
概要
日本の執事喫茶
「お帰りなさいませ、お嬢様」
東京、池袋にある執事喫茶Swallowtail。
ビクトリア朝のカフェで、執事からサービスを受けられ、本物の貴族気分を味わえる。
こちらでは特製の磁器に入れられた美味しいお茶を楽しむことができる。
サンドイッチとデザートの付いたアフタヌーンティー。
「自宅でゆっくりと紅茶とお食事をお楽しみください」
「最高の紅茶とお食事デザートをご用意してお待ちしております。是非ゆっくりとお寛ぎいただける贅沢な時間をお楽しみにご帰宅ください。」
■引用元
1
海外の反応
・日本には何でもあるのね。今から日本に行くわ(笑)
・これは女性向けだよね?男性向けにメイドカフェはあるの?
↑メイドカフェはずいぶん前からたくさんあるよ。アメリカにもあるんだよ。
・黒服の執事!素敵!
・ええー、黒服執事が本当にいる!
・2年前にここに行ったことがあるわ。とても素晴らしい体験だった!
・わあ!ここに行きたくてたまらなくて死んでしまう!日本に行く時間を取らないと。
・日本に行ったことがあるんだけど、ここには行かなかったわ。また一緒に行った友人と訪れて今度こそこのカフェに行ってみたい!
・女の子はこれで夢を見れるわね。
・是非行ってみよう!私の友達もきっと気に入るわ。
・右の執事は本当に執事っぽいね。
・この執事のどっちかが私の家に来て掃除もしてくれるかしら(笑)
・僕も行けるよ。それとも執事として雇ってもらった方がいいかな。
・友達に知らせたら、日本に一緒に行きたいって言ってるの?って言われちゃった(笑)
・「お嬢様(M'lady)」という単語が唯一許される場所ね。
・これこそカフェの頂点だわ!
ひとこと
出張サービスも需要ありそう!
SPONSORED LINK
コメント
安価に異国情緒王様気分味わいたいんや
メイド喫茶も執事も紙一重で単なるキャバクラやホストなんだから(笑)
サンシャインでCD発売イベントやってたけど
そこそこ人集めてたよ
白人のほうに刻まれたDNAが良い気分にさせるんだろう。
特に紅茶にはこだわってると。
一番人気の執事も執事のまとめ役で、ロマンスグレーの年配の人だとか。
メイドカフェの反対語が執事喫茶でないことは確か。
多分女は設定や物語に金払ってんだろうな。
でも向こうの男子はこういうのやってくれそうな人あんまり居なさそうだなぁ
ネイキッドバトラーは居るけどさ
コメントする