
概要
アサヒ・クリアラテを飲んだ時のリアクション
こちらは、ペットボトルに入った透明な水。だけど、味はなんとカフェラテ!アサヒの発売した、クリアラテ、という飲み物です。今回は、このペットボトルのラベルを外して・・・スタジオでビデオを撮っているキャシー・キャットに渡します。
さあ、どんなリアクションを取るのでしょうか!?
何も知らないキャシー・キャット・・・。スタッフの渡したクリアラテを”ありがとう~”と受け取ります。そして一口飲んで・・・、何とも言えない表情を浮かべました。
”何、これ!??・・・コーヒー!??”
もう一口飲んで・・・、”コーヒー?コーヒーなの!?どうして、コーヒーがこんなに透明なの!?”、”すごい・・・。水だと思ったら水じゃなかった、やられた!”
一体これは何?と聞くキャシー・キャットにラベル付きのペットボトルを種明かしで渡します。”アサヒクリアラテ、カフェインゼロだって・・・。へえ~、面白い!”
”味は美味しいけど、知らずに飲むとびっくりです。騙されました!日本って、面白い!
カフェインが入っていないので、コーヒーが飲めない人向けですね。私もカフェインが苦手なので、ぴったりです。日本って、いつも新しい飲み物を作ってて、すごいですね”
■引用元
海外の反応
・この飲み物の味って、一体どんななんだろう・・・。う~~~~ん。
・↑ これ、美味しいよ!アイスラテを想像してもらえば、そのまま!!
・キャシー・キャットの何とも言えない表情が素晴らしかった。
・この飲み物のCMを思い出した!
・歯を汚さないコーヒーってことよね!飲んでみたい。
・あはは。これ、なんか変な感じだよね。
・これは、いいCMになったね(笑)。観た人は飲みたくなると思うよ。
・これ、どんな味なのかしら・・・。
・アサヒが、ノンアルコールの飲み物を作ってるって知らなかった!
・コーヒー味の水。そんなの、日本だけだよね。コーヒーは好きじゃないけど、日本のこういうとこは好きだよ。
・水みたいなコーヒー、興味ある!
・コーヒー味の水!?日本で買えないものなんて、あるの?
・スウェーデンに、毎年限定で不思議な味の水を出している会社があるよ。たいてい違ったデザート味だった気がする。でも、まだコーヒー味は出てなかったかな。
・面白そう、すっごく飲みたい。
・これは、飲まなきゃだめなやつだな。絶対飲みたい!!
・面白い~~~。すぐにでも、試してみたいよ!(笑)
ひとこと
謎の透明飲料ブーム
SPONSORED LINK
コメント
あ、外見とのギャップに驚くってこういうことなんだな。
オレンジみたいなのとかヨーグルト?とかラテも試したけど
どうにも後味が…でも発想は面白いよねー
濃いのが好みなら、普通の物を買った方が良い(個人の意見)
紙コップの中が色付きだと、公務員のくせに贅沢だ。水にしろ!
と電話してくる害基地クレーマーがいるんだよ。
それで飲料各社は透明飲料開発を始めた。
駄菓子の方は食えるが、何と言うか不味い部分が際立ってて飲めたものじゃない
まぁ、好きな奴もいるだろうから、異論は認める
口にした時に鼻に抜ける風味がコーヒーラテじゃ無いんだよ。
コーヒーは水出しが一番だよ!
引き立ての薫りが残るし、渋味やエゴ味も殆ど出ないから・・・・・・淹れるのは非常に面倒だけどね。
コーヒーの搾り汁だからだぞ
子供に飲ませてこぼしても服が汚れないのは良いんじゃないか
フレーバー付きミネラルウォーターだと思えばいい
変な表現だけど、味の濃さというか重さが、やっぱり本物とは違う感じがする。
ただ夏場のかき氷シロップのように、楽しんだり雰囲気の中で飲むには十分すぎる商品だとも思う。
日常的に定着するかは怪しいが、限定された範囲でなら、十分需要があるんじゃないかな。
これを美味いって言うやつはリップサービスだとおもう。
せいぜい不味くは無いってレベル。
焼き肉の臭いだけでご飯食べたり。
チーズ作る時にできるホエーでコーヒー淹れたら乳白色じゃないコーヒー牛乳できるんじゃ。
コメントする