
概要
PCで確かに良く見え動くファイナルファンタジーXV
ファイナルファンタジーXVは、コンソールで良いゲームで、PCでは2年前プレイしようとしたゲームのようにも感じるだろう。
スクエアエニックスのPCバージョンが発売され、初のテストからこれはとてもよく動作しているようだ。1440pで、私は平均約80フレーム/秒で、同僚は125%倍率の2560x1080で75フレーム/秒だった。私たちはそこまでプレーしていないが、今のところ確かな手ごたえだ。
それと、ファイナルファンタジーXVの砂漠と眺めは、60+フレーム/秒で圧巻だ。注意深く見ていない限り、違いを言い当てるのは難しい。しかしながら、フレーム率の降下はコンソールのバージョンと比べてよく起きる。60フレーム/秒以上では、25-30に比べてゲームはとてもスムースだ。バトル突入シーンは速く、ドライブは本当の道に、愛しいイグニスとプロンプトといるようだ(グラディオラスはクソくらえだ)。
スクエアエニックスの以前のゲーム、例えばクロノトリガーやファイナルファンタジーVlと違って、ファイナルファンタジーXVはファイナルファンタジーXllとともに、よいPCポートのようだ。グラフィックの見せ方に加えて、PCバージョンは去年のDLC(プロンプト、イグニス、グラディオラスのエピソード)を全部備えていて、他にも新しい特徴がある。新しいボスとの闘い、いくつかの新しいシーン、そして全ての知識をトラックできるアーカイブのようなエンサイクロペディアだ。これらは、全て最初のリリースの際にあるべきだった?多分!でも、これがそれだ。
PCバージョンはオプションの1人モードがあるが、私のざっと見たところ、動きに酔いやすい人はこれを避けるべきだろう。このゲームは確実に一人プレイ用に作られていない。
しかしながら、60フレーム/秒以上で遊ぶようにデザインされているのだ。最初にファイナルファンタジーXVで遊ぶなら、またはノクティスとその仲間たちの冒険を再度訪れたいなら、PCはそれにもってこいのようだ。
■引用元
https://www.facebook.com/kotaku/posts/10156325195244040
海外の反応
・これこそ、全てのプレーヤーに値するゲームだ!
・そうだ、こうなると、彼らはコンソールバージョンを直さなきゃならないね。
・車はとてもクールで、音楽も良かったよ。ただ、このおかげでコントローラーを持ちながらキッチンに行ってサンドイッチを作ったり飲み物を飲んだりすることになってしまった。
・僕もPCでやってみようかな。僕のパソコンできちんと作動するか確認してみよう。
・これはすごい!初めてやるならとても楽しめるね!
・このシリーズが大好きだから、これが最初からあってくれたらと思ったよ!
・PCはグラフィック的により良いもののようだね。
・僕のPCは性能が悪くて、よく動作しなかったよ。。。
・確かに、よくうごいてるけど、僕はまたSSDを付け足さなきゃいけないよ。100GBインストールはかなり手ごわい!
・このゲームは、だんだん満点に近づいているね!
・いいね、そして綺麗に動くだろうね、もし持ってるPCが高性能なら!
・PCのスペックがよくないと。僕はコンソール派かな。
・これで、色んなオプションが増えてきたね!
・もっと圧縮したゲームを作ってくれないと、パソコンに負荷が大きすぎるよ!
・1年待ったら、PCバージョンが出たんだね。ファイナルファンタジーVllもよさそうだし、やってみようかな。
ひとこと
PC版はよって声ありましたもんね
SPONSORED LINK
コメント
わろた
ただ、色々見る限りPS4初期版やってたらつまらなかったかもな
PC版FF15興味有るんですが日本語対応してますか?
ゲームは高画質高フレーム以外では遊べない人種だから、
PCゲーム以外買わないんだけど、
和ゲーはおま語問題をよく起こすからいまいち購入に食指が伸びなくて。
会社が違うけど最近コエテクがPC版三國無双8をおま語したので購入を諦めたから、
もしかしたらスクエニから販売されたPC版FF15も同じじゃないかと警戒してます。
これは一人用じゃなくて、一人称モードのの事だろうな。
FPSとかでやってる画面方式。
もしかしたら、VR対策用とかであとから無理矢理追加した可能性もあるんで、お勧めできない出来なのかも。
コメントする