
概要
日本の食料品が手に入る、シンガポールのスーパーマーケットTOP11
シンガポールで人気が爆発している日本食と、日本食に対する需要が日に日に増し続けている。自宅で日本食を作ってみることは、セラピーのひとつともなっているのだ。
日本のスーパーマーケットはユニークなスナックや新鮮な食材の数々、他のスーパーマーケットでは手に入らないような日本食の材料なども提供してくれる。
もし日本のスナックを手に入れたい場合、あるいは日本食を調理するため、ある特定の食材を探している場合、この「日本の食料品が手に入る、シンガポールのスーパーマーケットTOP11」を参考にして欲しい。
#1 EMPORIUM SHOKUHIN(食品百貨店)
マリーナスクエアの1階、この食品百貨店は34,000平方フィートを持つ大型のスーパーマーケットである。また、買い物客には堪らない、11,000平方フィートもの食料雑貨コーナーがあるのが特徴だ。
日本やヨーロッパから仕入れた様々な生きた魚介類がいる水槽の他、肉を熟成させる施設や、フレッシュフルーツジュースやアイスクリームを販売している露店などもある。また、こちらでは味噌やソースなどの調味料も販売している。
買物をしていたらお腹が空いたって? 食品百貨店には寿司バーや海鮮ワインバーなどを含め、8つものダイニングが集合している。
Emporium Shokuhin
6 Raffles Boulevard, #01-18 Marina Square, Marina Square, Singapore 039594
TEL:: +65 6224 3433
営業時間: 10am - 10pm
最寄駅: City Hall / Promenade
#2 ISETAN SCOTTS(伊勢丹スコッツ)
市街地の中心にある伊勢丹スコッツはシンガポール人の買い物客の間で有名な食料品店がある。
伊勢丹スコッツは新鮮なものから冷凍品の日本食まで、素晴らしいラインナップを提供してくれる。ジョアン・パリ・ベーカリーで新鮮に焼きあげられたパンや、注文してから熱々の出汁が作られる出汁バーがあったり、伊勢丹スコッツにはこの他にも様々な商品が並べられている。
買い物客はフードフェアやデモンストレーション、サンプリングコーナーを通し、日本の珍味を味わうことも出来る。
Isetan Scotts
350 Orchard Road, Shaw House, Singapore 238868
日~木: 11am - 9pm
金、土: 11am - 9:30pm
最寄駅:Orchard
#3 ISURAMUYA(イスラム屋)
JCubeの4階に位置し、買物をすることも出来るレストランでは、本物の日本食とは何かを教えてくれるようになっている。
全ての商品は日本から直接届いており、厨(くりや)はシンガポールでハラール食品を扱う唯一のマーケットである。
Isuramuya
2 Jurong East Central 1 #04-10 JCube Jurong, Singapore 609731
TEL: +65 6262 3008
営業時間: 11am - 9:30pm
最寄駅: Jurong East
#4 J-MART JAPANESE FOOD MARKET(Jマート日本食品市場)
日本名門酒会のリテールアウトレットであるJマート日本食品市場は、スター・ヴィスタの1階という絶好の立地にあり、様々な種類の日本食料品を需要に合わせて購入することが出来る。
また、菓子類やスナックが置かれたコーナーもあり、日本酒も手に入る。
J-Mart Japanese Food Market
1 Vista Exchange Green, The Star Vista, Singapore 138617
TEL: +65 6694 3228
営業時間: 10am - 10pm
最寄駅: Buona Vista
#5 KURIYA(厨)
こちらのお店よりも新鮮な食品を購入出来る場所は他にはないだろう。魚介類は1週間に3度日本から仕入れられ、厨の魚介類は品揃えが豊富というだけでなく、いかに新鮮かということも分かっていただけると思う。
新鮮な魚介類の他、寿司の盛り合わせやスナック、飲み物なども提供している。厨の経験豊富なスペシャリストに訊ねると、調理法のヒントやコツなどを教えてくれることもある。
Kuriya
#B1-07 Great World City, 1 Kim Seng Promenade, Singapore 237994
TEL: +65 6836 4910
営業時間: 11am - 10pm
最寄駅: Tiong Bahru
#6 MEDI-YA SUPERMARKET(明治屋)
明治屋はもしかすると、シンガポールの日本食スーパーマーケットとしての先駆者であるかもしれない。こちらのお店はリャンコートの地下にあり、シンガポールではトップレベルの日本食スーパーマーケットのうちのひとつである。
日本の米から麺類、その他の国産品など、質の高い商品が数多く並べられている。値段は強気設定かもしれないが、それだけの価値はあるだろう。
寿司や刺身の盛り合わせ、弁当なども、簡単に食事を済ませてしまいたいときには便利だ。
Medi-Ya Supermarket
177 River Valley Rd, #B1-50 Liang Court Shopping Centre, Liang Court, Singapore 179030
TEL: +65 6339 1111
営業時間: 10am - 10pm
最寄駅: Clarke Quay
#7 NIPPON-YA(日本屋)
シンガポール初の日本食ブティックである日本屋は、紀州南高梅や関西八橋といったような伝統的な日本食品を紹介するだけでなく、日本で流行している食品などの紹介も行っている。
菓子類はもちろんこと、ワインや日本酒、ギフトボックスやアクセサリーなどまで置いてある。
Nippon-Ya
