
概要
1991 日産 180SX
この1991年発売の日産180SXは、走行距離69kマイルでほとんどオリジナルのままです。 外観はOEM Type Xフロントバンパー、OEMサイドスカート+リアスポイラー、17インチアフターマーケットホイールを特徴としています。 塗料は十分な深みがあり、美しく輝いていて、大きな傷はありません。ボディにも重大な窪みや凹みのない良好な状態です。
内部の変更には、アフターマーケットのハンドルとシフトノブが含まれます。インテリア全体は通常よりも良い状態ですが、欠陥としては運転席の裂け目やクラスター周辺のダッシュに2つの亀裂があります。 インテリアの残りの部分は軽い磨耗程度で、全てのトリムピースが存在しています。
SR20DETはすぐに始動し、スムーズにアイドリングし、よく加速します。 5速マニュアルトランスミッションのシフトはスムーズで、VLSDへの動力伝達ではクラッチがスリップしません。 JICコイルオーバーのセットが前の所有者によって追加されましたが、それ以外のシステムはそのまま残っています。
価格(保留中):$12,495
■引用元
1
海外の反応
・ビットコインで億万長者になったら、ここにあるクラシックカーを全部買うよ
・最高だね。僕は車をあまり褒めないけど、これはいい車で素晴らしい状態だ。
・ああ、欲しいけど僕の予算の二倍・・・
・走行距離もあまりなくてとてもいい。これは欲しがってた友達に勧めてあげよう。
・完璧だ・・・!欲しい!
・僕はこれを買って、友達にはR32を買ってもらおう。
・何年も前の車なのに、走行距離がよくてきれいだ!お買い得だね。
・ホイールがきれいすぎる。なんで?!
・この美しさには見とれるね。
・ああ、とても好みのタイプだけど、違う色があればな。そしたら買ったのに。
・これだけいい車だから、もう売れちゃったよね・・・
・現金を手にもって買いに行くのだ!
・私に誰かこれを買ってちょうだい!
・僕は自分の車を売るところだよ・・そしてこれを手に入れる!
・妻にお金を借りてこれを買ってもいいか聞いてみよう・・・欲しすぎる!
ひとこと
お目目がかわいい
SPONSORED LINK
コメント
こういうわかりやすいスタイルがガイジンにはウケるのかね
当時、車はシルビア(国産車の中では)、バイクはSRXがナンパ最強だった。(渋谷、六本木調べ)
中古でこの値段じゃあ利点が吹き飛ぶなあ。
それともこの頃の車は、もはや楽しみ方がクラシックカーの部類に入るのかな。
やっぱ排気量落ちてもSRの方が良いのかね?
ワイルド・スピードとかでアメリカで販売されていない日本製スポーツカーが出まくったのも影響してるんだろうな
SR20の方がパワーあるし弄っても壊れないからな
コメントする