
概要
ついにペルソナ5がPCでプレイ可能に(エミュレータ経由)
私は4月に、PCのエミュレータ上で、ペルソナ5がまだ十分に動いていない動画をアップしました。あれから、たった2、3ヶ月しか経っていないのですが、今や、すばらしいものになったようです。
RPCS3エミュレータ(プレイステーション3エミュレータ)の制作チームが休むことなく働いてくれたおかげで、このゲームは(4月の時に私は「もし苦しむのが好きだったら」プレイできると説明しましたが)、今は、フレーム率も許容範囲で、映像の問題も修正されゲームをダメにしてしまう欠陥がなくなり、文字通り、プレイすることができます。もっとも重要なのは、ユーザーにゲームをうまく完了させ、すべての動作を確認したことです。
以下はペルソナ5が最初にPS3で発売されて以来作成してきた、RPCS3チームの進展をまとめてみることができる動画です。
ペルソナ5はPC用としては、公式にも法的にも利用可能ではなく、そもそもまだ完全に適切にエミュレートされていないシステムのものです。そこで、私は、魅力を制限しているものからうまく逃れることができる、このエミュレータにおける技術的な進展を見つけたのです。
私はきちんとセガにPC上のペルソナ・アンソロジー(または少なくともペルソナ3、4、5)のリリースを依頼するために、このプラットフォームを使うつもりです。お時間をいただきありがとう(Thank you for your time.)。
※元サイトでは「RCPS3」と表記していますが「RPCS3」が正式名称です。
■引用元
1
海外の反応
・おれはゲーム機でゲームするほうが好きだけど、でも、もしこの記事が、ペルソナ5がPCゲーマーの愛を掴めることという意味なら、彼らにはすごくいいと思うよ。最近は、JRPGがPC用にも出ていることもいいと思う。これが模倣品じゃないことを願うよ。
・↑ そうだね。SEGAがPC用でこのゲームをリリースしてくれたらいいなー。
・↑ うーん、それって出てきたっていうより違法コピー品じゃないかな。製作側のゲームへの愛を傷つけているような。でも、みんなが幸せならそれでいいけど。
・↑ だれへの愛を傷つけてるの?PS4は、ある国では約800ドルととても高くて、持つことができない人はこういう他の方法でしかゲームをすることができないでいるんじゃないかな。エミュレーションは10年以上続いてるし、会社はそれで全然傷ついてない。だって、任天堂はmini NES/SNES(これは立派なエミュレータ以外の何物でもない)をものすごい数を売っているし、みんなそれを買ってる。だから、頼む、エミュレータに対する矛先を収めてくれないか。この議論はすでにここ10年、説得力の無いものになってるよ。
・↑ テレビゲームは商品であって、必需品ではないよ。800ドル(この金額は間違ってると思うけど)を持っていないというだけの理由で、ゲーム機を持てないからといって、タダでゲームをする資格があるという意味じゃない。エミュレーティングは盗みと一緒。以上。
・↑ おれはその資格については、何も言えないけど、でも同時に、数十億ドルを稼ぐ大企業が、エミュレーションである程度の損失を被る可能性があることに矛先を向けたりしないな。特に、歴史や最近の傾向はそうじゃないと示している。ゲーム産業には、他にもっと大きな問題があって、これは全然問題じゃないよ。
・↑ アトラスはもうロム(ゲームソフトのデータ)を下ろしてるよ。
・はははは、PCゲームのガチオタという人種にはこういうゲームの良さはわからないと思うよ。彼らはMMOとかFPSを良しとしてるんだから、ペルソナみたいなゲームはアピールにならないんじゃないの、はははは。
・エミュレーティングのトラブルを何とかしようとする理由は明らかだな。
・ 俺たちには山ほどRPGがあるけど、多くの人々は、SEGAに対してもっと多くのゲームの移植を検討するよう適切に依頼してるかな?このゲームができるように、こういう急いだ方法では、修正しなくてはいけないトラブルが多くあるようだし。
・それよか、盗むんじゃなくてゲーム機を買って、企業をサポートした方がいいんじゃないの?
