
概要
北朝鮮のミサイル発射を受けて長距離ミサイルの購入を検討する日本
防衛省は航空機への搭載可能なミサイルの購入を検討していることを明らかにしました。これは北朝鮮のミサイル発射に伴い影響する地域に配置される予定です。
小野寺防衛大臣は定期会見でF35戦闘機に搭載するJSMを導入してミサイルを追撃する計画を明らかにしています。
JSMはノルウェーで製造された射程距離500キロメートルのミサイルです。防衛省はこのミサイルの購入費を来年度の予算に含められるよう交渉していくようです。
小野寺防衛大臣は今回のミサイル購入について憲法9条の改定に拍車をかけるものではないと断言しています。このミサイルは海上自衛隊のイージス弾道ミサイル防衛システムの代わりとして使われるようです。またミサイルが地上に近づく前に追撃できるのでより高い防衛能力を持つと説明されました。
他にも日本が射程距離約900キロメートルのJASSM-ERとLRASMの購入を検討していることも明らかになりました。現在はF-15に搭載可能かを調査中とのことです。今回の試みは今まで射程距離300キロメートル以内とされてきた制限を取り払った日本の新たな変化といえます。
今回の案は8月の北朝鮮からのミサイル発射に基づき防衛費予算が480億ドルとすでに内閣で確定した後に出ており、小野寺防衛大臣は予算決定の時点ではまだ確定事項でなかったため、予算を要求しなかったと説明しています。
11月にも発射されたミサイルにより、北朝鮮と日本の均衡状態は続いています。今回のミサイルは日本の排他的経済水域に落下したと確認されています。
安倍首相は北朝鮮の挑発に屈することなく、強い反発を持って対応すること、また北朝鮮に対し経済圧力を最大レベルに設定するべきと会見で述べました。
■引用元
https://www.facebook.com/RTnews/posts/10156248611759411
海外の反応
・いろんな技術が発展している日本なのに、こういった部分はアメリカに従わないといけないという事実が悲しい。
・これが他国に頼らざるを得ない国の弱点だよね。技術もお金もあるのに自国でミサイルを作れないから高額な金額で買うなんてもったいない。
・過去の戦争で多くの罪なき人を殺したのにまだそんなアメリカを信じている日本が信じられない。
・ここでミサイルを買っちゃったらやっていることが北朝鮮と同じにならないか心配。アメリカの影響を受けず、自分たちなりの武器を持たない方法で解決してほしい。
・こうやってミサイルの売買を繰り返してたら平和な日常なんてこない気がする。だれか安全な解決策を見つけてほしい。
・アメリカは自分たちの軍事力を売りつけて、自分たちの手は汚さず、日本と韓国に全てやらせそうとしている気がする。
・僕は日本がミサイルを持とうとしてる事実にすごく困惑して今後の日本が心配になってるよ。
・トランプ大統領の売り上げ目標がこれで達成にまた一歩近づいたね。
・日本と北朝鮮ってすごく近くの国同士なのに、なんでわざわざ長距離ミサイルを買わなきゃいけないんだろう。
・北朝鮮は日本がアメリカの同志だってことを認識してるから、わざと日本の排他的経済水域に落としてアメリカと日本を挑発してるんだろうな。
・原爆を落とした国からミサイルを買うなんて、戦争を知る世代が少なくなったことを意味してるね。
・自己防衛のために長距離ミサイルを購入ってちょっと納得がいかないけど。
・いっそのこと日本は北朝鮮からアメリカ対策としてミサイル買ってみたらどうかな。
・日本が買おうとしてるっていうけど、アメリカの言いなりになってるように思う。
・日本は唯一原爆を経験している国だから、自分たちの意見はもっと強気に言っていいと思う。
ひとこと
妙に北朝鮮ニュースが少なくなったのが気になる
SPONSORED LINK
コメント
「だれか」ってだれ?
なら世界国々が何とかしてくれるのですか?
それをさせないアメリカを憎まない日本人も相当平和ボケしている。
ロシアに対してもある程度抑止力になるくらい優秀
頭弱いか?北朝鮮程度非核化できないでは核拡散は確実、核も持たないと
北朝鮮程度にも対応できない、核テロの可能性も高まる一方だろう、核戦争が先か?
貴様ら国際社会が何もしないから日本が自ら手を出し始めただけだ
性能は別にしてね。
北のミサイル自体が日本製と言う真実w
まさに安倍ちゃんが掲げてる戦後レジーム打破への第一歩…
上手くやってほしいもんだ
EEZに落ちようが頭上飛び越えようが
日本で開発の目処がたったからアメリカの許可が降りたんだ、あれはノルウェーとアメリカの共同開発兵器だ
売ってくれないから日本は自分で作り出す、テストに成功してしまった段階でアメリカが購入の許可をだす
いつものパターンだ
アメリカ人はまだマシな方で、イギリスを除く欧州の国の人は幼稚園並みの知識もない。
そうに決まってるひゃん
んん〜管理人からキムチか餃子の匂いがするなぁ〜
まったく違うな。あんまアメリカを悪く見過ぎる風潮も目を曇らせる一因だぞ。
アメリカだって絶えず変化している。変われる国としてはすごいパワーを持った国だと思う。アメリカだって日本への見方が変化してきた。
日本だって変化した。
互いが手を取り合うことで互いを支え合うのはごく自然な流れではないかな。
日本の技術や開発までとやかく口出してたのは昔の話。
アメリカの武器も必要なものは買うし、日本は自国の技術開発もする。ミサイルも開発する。知らないのか?その事にはアメリカは賛意・賛同してるよ。
今までの横柄なアメリカはもう去った。互いの友情だけが同盟関係をより強固に強くする。
いつまでも疑い合ってちゃ埒があかないんだよ。同盟国としてこれからも相当付き合いが長くなる、もしくは永遠に近いスタンスで手を取り合うべき相手国という認識で両国は一致しているのさ。
アメリカだってどういう付き合い方が妥当で、するべきなのかは心得ているよ。
アメリカばかりを悪に仕立て上げようとする今の報道姿勢も左翼性向もあまりにもやりすぎで理不尽すぎると思うね。
そうだね、自分の思想と違うものは全て陰謀だね
そうやって妄想に憑りつかれて現実逃避しとけ
↑
軍事挑発する国に言え
コメントする