スクリーンショット 2018-09-06 14.13.49



SPONSORED LINK 



概要


2018年 インフィニティQ50 レッドスポーツ レビュー


今日は、インフィニティQ50レッドスポーツのレビューをお届けします。



外装

この車の最も素晴らしい点は、そのフロント部分の見た目です。かっこいい!Q60よりもずっといいです。バンパーの黒い部分も素敵です。塗装も素晴らしい。特に、サイドラインの塗装は素敵です。でもこれは、セダンよりもクーペの方が似合います。ちなみに、これはオプションの塗装で、3,000ドルです。


ヘッドライトもテールライトも素敵です。レッドスポーツの特徴を見ていきましょう。先ずは、かっこいい特別なホイールが付いています。そして、赤いブレーキカバー、赤いペイントディフューザー。これがとてもかっこいいです。マフラーもいいです!


そして、バッジのS部分が赤いんです。でも、どうしてレッドスポーツって言うロゴが付いていないんでしょう?もしかして、作り手はこの車の出来がいまいちだとわかっていて、最高の車ができた時にそのロゴを付けるのかもしれません・・・!?



内装

座席はとても快適です。サスペンションが少し硬いですが、それでも、まあ快適です。日産パスファインダーみたいです。この車は、とても日産の車に似ています。それって、本当はおかしいですよね。だって、この車は高級バージョンでなんですから・・・。


こちらのタッチパネルは、2つスクリーンがあります。スクリーン2つって、良くないんですよね・・・上手くいった試しがない。

上は地図のスクリーンです。地図はアップルマップでもグーグルマップでもありません。あまり機能的ではないです。見た目もシムシティみたい・・・。ちなみに、アップルCarPlayもAndroidオートもないです。バックモニターもこのスクリーンに表示されます。このカメラも決していいものではありません。


次は、下のモニターについて。こちら、次のページへ移動するためのスワイプがとてもしづらいんです。画面をドライブパフォーマンスモードに替えようとして、ボタンをオンオフしてみましたが、反応がすっごく遅い!耐えられないほど、遅いです!日産の高級ラインの車にこんなものが付いてくるなんて信じられません・・・。


タッチパネルから、ハンドルモードを替えられます、スタンダード、スポーツ、スポーツプラスの3種類です。サブモードも3種類で、デフォルト、ダイナミック、ダイナミックプラスがあります。こんなにも選択肢は要りません。


ラジオのチャンネル履歴も3つまで。これはかなりひどいです。まあ、なんとかやってはいけますが・・・。でも、これはいい!と言うものには程遠いですね。

ステレオはBOSEのものです。


ハンドルデザインは、日産の車より良いです。でも、ゲージはダメ。数字だらけで、分かりづらいです。縁取りなど、ゲージの見た目はかっこいいですけどね。2つのゲージの真ん中には、タイヤ圧やエンジンオイルについてなどを表示するスクリーンがあります。でもね・・・スピードを大々的に表示するスクリーンがないんですよ!スピードを表示するのは、アナログゲージだけ。これは個人的には楽しくありません。


サンバイザーはスライドします。これは素晴らしい!カップホルダーも問題無し。

助手席のミラーを出そうとしたら、キーキーと音がします。何故なんだ!??


パドルシフトはとても大きくて、使いやすい。大好きです。ハンドルは好きじゃないですが・・・。質感は問題ないですし、サイズもいい感じです。動きがなんだか変なんです。ワイヤーで繋がれているだけで、タイヤとは直接繋がっていないような感覚がします。


座席は快適なキルティングがされています。そして、調節が可能です。ダッシュボードもいい感じです、少し安っぽいですが・・・。縁取りも素敵です。場所によってはガラス部分もありますが、これは埃や指紋が付くのでマイナスポイントです。


座席にはヒート機能が付いています。ヒートボタンを押すと、上側のタッチパネルにそれが表示されます。ちょっと不思議です・・・。


シフトレバーはカッコいいですが、レバー上のステッチ部分が鋭いため、手を乗せると痛いです。運転席と助手席間にあるアームレストはふかふかで快適です。ドアパネル内側も高級感があります。



メカニカル

この車はAWD。パワーは、400馬力、350トルクです。めちゃくちゃ速いと言うわけではありません。3リッター、ツインターボエンジンです。これまでのエンジンからアップデートされています。でも、良いエンジン音がしないですね。これにはちょっとがっかりです。