・↑ それか、買うお金がないんじゃない。PS3は800ドルするから。この値段が本当かどうか怪しいけどw
・↑ もし、PS3やPS4以外のどんなゲーム機でもこのゲームができるようになれば、みんな買うかもしれないよね。
・俺はペルソナ5をプレイしたいと思っている。ペルソナ1~4からの大ファンなんだ。もしPCバージョンがあったらな…。PS4を買う余裕はないし(まだ買ってないと言うべきかな?もうずっと…)、時代遅れになったPS3を買う気もないし…
・俺は初めてPS4でペルソナ4を終わらせたんだ。このゲーム好きだよ。この動画でみた映像の動きは生き生きしてないと思う。これはより良い解決はできないんじゃない。マジな話、もっと他にも動きのにぶい部分がまだたくさん隠れてると思う。結局プレイステーションを買うのがいいと思うけど、より良い解決としてPCでプレイできるオプションが選べるようになればいいなと本当に思うよ。
ひとこと
海外では結構大体的にこういうこと行われていますが取り締まられないのでしょうか
SPONSORED LINK
コメント
おとなしくソリティアでもやってろ
特にメーカーが改変を禁止していた場合はまず有罪だし、何も書いて無くても有罪の可能性が高い。罰金程度だろうけど
外国は分からんけど、日本では個人で楽しんでるエミュレーターは本気で裁判かけられたら厳しい。配布やそれを受け取った者は言うまでもなく
エミュ自体は合法ってのは言い過ぎ、今の所取締はされてないという言うだけ
PS3と4で独占タイトルとして出してる以上ソニー側も金を
出してるだろうしセガの一存では決められないんじゃないか?
製品と同じように人件費や開発費掛けて作ってるもんなのにデータに価値見いださないなら業界が衰退してくわ
無料でダウンロードしてるやつらより少ない手取りで制作してる人もいるんだぜ
だったら自分たちでやるしかないって感じか
すげえわ
エミュやって愛とか言ってるの倫理的にどうかと思った 目を疑った
少なくとも後ろめたさを感じてやってるもんだと思ってた
根源的にはジーザスの兄貴が「麦を収穫するときは完全に収穫したりしてはいけない
(落ちた穂は貧しい人が拾って糧を得る)」とか言ってるからじゃないですかね
つまり持てる者は少々の不利益を許容しろと
まぁ実際にはだいぶ変質してしまってるようですが
道徳を求めても無駄、あいつらは「俺らの国は貧しいから」と言い訳して開き直る
アトラスUSAも配信するYoutuberに注意を促したら逆ギレされて大人しくなったし、
日本人ユーザーだけが真面目に金出してアトラスを支えているのが現状
外人はアトラスが倒産したところで「それは日本人が経営ヘタクソだからだ」と
自分たちは一切非を認めない
中東やインドみたいに神や悪魔に対して神経質な国が騒ぐことだな
メガテンでインドの神様をモンスター扱いしていると騒いだインド人も居るし、
実際フランスでもイスラム教徒のアラブ系フランス人が「日本人は悪魔を使役する
ゲームを作っている。これは神への冒涜だ」と、それまで知名度が低かった日本の
サブカルに対して干渉してくるからうざい
PS3だって実機改造してコピー動かしてるし
ならばエスコンもそれやってnamcoを煽ってやってくれよ。PS2三部作がいつまでたっても移植やリメイクされないんだよ…
わざわざここまで改造してただの自己利用だけで終わるはずないじゃん…
不特定多数にばらまくの前提なんだからそもそも開発にすら違法性があってしかるべき
対応するディスクにしようぜ
企業は数十億ドル稼いでるから全然問題じゃないってのが意味わかんねえな
それマジ?
