
概要
スクウェアエニックス、自社のみでファイナルファンタジー7のリメイクを制作
以前スクウェアエニックスはサイバーコネクト2とファイナルファンタジー7のリメイクを制作していましたが、自社のみで製作を進めることにしたようです。
サイバーコネクト2はナルトのゲームで有名で2015年にスクウェアエニックスが共同制作を発表しました。近年メビウスファイナルファンタジーでスクウェアエニックスの濱口さんは「敏感な話題」として問題を明らかにしました。
濱口さんは「スクウェアエニックスはファイナルファンタジー7のリメイクを全面的に自社で制作することに決めました。今までは他社から開発データを受け取っていましたが、クオリティなどの面から自社で制作する方がスケジュールも立てやすいのでこの決断に至りました。」と語りました。
海外の反応
・この改良ではもっとクラシックモードの時の戦闘とかの選択肢が増えて欲しい。
・2030年リリース予定って冗談みたいな話だな。でも他のファイナルファンタジーシリーズやキングダムハーツも開発してるからそれくらいかかるかな。
・リメイクでほぼオリジナルバージョンのコピーっていうのが一番やっちゃいけないことだから、いろんなところが変わっていることを願うよ。
・スケジュール通りにリリースするとか早めにリリースするとか、消費者にとっては好都合だけど、僕はメーカーがより良いものを作るために時間が必要なら何年でも待つよという消費者の姿勢も必要だと思う。
・新作を出すならわかるけど、なぜ今ファイナルファンタジー7のリメイクを作ろうとしているのか理解に苦しむ。
・スクウェアエニックスはゲームの改良や満足度を高めるよりもスケジュールを優先したのか。
・リメイクってせっかくポジティブなニュースなのに、毎回この話題が上がるとネガティブな方向に進んでいるようで悲しい。
・ファイナルファンタジー7のリメイクでファイナルファンタジー15のコンバットシステムが使えるらしいけど、オリジナルとどっちがいいんだろう。
・発売期間の延長は悲しいけど、よりよいゲーム開発のためだったら喜んで待つ。
・スクウェアエニックスが第三者に開発を任せようとしてたっていう事実に驚きだよ。
・ゲームのクオリティが上がるんだったらすごい良いニュースなんじゃない。
・ファイナルファンタジー7リメイクの噂は中国人がアメリカにJRPGマーケットを侵略させないために流してるんだ、きっと。
・90年代にずっとファイナルファンタジー7をプレイしてたよ。リリースされたらあの頃の子供の気持ちに戻りそう。
・やっぱり作れませんでしたって一生リリースされないよりはいいんじゃないかな。
・これはファイナルファンタジー16よりもリメイクを優先してるってこと?
ひとこと
会社間でトラブルがあって白紙に戻ったような印象を受けてしまいますね
SPONSORED LINK
コメント
何かの勘違い?
地方にあるゲーム会社として頑張って欲しい。
スマホで利益順調だし
2030?まともなVR来てる・・よな?
どんどん時代遅れになるだけなのに
FF16以降作ろうぜ
いつの間にかPS4も発売から時間経ってるし、スクエニって毎回クオリティのわりに難産だし
FFはクリスタル1-5と9、後はドット絵の6と初期7で思い出に仕舞います
利益が出るとしても商売としてもう限界なんだな高コストゲームって
コメントする