
概要
日本のナイトライフのお役立ち情報:初心者向けガイド
日本人の付き添いなしに日本を訪れると、ちょっと怖いな、と思うことがあります。ナイトライフにおいては、特に!今日は日本の居酒屋に行って、初めて日本を訪れる人向けのアドバイスを聞いてみたいと思います。
今日は八戸のみろく横丁というところを訪れます。ここには居酒屋、バー、ラーメン店など26の店舗がひしめいています。どの店舗も、席が8つ程度の小さなお店です。
1:居酒屋
先ずは居酒屋へ入ります。メニューはすべて日本語です。ここで使える言葉が、”おすすめ”です。”おすすめは何ですか?”と聞くと、お店で一番の食べ物を教えてもらうことができます。僕たちの入ったお店のおすすめは、”野菜と海鮮の鍋”と”馬肉”でした。
お店には、おしぼりがあります。これは手を綺麗にするためのものですが、温かいので、冬に寒い外から来た時にこのおしぼりに触れると、とても温まりますよ。おしぼりは無料です。これは、ほとんどのお店にありますよ。
居酒屋のいいところは、料理です。ヘルシーで美味しいものがあります。今回は、せんべい天ぷらというものをいただきました。美味しい!
店主の女性は気さくな方。言葉の壁のある外国人客とどう接しているかを聞きました。
”かたことの英語と、ジェスチャーと、やはり笑顔ですね!笑っていると仲良くしたいっていうのが伝わりますからね。皆さんに笑顔になってもらえるように頑張ります!”
2:海鮮料理屋
次に訪れたのは海鮮のお店、中でもサバに特化しているそうです。これは八戸の郷土料理の1つです。
日本の居酒屋では、サービス料として300円程度がチャージされますが、これはお通しの値段です。これは当たり前のことなので、避けることはできません。
サバの串焼きを頼みました。串にはサバの様々な部位(頭、胸・・・など)が刺してあるので、色々な味を楽しめます。とても新鮮でいい香り!美味しいです!!
3:バー
次はバーです。温かい雰囲気と手の込んだ、そして時に変わったカクテルを楽しむことができます。バーでは、おつまみと呼ばれるスナックの盛り合わせを食べます。チョコレートやせんべいなどが乗っています。これは無料です。飲み物を頼むと、おつまみも一緒に出てきます。
このお店の壁には、ここを訪れた人々の名刺が所狭しと貼られています。有名な人々や、小さな会社の社長さんなどの名刺もありますよ!1,000以上はあるかな・・・。
頼んだカクテルの名前はサンライズ。太陽の代わりに、生卵の黄身が入っています。海岸で見る太陽がイメージだそうです。
そうそう、日本への旅行で気を付けなくてはならないのは、クレジットカードを使えない場所があるということ。ホテルではカードを使えるか確認した方がいいですし、バーに行く時は現金を持ち歩きましょう。こちらのバーは、現金のみ、でした。
4:ラーメン店
色々なお店に行ってきて、次が締め。日本で締めと言えば、いつもラーメンです。八戸ラーメンをいただきます。
日本ではラーメンをすすって食べますよ。
日本の横丁では、とても素敵なお店を見つけることができます。今回紹介した八戸は東京から新幹線で3時間、仙台からは約1時間のところにあります。
■引用元
海外の反応
・日本から10日前に帰ってきたところだけど、すでに日本が恋しいよ。日本人は、素晴らしい!とても我慢強いし、礼儀正しいしね。
・もうすぐ日本に行くから参考になったよ!
・また日本に行きたい理由が増えてしまった(笑)
・日本って訪れるべき場所がありすぎて、一度の人生では足りないなあ・・・。
・素晴らしい!日本は陽の昇る、笑顔の国だなあ。
・日本の食べ物と建築物、大好き。でも一番は人だなあ。すごくフレンドリーだよね。
・来年6月に日本に行くのが待ちきれない!!
・日本でのナイトライフに使える情報がたくさん!役立ったよ!!
・もうすぐ東京、京都、大阪へ行くよ!今回紹介されたエリアではないけど、とても参考になった!
・↑ 俺は東京よりも大阪の方が好き!京都と奈良も美しい都市だよ。
・え~、イタリアではチャージ料は取られるけど、食べ物は付いてこないよ!こういうの、いいね。
・日本の居酒屋とかバーの雰囲気って、なんだか家族や親戚と食事をしてるみたいな感じがするね。
・おしぼりにびっくりした。僕の国にある日本食レストランのいくつかに行ったことがあるけど、おしぼりを出してくれたのは1つのお店だけだったなあ。
・横丁、楽しそう!!
・日本って、おもてなしの精神やプロ意識のある国の1つだと思う。僕の国も前はそうだったけど、今ではお店の人たちは目的意識も無く、全然努力しないんだ。日本のお店の人たちの姿を見て、昔を思い出したよ。
・現金しか受け付けないって・・・厳しいな(汗)
・勉強になりました!
・これを見てたら、来年夏に日本に行くのがさらに楽しみになった!
・先月日本から帰ってきたんだ・・・もっと早くこのビデオを見たかった!お店に行くとおしぼりを出されてたんだけど、どうしていいかわからなかったんだよ(笑)
ひとこと
すげーとこ初心者向けに紹介するな
SPONSORED LINK
コメント
目の前で、作ってくれるし。
コメントする