日本一もディスガイアPCで出して儲けは出てたろ。
潰したところで一円にもならんしやれば建前もなくなる。
まあソニーが許可ださないから無理かな?日本企業で協力すればもっと儲かるのにね。
だけどマジコンもそうだけど、エミュレータだとコピーガードとかを外した状態にできるのが問題なわけで。こういう状態だからガチャ課金のゲームがメインになってるわけで、それは悲しいけどしょうがないことなんだよね。
BIOS転用したら違法じゃなかったっけ? BIOSをクリーンルーム設計したものがあるんだったら別だけど。
我慢するってことを知らないのか糞外人は?
こいつはめちゃ許せんよなぁ〜?
配布なんかしたら損害賠償だからな
そしてそれを援護する連中
こいつら自分の国の映画やドラマを中国人によって海賊版売られていたら文句言うんだろうなw
「金がない払いたくない盗むのは仕方ないむしろどこが悪い?」
ガイジンは刑務所で生まれ一生そこで終えろ効率的だろ
その自由を盾に事実上エミュレーターと一緒にゲームを配布して
そういう配布サイトは大抵会員制だったりアフィリエイトで稼いでるわけで
企業の利益を不当に掠め取ってるのが事実だしな
そもそもPS3が800ドルするのはその国の関税の問題でソニーもセガもどうすることもできんしそれをどうにかするために損を被る義務もない
ってかソニーやセガが損を被るってことは他の国のユーザーが損を被ることを意味するし
自分のPS3から抜いて使うのなら個人使用なんで文句は言えない
高いからって盗んでいいわけないし手に入らないからって違法入手していいわけがない
ほんと盗人猛々しい連中だわ
「技術的には」注目されただろうが、今の超絶スペックのPCでそれをやられても
なんと言うか、教習所でスーパーカーを乗り回してるような虚しさを感じる
その分金も払ってるだろうしPRにも力入れてる。こういうなめたマネして愛がどうだとか盗人猛々しいとはまさにこのこと。日本人では考えられない神経だわ。
でも民度で言ったらYoutubeとかTwitchで実況垂れ流しの現代でエミュだけ排除するってのもおかしい話のような?
動画見るだけで満足してる人たちもいるだろうし、実況が宣伝になってるのかも怪しい
実況者自らが企業に宣伝になるからって持ちかけてソフトを無料で手に入れるって話も聞いた↓↓↓
それでsteamで無料公開したインディーズ開発者もいたわけだ
ワンダやICO、マリオなど自社開発、
#FEみたいにほぼ全額開発費提供見たいのなら分かるけど。
何でペルソナ5みたいなのがPS独占なわけ??、
CS機数年経って次世代機が出れば時代遅れになるんだから、
買う気失せるだろ??
steamならいつの時代のPCでも遊べるんだぞ。。PC版なら何年後でも
遊びたい時に遊べて、使い道がない旧機種買ったりする必要がない('Д')
臭過ぎw
企業がどのプラットフォームでゲームを提供しようが企業の勝手だろ
それについていけないなら買わなければいいだけ
自分の幼稚さを犯罪の動機している時点で生ゴミだから少しは人間になろうね!
独占権とか囲い込みなんてやってないで公式で出した方が利益も出て損失も減る
割れてのは買うより簡単に手に入れる環境があるから手出す奴が増えるわけで、Steamが誕生した事で割るより買った方が楽だと思わせる事に成功したのは大きな変化だった
割られるリスクが高いんだし。海外は倫理観がおかしい。
ソリティアとか知ってる世代は家ゴミにしがみついて残りの短い人生終えろよ笑笑
とか、ルナドンだろ。ソテリア云々辺りは、会社のバソコンでネットや
美少女ゲームやってた世代だろ それらのウインドをソテリアで隠してた
とかじゃなきゃ、印象に残らないと思う
それも違法だよ馬鹿
コメントする