エンジンは、レッドスポーツではないモデルの300馬力と全く同じです。なので、同じエンジンを強化して、馬力を100あげているんです。ちょっと面白いですよね。


さて、コーナーを曲がっていきます。その際にスポーツモードプラスに切り替えます。加速し、サスペンションも硬くなります。ハンドルは最悪なままですが。でも、ローリング具合は悪くありません。ハンドルはめちゃくちゃ重いです。でも、それが運転には丁度いいですが。

ちなみに、このハンドルモードを変更するのに、タッチパネルから色々ボタンを押して行かなくてはいけません。たくさん選択肢があるのも、使いづらいです。3つで十分、6つもいりません。


トランスミッションは問題ありません。シフトチェンジもスムーズです。至って、普通のオートマトランスミッションです。とは言え、これはCVTではないので、そこは良かったです。7速です。うっとうしいのは、反応が遅いこと。例えばコーナーでブレーキを踏んだとしても、まだ進んでいくんです。ペダルを踏んでから、エンジンが反応するまでに遅れがあるんですよ。


そして・・・安全機能の1つとして、アクセルペダルが押し戻される機能が付いているんです。こんなの初めてです。もしかして慣れてきたら楽しめるのかもしれませんが、とても変な感じです。


また、クルージング機能が付いています。レーンアシスト機能は、直線走行ではとても使えるのですが、曲線ではハンドルを使う必要があります。そこそこ使える、といったところでしょうか。


ドライブモードは6つもあります。3つくらいで丁度いいんですが。パーソナル、スポーツプラス、スポーツ、スタンダード、エコ、スノウ・・・。パーソナルなんて、今まで見たことないですね。


お値段は、52,000ドルから。悪い価格ではありません。タッチパネル部分を気にしなくて、スポーティさを求めていないなら、かなり魅力的な価格だと思います。

全くスポーティではないですが、快適に高速道路を走るのにぴったりの車です。色も形もかっこいいですしね!



■引用元



SPONSORED LINK 


海外の反応


・僕、4気筒エンジンを探し求めてるんだけど、この車はパワーがありすぎだし、ちょっと違うかなあ。





・俺の最大の不満は、400馬力の高級車なのに、なんでこんなに排気音が静かなんだ!??ってこと。BMWもベンツも、ターボ車だともっと良い音がするよ。





・みんな、インフィニティは今でも高級ブランドだと思ってる??





・↑ いや、思ってないよ。この車だったら、ジェネシスG80買うわ。





・↑ 豪華だけど、まあそこまででもないかな。スポーティだけど、そこまででもない。微妙な車だね。





・他では聞けないような詳細なレビューを知れて良かった。





・カメラシステムとタッチパネル部分は、2009年とほぼ同じだね。少しだけアップデートされているけど、もうちょっと作り直した方がいいと思うな。





・ちょうどこの車について知りたいと思ってたところだった!なんで僕の心を知っているんだ!??





・正直で良いレビューだね。





・このビデオには、真っ向から反対だなあ。いつもRS400を運転しているし、マニュアル991Carrera4SとアウディRS5をセカンドカーとして持っている僕から言わせてもらうと・・・いくつかの不満コメントは言い過ぎなんじゃないかな。





・日産は全ての車をダメにしているな・・・。





・この車、持ってるよ。指摘された部分には賛成。タッチパネル部分のシステムは、2013年からアップデートされてるとは思えない。とは言え、僕はこの車好きだけどね。





・友達の2009年インフィニティと同じタッチパネル、カメラビューだね(泣笑)。セカンドスクリーンは除いてね。





・キアのスティンガーの方が、この車より良いよ!





・インフィニティは、”うわっ、この車、すっごい安っぽく見える!”と思う唯一の高級車だよ。





・アメリカモデルは、スピードメーターのスクリーンがあるよ。





・約$6,000で、アンドロイドオートや、アップルCarPlayがないだなんて!?





・僕は、ずーーーーっと、日産インフィニティの大ファンだよ。素晴らしい、素晴らしい、素晴らしい車なんだよ。G35とG37はこれまでで最高の車の1つだし、時代をすっごく先取ってた。でも・・・インフィニティは6MTを辞めてから、すれ違ってしまった・・・。あと、タッチパネル部分のシステムを再度ちゃんと点検した方がいい・・・。



ひとこと


この二人日産の安いモデルには高評価でした。

日本車はながらく大衆車作りを得意としていたので社内に大衆車思考の社員(老害)や古い時代の価値観を持つ役職者(老害)がいて結果的にとんがったもの作れないのかな。とか想像したりします


SPONSORED LINK 


SPONSORED LINK