
概要
Condé Nast Travelerの読者による2017年のランキングで数十万の票が投じられた。あまりに多くのフィードバックがあったので、ランキングを2つに分けて紹介する。大都市Top20とそれに続く小都市Top20だ。東京からエルサレム、そしてケープタウンからサンミゲルデアジェンデまで、ほとんど全ての大陸の都市がランクインした。
大都市Top20
1位: 東京、日本
東京は対比の激しい街だー 超先進的でネオンや高層ビルの並ぶ場所から、伝統的な神社や寺そして森が広がる。ミシュランスターレストランの数は世界一だ。
つまり、食の目的地としては一番といっても驚かないだろう。この都市が何を与えてくれるのかのぞき見してみるには、ラーメンを鬼金棒で食べてもいいし、珍しいジャパニーズウィスキーをバーBen Fiddichで味わってもいい。
2位: ウィーン、オーストリア
芸術的で絶妙、音楽、知的な基盤のほとんどを形作っているオーストリアの首都だ。 ハプスブルクの旧夏の邸宅シェーンブルンでロイヤルティの美味しさを体験し、ザッハトルテのチョコレートケーキを楽しもう。mit schlaag― ホイップクリームを頼むことを忘れずに。
3位: 京都、日本
日本の宮廷首都である、京都で時を遡ってみよう。10世紀の寺院、道を歩く芸者、再興された町屋。日本で最もよく保存された都市である京都は、1600の寺と400の神社、100近くものミシュランスレストランがある。季節ごとにかわる懐石でも有名だ。ミシュラン値段でなくても本格的な食事が楽しみたいなら、200年の歴史を誇る旅館、近又に行こう。
4位: バルセロナ、スペイン
山から海まで、古い歴史から近代まで、日当たりのよい幸運な都市バルセロナには何でもある。El Born Center Culturalでカタルーニャの歴史を学び、トレンディーなEl Raval地区のストリートアートを楽しもう。食事には、Ferran Adriàの最新レストランの1つであるEnigmaで40ものコースの料理か、100年以上家族経営されているQuimet y Quimetで伝統的な時間を楽しもう。
5位: パリ、フランス
パリに説明は必要ないだろう。 ルーヴル美術館、エッフェル塔、ノートルダム寺院、サクレクール寺院、ロダン劇場、ポンピドー宮殿、サンジェルマン寺院、夕暮れ時のセーヌ川など、名詞を並べれば十分だ。 この都市は、世界で最も美しい都市の一つとして確固たる地位を確立している。 チェスポールのバスティーユ近くでフランス人のように食事をしたり、優雅なルクセンブルク庭園の彫像に囲まれながら散策しよう。滞在には、Hôtel Plaza Athénéeや4年間の改装工事を経て2017年9月にリニューアルオープンしたHôtelde Crillonで自分へのご褒美をあげよう。
■引用元
1
海外の反応
・東京が大好きだよ。このランキングに値する街だ。6日間をこの素晴らしい都市で過ごしたよ。
・6月に行ったばかりだけど、今すぐにでも戻りたいよ。
・東京大好きだけど、生活のレベルは福岡のよっぽどよかった。電車はそんなに混んでないし、家賃は安い。
・東京は最高の都市だ。たくさんやることも見るものもある。どこに行っても交通機関が素晴らしい。
・全然驚かないよ。僕が人生で行った中で一番の都市だった。たくさんの驚きがあって、シドニーとは違ってとっても安全だ。
・東京も好きだけど、個人的には大阪がお気に入り!
・行ったことがあるけど本当に良かった。ヨーロッパのどの街よりも僕は東京が好きだよ。
・2000年と2001年に訪れて、また行きたいと思わせる都市だよ。
・一番の都市で、他の追随を許さないくらい素晴らしい!
・このランキングに反論するのは難しいだろうね!
・僕の一番のお気に入りだよ!!納得の結果だ
・日本の都市がTop3に二つも入ってる!
・いつか行ってみたいな。Top1になるくらいだからすごくいいんだろうね。
・この結果に賛成だわ!
