4w6hj643j634j65j53j6



SPONSORED LINK 



概要


ニンテンドースイッチファン、購入をオススメしない理由


ニンテンドースイッチのゲームは過去最悪の出来であるとして悪名を轟かせるようになった。オンラインでこのゲームに関する評価を載せる人々は口を揃えて、購入しない方が良いとのアドバイスをしている。


「巨人と私」というゲームがPlaystation4、Xbox OneとPC版で3月、発売された。これは青年とその友人トロールがスカンジナビア半島を冒険するという物語である。昨日スイッチ版が公開されたが、つい最近ニンテンドーeShopにて販売されたばかりである。故に私はそれを買うために出掛けなければならなかった。


最初の衝動はGameShopでゲームを予約することだった。しかしそこにはひとつもなかったので、インターネットのBest Buyで予約することにした。今朝、ユニオンスクエアファーマーズマーケットを通り抜け、Best Buyに行ってきた。カウンターを任されている従業員、ジゼルを呼ぶ。


$US30を手渡すと、「巨人と私」は私のものとなった。私が所有している唯一のスイッチゲームソフトだ。


立ち上がるときに初めて見るもののひとつといえば、ジョセフ・スターリンの死を発表する新聞の一面だ。誰かがまた別のキャラクターを提供してくれる。生きたトロールを捕まえる、ハンター・ニコだ。


私はこの突飛な発想に興味があったが、ゲームがスターリンの死とハンターを置いていくのは早かった。それからゲームは、主人公オットーが暮らすスカンジナビア半島の森に飛ぶ。オットーは母親のために猪狩りに出かける。彼女はいったいどれ程の年月を生きてきたか分かるだろうか?


「巨人と私」では、危険を回避ししたり岩棚や崖を登ったり、武器を作ったりプラットフォームゲームだったりなど、様々なイベントが発生する。基本的には「トゥームレイダー」のような雰囲気があるが、危険から守ってくれるトロールがいるのだ。オットーとトロールはすぐに仲間になる。


この子どもは一夜にして、トロールの存在すら知らなかった少年から、トロールの仲間とまでなるのだ。トロールに乗ることも出来、トロールとしてプレイすることも出来る。これがすごく楽しい。


このゲームに技術ややり込みなど必要ない。敵をロックオンすることもなく、寧ろ全てを消し去るまで、あるいは最悪なカメラワークによって自分が死んでしまうまで武器を振り回すというような感じだ。下を見てもらえれば、カメラワークが分かってもらえると思う。


プラットフォームゲームは、コントローラーに問題がない限りはかなり簡単なものである。岩棚を飛び下りるためにはLボタンを押して全力疾走する、そして岩棚に向かって走るだけだ。何故かこれが出来なくなるまでは、出来る。3つのプラットフォームゲームを乗り越えて、私は10回も岩棚に向かって走った。


ジャンプさせてくれよ、「巨人と私」。本気でジャンプさせてくれよ、頼むから。


加えて、「巨人と私」は醜い。このゲームはまるで全てのゲームが茶色で描かれた時代を駆け抜けてきたかのようなのだ。草原にも活気がなく、空も真っ青とはいえず、影はピクセル化し、誤って焼き死んでしまったときですらそこまで衝撃的ではなかった。


もしこのゲームにリアルさを求めるのであれば、マッドな質感と照明が良くない。そしてアニメのような明るさを求めるにしても、このトロールを見ていただきたい。


スイッチにはまだまだ隠された名作が眠っている。例えば「シェフィ」や「インプロ―ジョン」などだ。決して「巨人と私」をそれらと同類のものとして見てはいけない。間違いなく悪名高い作品となっているからだ。


頼むから、私と同じような間違いを犯さないで欲しい。Best Buyで「巨人と私」を見かけることがあれば、見なかったことにした方が良いだろう。魅力もなく、ありふれた、大した特徴もないゲームで、現在公開されているスイッチのゲームとしては過去最悪の作品ともいえる。



■引用元



SPONSORED LINK 

海外の反応


・もしかしたら20年後とかには名作になってる感じのやつかもね!






・そうか、「巨人と私」は駄目だったか…。






・Sonyから出た作品とかだったら、また別の感想になってたんじゃない?






・僕も同じゲーム持ってるけど、言うほど悪くなかったよ。気になるなら自分でプレイしてみることをオススメするね!






・確かに面白くはなさそうだけど、どうしても気になっちゃうんだよなあ…。






・つまらないって色々な人に言われていてもプレイしたくなるほど、安いわけでもないんだよね…。






・え、トロール怖くない?(笑)






・もしかしたらこうやって記事になることで人気が出るって可能性もあるよね! 注目を集めるという意味では。それでプレイしたいって人が出てくるかも?






・このトロール、見ようによってはE.T.の顔みたいじゃない?






・うーん、いまいちぱっとしない主人公…。






・僕だったらこれを買わないでスプラトゥーンとかゼルダをプレイするね。





・えー、パッケージから意外と興味が引かれるなあと思っていたけどね。こういう画像、嫌いじゃないよ。






・スイッチ、次さ! 大丈夫! 次のゲームを出そう!






・スイッチかどうかなんて関係ないね。ゲーム本体がどうのって問題じゃなくて、ゲームがつまらないってことはもうそれ自体が駄目なんだからしょうがない…。






・トロール! 私は嫌いじゃない! 設定は意外とユニークだと思うけど?



ひとこと


スイッチの問題じゃないよね


SPONSORED LINK 


SPONSORED LINK