全然非力でバランスがおかしい。
そりゃ低音は出るようになるけど、全然良い音じゃない。
短くカットした安いケーブルを接着してるし、汎用性も無くなってる。
まあバカバカしい工作です。
お前は趣味というものが分かっていない。金掛けるだけじゃなく、時間を掛けるのも趣味での楽しみだ。
俺もこれ位木工出来れば10cmフルレンジスピーカーにどでかい箱で作るんだが。
自分も似たような事を思ったんだよねー
たぶん、もっとチープに簡単に、ほぼ同じ音質向上を実現可能だと思う
まずそんな道具持ってないし。
道具揃えるくらいなら十分良いもの買えるよね。
音質とかよりも、あれこれ考えて作るのが楽しいんだよ
これだってこんなに金かけてんのにダイソーかよ!って面白さがある
売ってんの買ったほうが安いだろって人には理解できないと思うけど
趣味の面白さ。
グレイトドラゴンだと50で出せるそんなアレ
スピーカー作りって、なかなか良い趣味だよな。
材料や装備にかなりお金がかかってそうだけど、趣味ってそういうものだし。
安価なユニットを使って音を良くするって言う趣旨の動画だろこれ。それすらも分からないのか?
コメントする