・何の驚きもないー 素晴らしくて、平和でカオスで謙虚な街で、心の美しい人たちがいる!
6位以下はこちら
6位: シドニー、オーストラリア
このオーストラリア最大の都市はシーズンに関係なく理想的な休暇場所だ。夏にはビーチに向かおう。冬はシドニーの活気溢れる芸術と文化を楽しめる。どのシーズンでも、シドニータワーのガラス展望台から街の壮大な景色は外せない。
7位: マドリッド、スペイン
マドリッドの魔法は自分の足で歩いて確かめるのが一番だ。街を歩いて美術館をのぞき、歴史的なバーで飲んで楽しもう。
8位: バンクーバー、カナダ
港町であるバンクーバーは、クリエイティブなアートで溢れ、自然にも恵まれ、することがなくなることがない。カナダでは一番のダイバーシティで、この国の一番の食の街だ。
9位: ローマ、イタリア
ローマでla dolce vita(甘い生活)を体験しよう。パンテオンとコロッセオを訪れたら、Caffe Sant’Eustachioでエスプレッソを楽しんだり、Settimio al Pellegrinoに行ってみよう。
10位: ミュンヘン、ドイツ
ミュンヘンはオクトーバーフェストで一番多くの人数を集めているが、年間を通して魅力的で酔っ払い騒ぎもない。中心地は歴史的で、豪華な公園や見事なダイニング、そしてアートで旅行者を惹きつけている。
11位: ブタペスト、ハンガリー
ヨーロッパで最高のアールヌーボー様式の建築で、ブダペストはどこから見ても美しい。ハンガリーの首都のスパを探り、夜にはドナウ川に架かるSzéchenyi Chain Bridgeを歩いて壮大な景色を見て、セントラルマーケットで伝統的なグヤーシュを食べよう。
12位: アムステルダム、オランダ
風車、サイクリング、ヴァンゴッホ、運河はすべてアムステルダムの魅力の一部だ。 "新しい"アムステルダムの味を、改装された17世紀のホテル、Droogで味わおう。スタイリッシュを2017年春にヨーロッパ初オープンのKimptonでも楽しめることができる。
13位: シンガポール
大英帝国の最も重要な商業拠点の一つであったシンガポールは、今日、コンテンポラリーアート、新しいホテル、そしてご馳走の並ぶ活気のある大都市だ。地元民のように買い物をしたり、ジンを選んだり、10分のボートの旅で小さな島を探索したり、マーケットでこの街の食べ物を探ろう。
14位: メルボルン、オーストラリア
洗練された、スタイリッシュで、一見自由自在なメルボルンで、素晴らしいアートに巡り会えるだろう。Gertrude Contemporaryを訪れよう。世界的に有名なハイデ近代美術館までは車で20分だ。
15位: ロンドン、イングランド
二階建てのバス、象徴的な赤い電話ブース、パブ文化も残っていながら、ロンドンは近年多くの変化を遂げた。伝統的なものをチェックしたら、Bethnal GreenのBrawnに行ったりIslingtonにあるパフォーマンスホールAlmeidaでショーを観たり、ウェストミンスターを地元民のように過ごし、カクテルバーに行ってみよう。
16位: イスタンブール、トルコ
トルコで一番人気のこの街は、歴史でも重要だ。ビザンチン、オットマンの建築、グランドバザールとスパイス市場、そして歴史ある酒場が魅力的だ。
17位: バンコク、タイ
ここでは5つ感覚を味わう場所に最適だ。Wat Arun、Wat Saket、Wat Phra Kaewで孤独を見つけよう。 隠された市場を探索する。 絵のように完璧なBanglamphu地区を散策。チャイナタウンで即興演奏を楽しむ。ストリートフード?始めたら止まらない。
18位: 香港
アジアで最もコスモポリタンな都市の一つである香港には、旅行者にとってあらゆる種類のことができるだろう。 ビクトリア港の眺めを一望するために頂上まで登るか、近くの島へフェリーに乗る。美味しいシウマイなどの安いスナックは、街の特徴だ。
19位: ケープタウン、南アフリカ
