
概要
Twitterユーザーが「君の名は。」のハリウッド版を予想
JJエイブラムスとパラマウントピクチャーズが大ヒットアニメ「君の名は。」の実写版を制作している。どんな映画になるのだろうか。
日本のTwitterで人々は既に予想を始めている。
「奥寺先輩はスカーレット・ヨハンソン」
きっとハリウッドの大スターが大きな役を務めるだろう。
「ウー・シンやトニー・ジャー」
これはよりアクションっぽい。
「口噛み酒はジャックダニエル」
日本の文化的なものが差し替えられた。口噛み酒のかわりに、ジャックダニエル?
「僕の名はMax」
登場人物の名前もMaxのような英語名に。
「こんな感じに作り替えないか心配」
特殊効果が盛り込まれている。
「レンズフレアが10倍くらい光るぞ」
さらに強いレンズフレア。
「ハリウッド版ってこうでしょ (F○CK)」
日本語のあほ、やidiot(バカ、あほ)の代わりに、強い表現が使われるかも。
「ハリウッド版はアメリカ人受けする要素を入れればいい (ファ○ク)」
プロットは修正される。‘ファック’ や ‘ファッキン’ を多用して、アメリカ国旗を最後に入れたらどうか?
もしオリジナルアニメがそんなに面白くないか傑出する必要があるなら、いつでも「フェイス/オフ」からインスピレーションをもらえるだろう。
さらには、多分違う映画だろうというポスターイメージもある。
「「Danger Zone」を被せるとトップガンの新作になる気がする」
今夏のあるツイートは、ハリウッドがDanger Zoneを曲としてのせるだろうこと思い出させてくれるいい例だ。この曲はいい!
それか、映画の宣伝ポスターはこんなのだろう。
「僕は君の名は。のハリウッド版を見るのが楽しみだよ。否定的な見方をやめようよ、みんな!」
■引用元
1
海外の反応
・ははは、全部笑えるね!笑い転げて大変だったよ!
・もし男の子と女の子が宇宙を飛んだら、これはもうスリラーになってしまうよ。うん、でも待って。なんか覚えがあるかも?
・ここの予想は間違ってないかもね。
・ハリウッドは海外の素晴らしい映画を台無しにするんでなくて、自分たちのオリジナルを作ってよ。
・JJ、日本とアニメを愛する者から、台無しにしないでと言いたい。
・爆笑!こうなるかも!
・実写版は、素晴らしくよくなるか、ごみのように燃え尽きるだけか、どっちかだね。
・わあ、日本人はアメリカをよく知ってるね。もしかして知り過ぎかも。
・僕の名はMax、が笑える!
・オリジナルのアニメをそっとしておいてほしい。
・こんな傑作になることを祈ろう(笑)
・どうやってアメリカ版を作るの?アメリカに、10代の女の子が神に捧げるために半分食べたご飯を吐き出す、に相当するものがある?
・こんな風になるはずではないと思う!
・デスノートとドラゴンボールを考えると、僕はハリウッド版のアニメはいらないと言いたい。
・白人の俳優にするのはいいけど、オリジナルの話からかけ離れないでほしい。
ひとこと
絶対オリジナルから掛け離れるでしょ
SPONSORED LINK
コメント
どちらも相手の体で色々やりまくり、怒り浸透でお互いに復習し合うサスペンスもんでもいいや
で頭上に見えていた彗星が真下に落ちることなんかないから、落ちる先の他国を協力して救うアドベンチャーへ変化
女の体に入った男が取る行動をどう描写するのか、そこは面白そう
三葉はさばんなちほーの猫娘。
どうせなら、オリジナルのストーリーにした方が、面白い物になるような気がする。
アメリカだけを救うんだよ
いままで「ハリウッド映画化決定!」と発表されて企画倒れに終わった日本の漫画やアニメがいくつあることか・・・
まっとうに金どっちゃりもろてんならまだしも、変なバーターとかかましてないだろなあ
最近、各分野で首脳陣が頓珍漢な失敗やらかしてるから気になるなあ
まぁネタとしては大変楽しめると思いますw
コメントする