
概要
TVアニメ「ドラゴンボール超」が3月で終了
日本のウェブサイトであるまんたんウェブによると、TV番組のドラゴンボール超が次の3月で終了となる。
更新情報:サンスポによれば、シリーズ5作目のドラゴンボール超は3月に終了し、フジテレビは新しい作品は現在TBAにあり、「シリーズが終わると言うわけではない」と述べている。このフジテレビの言う「シリーズ」がドラゴンボール超を指しているのか、全てのンボールアニメシリーズを指しているのかは明らかではない。
2015年6月から始まったこのドラゴンボール超は、鳥山明が手掛けた話だ。初めは、このアニメが低品質だと批判されたが、新しく色を変えたセクシーなひげを取り入れ、古いミームも参照し、パワフルなストーリーを展開した。
新しいゲゲゲの鬼太郎のアニメが、ドラゴンボール超の時間帯を引き継いで、今年4月に放送を開始する。新しいゲゲゲの鬼太郎では、 悟空の声優の野沢雅子が目玉おやじを、ピッコロの声優である古川登志夫がねずみ男を演じる。
■引用元
https://www.facebook.com/kotaku/posts/10156185299734040
海外の反応
・全部のエピソードを見てたよ!
・え、終わるの?何が起こっているんだ?!
・ドラゴンボールが終わるわけではないんだよね。
・ただ、休止するだけだと思う。他にも続きが見れると思うよ。
・ドラゴンボール超の話がクライマックスに向かうってことだよね。
・ちょっと小休憩なだけだ。慌てることはない。
・もう、この話おわっちゃうの?
・えええええー、そんな!そんなことあってほしくない!
・この話ばかり続けていてもしょうがないから、終わるだけだよ。
・このトーナメントの話はいつ終わるんだろうと思っていたから、ここで区切りをつけるのはいいよね。
・こうやってファンをあおって心配させるのをやめてほしい!この章が終わるだけだ。
・ドラゴンボール超は、「超」成功して、ドラゴンボールシリーズの中でも最も傑作だと言われるようになるかもしれない。
・誰もシリーズ全体が終わるとは言ってないよ!
・劇場版ももうすぐリリースされるし、ドラゴンボール超が終わることだけに落胆しない方がいいと思う!
・アニメも、かなり長編の漫画も、そしてゲームも出ている。こんな人気のシリーズを打ち切ることはないよ!次に期待しよう。
ひとこと
途中から見なくなっちゃいました
SPONSORED LINK
コメント
ドラゴンボールそのものを駄作にした最低の続編だった…。
お願いだからパラレルですって宣言してほしい。
これの最終回を見るときは清々して超の存在ごと消えてしまえと思うだろうな。
ビルスー→ゴッド
フリーザ→ブルー
ジレン→身勝手
って感じで別にいいやん
鳥山明らしい話の作り方だったと思うわ
最初の方の作画と、未来編は糞やったけど。
少なくともGTの百倍マシ。
ジャンプでリアルタイムで見てたからこそGTの同人的展開にはムカついて切ったけど。
少なくとも超はドラゴンボールだった。
未来編も何らかのオチを鳥山が考えてくれてるならいいけど。
キャラの顔が昔のデザインよりデカくて不細工すぎるのがいまだに微妙な気持ちにさせられる
特にベジータが不細工
自分達でネタ作れないからって他業界の作品利用して話題集めて、酷評で叩かれたら即切り、ブランドに傷がつこうが後は放置。テレビ業界の失礼さはマジ糞
原作者が良いなら良いんだけどね、こういうのどう思ってるんだろう。
またどっかでトランクス編が再開するんじゃね?知らんけど
※21
過去作を神格化してるからじゃね。Zもアニメは色々と酷い話や場面はあったんだけどな
お前が気にくわないからか?
はぁぁぁぁぁぁあ~~~~~
(CM)
ハァァァァァァ~~!!!!
ハァァ!!!!!(ドーーン!!)悟空「くそ効かねぇ!!」ベジータ「何をやってるカカロット!」
ハァ!ハァ!ハァァ!!!ベジータ「どうだ!(ドーン)ぐはぁ!!」悟空「ベジータ!」
最初に戻る
横レスだけど、毎週楽しみに見てる人が自分と同じように楽しんでる人の反応を見に来たら「もう見てない」と言われて「は?何だコイツ」になったんじゃないかと。
自分のブログなんだから自分の意見は書いていいしそれは勝手だとは思うけど、正直俺もこれは余計な一言だと思うよ。
閲覧者が書くならまだしもまとめた張本人が書いたらちょっと・・・
「全国ラーメン旨い店の本」の編集後記に「私はラーメンは嫌いなんで食べません。これらは他の人達の意見をまとめたものです」って書かれててズッコケたような感じw
他に山のようにある糞アニメ切れよ
人気なくてもGTは曲が良かった。
どんどん翻訳減ってんのに
次は「ドラゴンボール ピラフ様!」で、よろしく!
せいぜいスーパーサイヤ人まででよかったよ、それ以上は蛇足
歴史は繰り返す
商業的に骨の髄までしゃぶりとろうって垣間見えて興醒めするわ。鳥山明もドラゴンボール以降ヒット作がないから儲けるだけ儲けようとしているのかね。
そもそも、「ドラゴンボール」のコンセプトを理解してないだけだからな。
それと、鳥山先生に言及している阿呆がいるが・・・
鳥山先生は、最早漫画やアニメで稼ぐ必要ないぐらい稼いでる。
馬鹿の僻みと、阿呆の誤解は、いつまでたっても消えないなw
馬鹿はどこにでもいるから仕方ない
出来はどうあれ、今録らなきゃ二度と録れないものをよく作ってくれたと思うよ東映は。
ゲームも売れてるし。
今のアニメファンの中には萌え萌えエロエロアニメがスタンダードになってきて、その感覚に慣れてきたからあまりDBに刺激を感じないんでしょ。美少女が居ないってね。だから他のアニメは叩かないけど、DBは叩く。子供の頃から同人アニメを見ていた弊害だよ。超は純粋に面白い。
そのままグレイが元ネタらしいが鳥山明も老いたよな、まぁDBの後に書いた短編漫画見ててもそう思うが、元々本当にデザインとかノリで適当だしな。
コメントする