
概要
アニメ界のベスト・マザー5人
お母さんたちに万歳を!シングルのママ、お菓子作りが得意なママ、厳しいママ、働くママ、武道の達人ママ・・・あなた方に感謝します。人生においても、そしてアニメにおいても!そして、アニメ界にはとても、とても素敵なママたちがいるのです。
母の日を祝って、5人の素晴らしいアニメに出てくるママたちを紹介させていただきます。
鹿目 詢子(まどかマギカ)
詢子はとても、とてもリアルです。彼女は非常に忙しい、本物のビジネスウーマンで、家族の稼ぎ手です。朝、彼女は娘マドカの髪にリボンを結びます。夜遅く、仕事から帰ってくると、彼女はお酒を飲んでぼんやりします。彼女の最も印象的なセリフは、”私たち大人はいつも傷を抱えている。だからこそ、アルコールを飲むことを許されているのよ!!”
チチ(ドラゴンボールZ)
チチの育児の考え方は、ちょっと物議を醸すものかもしれません。彼女はかなり厳しいのです。息子である悟飯が敵を倒して世界を救うためにトレーニングをしている時、チチはいつもこう言うのです。”だめ、勉強の方がもっと重要”だと。彼女は過保護で、おそらく夫や息子が定期的に彼ら自身を危険にさらしているのを良く思っていないのでしょう。ですが、彼女は息子を愛し、良い子に育ってほしいだけなのですーそして、実際にその通りに彼は育っています。
本田 今日子(フルーツバスケット)
今日子の存在感は、我々が会ったことがないにも関わらず、ストーリー全体を通しても非常に強いものです。彼女の娘である透を孤児として遺すこととなる交通事故に遭う以前、今日子は充実した人生を送っていました。彼女は問題を抱える家庭環境から逃れ、暴走族に入っていました。彼女は透の父である、優しい会社員に出会うまではマスクをし、髪を染めていました。その後、彼が亡くなり、今日子は透を1人で献身的に、そしてユーモアたっぷりに育てました。彼女自身苦労をしましたが、娘には辛い時もいつも前向きにいるようにと教えました。
古河 早苗(CLANNAD)
なんて不思議なママなんでしょう。彼女は、主人公・朋也に非常におかしな彼女の焼いたパンを食べさせようとします。彼女はおっとりと話し、もしも誰かが彼女の焼いたもの・・・タコパンのような変なもの・・・を好きでないと出て行ってしまいます。ですが、早苗は家族を愛し、家族が愛する人は誰であっても手助けをしようとします。また、彼女の不思議さは、非常に可愛いのです。
花(おおかみこどもの雨と雪)
花が2人のハーフウルフの子供たちを育てようと奮起した強さは、尊敬すべきものです。学生時代、花はオオカミ男と恋に落ちます。彼は子供たちが生まれてすぐに死んでしまうのです。彼女の子供たちは、やんちゃな子供オオカミに変身してしまうため、育てるのは楽ではありませんでした。ですが、花は子供たちのためにすべてをあきらめたのです。それは、彼女がそれまで考えたこともなかったようなものでした。それは、霊感的で、それと同時に胸が張り裂けそうに辛いものでした。
■引用元
https://www.facebook.com/kotaku/posts/10156506740149040
海外の反応
・個人的意見としては、鋼の錬金術師のイズミ・カーティスもその1人だと思うなあ。うちのシェパードにもイズミって名前を付けたくらい!彼女のように忠実で、恐れなく、強く、でも柔軟で愛されるようになってほしかったから!
・良いメンバーね!ドラゴンボールのチチが入ってたのがいいわ!!彼女はかなり我慢強い人だよね。ただ、このリストにはウィッチブレイドの天羽雅音が抜けてるけど!
・これから記事を読もうとしてるところだけど、ナルトのクシナが入ってなかったらショックなんだけど・・・入ってるといいなあ・・・。
・↑ クシナは番組が始まった時から死んでるじゃん・・・。
・僕だけがいない街の藤沼佐知子が入っていないなら、このリストは完全にずれてるよ。
・僕だけがいない街のお母さんはどこ!??
・僕だけがいない街の母親がこのテーマには合ってるよね。
・ナメック星人は性別がないから、ピッコロがベストマザーであり、ベストファーザーだと思う。
・チチ好きじゃない。ベストじゃなくて、ワーストマザーだよ。ブルマかアンドロイド16号の勝ちだと思うけどなあ。
・チチは違うでしょ。彼女はDBZで最高のキャラクターを台無しにしたんだ。
・藤沼佐知子がいない。やり直し。
・詢子が最高のママ。酔っぱらってるママがいつでも最高のママ。
・僕だけがいない街のお母さんがいないって?どう考えても、これまで出てきたフィクションの母親の中で一番素晴らしい母だと言うのに。
・一歩の母か、僕だけがいない街の母はリストに入るべき。
・DBZのピッコロが入っていない・・・。
・↑ いやいや、ピッコロは父でしょ。父の日までピッコロのノミネートはとっておこう。
・↑ ピッコロは卵を温めていたよ。彼はママだ!!
・ブルマ>チチ
・↑ わかる。チチにはイラつく。
・チチがベストマザーだって・・・これ選んだ人は、チチよりもおかしいな。
・よし!マドカの母が入ってる!!!
ひとこと
こういう観点は今までなかった
SPONSORED LINK
コメント
ユーモアたっぷりで好きかな
彼女も素晴らしいけど、
個人的には家庭教師ヒットマンリボーンの沢田ママンも推したい。
彼女以上に幸せな母親を体現したキャラは居ないからね。
あれは教育ママであり、過干渉の代表だ。日本的ともいえる
名前忘れた、声は藤田淑子サンだった
あの戦闘バカたちは狩猟と農業さえしていれば、カネがなくなるだけで死なないどころかたいして困りもしないのだがw
そうなんだよな?
野原みさえは...うーん
塔子さんこそ至高
>そうなんだよな?
塔子さんは「母親」ではないからなぁ…
そういうポジでは有るけど
ちびまる子ちゃんのお母さんが2番
このお母さんらほどまともなお母さんもいない
ペリーヌ物語は、海外でほとんど知られていないらしい。
作中の街並みを描くとき、資料がなくて適当に別の国(ドイツ?)の街並みを参考にしたので、売れなくなったらしいと聞いた。
ね
次点でオレの母ちゃん。
コメントする