白砂のビーチ、デザイン、周りを囲む息を呑むようなテーブルマウンテン。新しいものを探すなら、Bree Streetで買い物したり、新しくオープンしたZeitz MOCAA(アフリカで最も重要な博物館)で一日を過ごそう。
20位: メキシコシティ、メキシコ
人口とエリアという点で世界でも最大の都市の一つであるメキシコシティは、1週間の訪問のでも表面をなぞるだけだろう。滞在が短い場合は、Palacio Nacional、Templo Mayor、Palacio de Bellas Artes、またはMuseo Frida Kahloをお見逃しなく。夕暮れ時にはPlaza Garibaldiに行こう。
小都市Top20
1位: サン・ミゲル・デ・アジェンデ、メキシコ
2位: ビクトリア、カナダ
3位: フィレンツェ、イタリア
4位: ブルッヘ、ベルギー
5位: ルツェルン、スイス
6位: ザルツブルク、オーストリア
7位: ニュルンベルク、ドイツ
8位: ケベック・シティー、カナダ
9位: ケルン、ドイツ
10位: リスボン、ポルトガル
11位: コペンハーゲン、デンマーク
12位: エディンバラ、スコットランド
13位: ベルゲン、ノルウェー
14位: ストックホルム、スウェーデン
15位: セビリア、スペイン
16位: プラハ、チェコ共和国
17位: ヴェニス
18位: プエルト・バジャルタ、メキシコ
19位: ダブリン、アイルランド
20位: エルサレム、イスラエル
ひとこと
全都市制覇したいなー
SPONSORED LINK
コメント
このランキングは捏造二ダ
「世界の大都市ランキング」では、大きさのランキングかと思うよ。旅行誌主催だから、観光に関してなんだろうけど、それにしたって「行って良かった」のか「行ってみたい」のか「魅力的だと思う都市」なのか、いろいろあるからね。
新宿丸の内や渋谷も東京だけど奥多摩や小笠原だって東京だし
鶯谷や新大久保だって東京だ
何の順位だろ?
歴史は150年くらいしかないし、たいした名物料理もない。
だから北朝鮮のピョンヤンなんて最高だね
ただし政治的な意味は全く無いよw
しかしソウルがないニダ
それから、お前ら韓国好き過ぎキモいわ
アジアの訪れるべき観光地の第 1 位に北海道
だったと思う。
飯は旨いと思ったけど余り旨くなかったが、町並みは最高だった
リピーターが多く無さそうではあるから、満足度が低いんかもね。
普通ならNY>東京だから
アメリカ抜きならまあわかる
旅行目線では自国は上げないだろうし
捏造ニダ
関係ない記事で名前だすなよ鬱陶しい
印象が良いとか行きたい都市ランキングならわかる
成長したはずの韓国首都ソウルが何で入ってないんだろうwwww
やっぱ歴史や文化や食が…おっと
どうして大阪が気になって仕方ない奴がいるのか・・・
日本中に都市はいくつあるんだと思ってるんだ
埼玉が選ばれたことがないことでも気にしていろ
∬ ∬
j──i ∫ 。
。 / \ /
〔_ ̄キムチ鍋 ̄ 〕
\___ / ファッビョーン!
;;/ ノ( \; ファビョビョビョーーーンッ!!!
;/ _ノ 三ヽ、._ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪.\;
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;
...;\u|.. |++++| イ.. /;
..;ノ ⌒⌒ \;
京都よりは大阪の方が大都市だわ
都市の規模で言うとNYより東京の方が上
都市の範囲の広さが桁違い
世界中であそこ気にしてる国なんておらんぞ
京都は古都でかつ大都市だ。
大阪も都であった過去がある。
Condé Nast Travelerでググってjntoのpdfからリンクされてるけど。
今年だと東京15位、京都はランク外だね。
調べた
2017年10月17日の今年のデータ
嘘ついてんじゃねーよキチガイシナチョン
旅行者視点の
「大都市ランキング」ではない
コメントする