2 Orchard Turn, #B2-68 ION Orchard, ION Orchard, Singapore 238801
TEL: +65 6534 9020
最寄駅: Orchard
#8 SAKURAYA FISH MART(フィッシュマートさくらや)
また、フィッシュマートさくらやも忘れてはいけない。冷凍食品から日本の米、軽食やアイスクリームに飲み物など、選ぶのが難しいほどの選択肢が取り揃えられている。このマーケットはサーモンや鮪などの海鮮類がリーズナブルな値段で購入出来るとして有名だ。
ショッピングも良いが、美味しいちらし丼がいただけるイータリーに立ち寄ってみるもの良いかもしれない。
Sakuraya Fish Mart
154 West Coast Road, #B1-50 West Coast Plaza, West Coast Plaza, Singapore 127371
TEL: +65 6773 6973
営業時間: 11am - 10pm
最寄駅: Clementi / Dover
#9 SHIOKJAPAN BY AKIBA TRENDING PTE LTD(秋葉トレーディング・食ジャパン)
東京ばな奈や白い恋人を販売しているということで有名な食ジャパンは、日本のキットカットやジャイアントポッキー、ジャイアントコロンなどのような珍しいラインナップを誇っている。
現在、バーリントンスクエアの一角のみで営業している食ジャパン。ここで販売されている日本のスナックは毎週日本からシンガポールへ届くようになっているため、常に品揃えが豊富な状態になっているのが嬉しいところだ。
ShokJapan by Akiba Trading Pte Ltd
175 Bencoolen St, #01-14 Burlington Square, Singapore 189649
TEL: +65 8168 6935
営業時間: 12am - 8pm
最寄駅: Rochor
#10 YAMAKAWA SUPER(山川スーパー)
山川スーパーはクラークキーセントラルの地下に位置し、地元のスーパーマーケットでは手に入らないような日本の菓子類や飲み物を揃えている。日本のスナックが好きな人にはぴったりのスーパーマーケットだ。
山川スーパーでの珍しい飲み物やスナックをピックアップするとすれば、わさび味のソーダやプリン味のビスケットといったところだろうか。興味がある方はぜひチャレンジを!
Yamakawa Super
Clarke Quay Central #B1-28B, 6 Eu Tong Sen St, Clarke Quay Central, Singapore 059817
TEL: +65 6534 9518
営業時間: 11am - 10pm
最寄駅: Clarke Quay
#11 ZAIRYO SINGAPORE(材料シンガポール)
日本食品のオンラインショッピングはどうだろうか? 材料シンガポールは日本から仕入れた高クオリティーの商品を販売している家族経営の会社だ。
海鮮類、旬の野菜や果物、肉やソース、調味料にスナックなどの新鮮な輸入食品が取り揃えられている。このオンラインスーパーマーケットは、レシピや盛り付けの紹介なども行っている。つまり、家にいながら本物の日本食を味わうことが出来るわけだ。
Zairyo Singapore
Union Industrial Center #01-02, 3 Lor Bakar Batu, Singapore 348741
TEL: +65 8808 0811
月~金: 9am - 5pm
土: 8am - 12pm
最寄駅: Potong Pasir
■引用元
1
海外の反応
・次はIroha Martもやって! 本当に良い日本食料品店だから!
・日本食を買うためだけにシンガポールに行きたくなっちゃうな!(笑)
・日本食パーティーをするときにはぴったりみたい!
・日本食って確かに美味しいものね。ヘルシーだし。ところで値段はどうなっているのかな?
・絶対に行かなくちゃ。日本のお菓子って種類がたくさんあって一辺倒じゃなくて美味しいんだもの。
・誰か僕に日本食を作って! まだあんまりちゃんとしたものを食べたことがないんだ…。
・この記事に書いてある日本食料品店は全部本当に素晴らしいところだよね。食材が新鮮だし、特に何て言っても海鮮類が堪らない!
・買いたいのは山々なんだけど、値段が安くないのがネックだよね…。
・↑ そうなんだよね。ここ最近どこも不景気だから、消費者の購入意欲がどんどん下がって行っちゃってるのが問題。
・↑ もっと買い物をしてくれれば、こうやって日本食産業みたいなニッチな産業ももっとやりやすくなって、私たちも美味しいものが沢山食べられるのにね。
・材料シンガポールだって! 私もここでよく買い物をするんだけど、オンラインだから家からすぐにオーダー出来るのが素晴らしいよね。
・↑ 材料シンガポールはオンラインだけじゃなく、シンガポール全体で見ても最高の日本食料品店だと思うよ。
・イイね! シンガポールにいながら本格的な日本食を食べられるなんて最高!
・こうして見ると、日本食を専門で売っているところって意外と沢山あるんだね…。これから開拓していかなくちゃ!
・今や日本食は世界的に人気が高い料理だからなあ。すごいよね!
ひとこと
日本ではありえない店名がまた面白し
SPONSORED LINK
コメント
日本の高クオリティーの商品を販売していることをうたい文句にしているオンラインショッピングだろ?
面白いか?
せめてお味噌汁とかお澄ましにしてからすすりたいです(´;ω;`)
> #3 ISURAMUYA(イスラム屋)
JCubeの4階に位置し、買物をすることも出来るレストランでは、本物の日本食とは 何かを教えてくれるようになっている。
なんだろう妙な期待をされてしまいそうな店名で怖い
貰った恐ろしく高いマンゴーめちゃくちゃ美味しかった。
買う事は無いだろうが一生の思い出の味
コメントする