
概要
2Dキャラクターと結婚したらお祝い金を払ってくれる会社
リサーチ会社のGatebox Labは面白い試みとして2Dキャラクターが大好きな人たちを雇っています。そして彼らにもし2Dのキャラクターと結婚したらお祝い金を渡すと明言しているのです。
ニコニコニュースによると、キャラクターと結婚した社員は5000円受け取れるとのことです。
Gatebox Labのホームページでは、日本政府非公認の独自の婚姻届が入手できます。
この婚姻届ではどのようにして出会ったのか、どんな2人の思い出があるか、そしてどのようにプロポーズしたのかを報告します。もちろん同性同士の婚姻も認められています。
それだけではありません。キャラクターと結婚した社員は配偶者の誕生日にお休みをもらえるのです。そしてGatebox Labは3Dキャラクターとの婚姻も認めていく予定です。
このプログラムでは現実の婚姻には適用されず、また複数のキャラクターと婚姻関係を結ぶことはできません。
一見ふざけた取り組みですが、Gatebox Labの認知度向上、雇用志願者の増加、また新入社員に少しの収入増加と毎年1日追加の休日と良い効果が出ています。
■引用元
1
海外の反応
・また日本の不思議なニュースだ。出生率の低さが問題視されてるのに拍車をかけるようなシステムだね。
・これが未来の結婚の形だね。こんな形が実現するなんて思っても見なかった。
・僕は間違った国に生まれてしまった。日本にいたらキャラクターと結婚できるのに。
・好きなキャラクターがいるけど、すでに結婚してるから重婚になっちゃう。
・なんだって?何という偶然かわからないが、今日本にいるからチャンスじゃないか。
・こんな職場で働けたら夢のようだな。
・日本に生まれるべきだった
・ぜひここで働かせてください。2Dの奥様に人生を捧げる覚悟はできています。
・なんて会社だ。僕はやっと3年同じ会社で働き続けて有休をゲットしたばかりなのに、2D奥様の誕生日に休みが取れるなんてなんて人生だ。
・キャラクターと結婚する選択肢しかなかったら悲しいけ、日本は25歳以上はおばさんって考えもあるらしいから仕方ないのかな。
・2Dキャラクターと離婚したくなったらどうするんだろう。ただシンプルにデータ削除するだけ?
・こんなに2Dキャラクターに理解がある会社って素敵。
・こういう考え方が社会の輪を崩していくんじゃないのかな。コミュニケーションがうまく取れないとか。
・5000円なんてPS4のゲーム買うのにも足りないぞ。もっとくれてもいいんじゃないか?
・私は2Dの旦那様より現実の旦那様のほうがいいな。
・数年後にはアンドロイドとの結婚のほうが普通の結婚率を上回ってたりして。
ひとこと
おもしろすぎでしょ
SPONSORED LINK
コメント
50万くらい出して結婚式に社長がかけつけるくらいやるべきだ。
恥を知れよ
俺も二次元キャラと結婚しようかな
最近、日本人女性は貴族なんて揶揄されてるし、
俺から見ても現実の女性との結婚は超ハードル高い。
理想は捨てて、二次元で妥協した方が現実的だよな。
訂正「揶揄→比喩」
女性をからかってどうすんだ俺。本当すまん。
コメントする