
概要
バスキア絵画を110.5百万ドルで購入した日本の億万長者
日本でもトップの資産家である前沢友作は、米国人画家であるジャン=ミシェル・バスキア(Jean-Michel Basquiat)の絵画を米国人画家の作品としては最高額である110.5百万ドルで落札した。
前沢は熱狂的なアートコレクターであるばかりでなく、フォーブスによると36億ドルの純資産を持つ。
彼の資産はどのように作られたのか?
前沢は1998年にスタートゥデイの創業し資産を築き上げた。彼はこの会社の代表取締役社長である。彼はまた日本のオンラインファッションサイトとしては最大のZOZOTOWNも創業している。
彼が買った他の絵画は?
CNNによればこのバスキア絵画は米国人画家のものとしては最高額で落札されたが、前沢が購入した絵画はこれが最初ではない。
前沢は他のバスキア作品を57.3百万ドルで購入している。BBCによると他にもジェフ・クーンズ、クリストファー・ウール、リチャード・プリンスの作品を数百万ドルで購入している。
彼は2016年には2日で98百万ドルを絵画に費やしたと報道している。フォーブスによると前沢は10年前から絵画収集を始めており、特に現代美術を好んでいる。
彼はこの絵画をどうするつもりか?
BBCによれば、彼は東京にある現代芸術振興財団の設立者である。また、フォーブスによると、彼は千葉に美術館を設立する予定である。CNNは、前沢は個人の美術館に置く前にこの絵画を各国に貸し出す予定だと報じている。
■引用元
1
海外の反応
・彼の稼いだお金だし、彼が自由に使えばいいと思うけど、、でも私は絵一つにそんな大金を使うなんてモラルがないと思う。このお金があればどんなに他の人の命を救うことができるかと思う。
・バスキアのストリートアート、大好き。でもこれは彼が人々の愛のために描いたものよ。マーケティング戦略でピカソのように何百万ドルにもなって売られていくなんて。
・前沢さん、僕は自分の絵を売りたいよ。たった百万ドルでね。そしてこのお金は家がなくて苦しんでいる人たちのために150軒もの家を建てられるんだ。
・バスキアはいいけど、これに100百万ドルも価値があるかな。
・なんでこのお金で人助けをしないの?
・僕ならこの絵を自分の家に飾るのが恥ずかしくなるな。絵画は心と魂で楽しむものだよ。
・もっと日本のために重要なことに使ったら?
・世界中の飢えた子供たちを助けられるのに・・・
・110百万ドルでこれ?
・世界中のお金はいいセンスのものを買えない。
・悲しい、自己中心的だ、そしてバカだ。
・そのお金は貧しい人たちに寄付するべきだ。
・なんて無駄遣いなんだ!
・この話、世界は欠陥だらけだって証明してるよね。
・このバカげた絵に使ったお金が、どんなに人々、地球、そして他の色んなことに使えるか想像してみようよ。
ひとこと
いずれ美術館で見れるのならよいのでは・・??
SPONSORED LINK
コメント
絵画とは絵の好きな奴のところに行くんじゃないんだよ。
金を持ってる奴のところへ行く。常識だろ。
私利私欲にしか使っていません
文句言うなら自分がやれ
芸術の価値もわからないアジア人が金に物を言わせてって言われてたな
結局は成金の”アジア人”ってのが、癪に障るんだよね彼らには
それから日本人に対する差別感情も感じられるな。なんでアジア人のくせにカネ持ってるんだ?みたいな。欧米の富豪は長年に渡ってこうしてアートをサポートしてきたんだろうが、その基本的な仕組みすらわかってるのかどうか疑わしい。
貧しい人を助けたいなら、まずお前らがヤレ!
自分は何もしないクセに、大きな御世話だっつの。何を勘違いしてるのか知らんが、コイツらに言う資格はねーよ。ただの僻み。
だから、海外の金持ちは、バンバン慈善事業に金を入れる
そうしないと、嫌がらせの訴訟を起こされたりして、陪審制度でとんでもない事になるw
それはテロリストを支援して世界遺産や都市を破壊させ孤児や貧困層を量産している中東や欧米や中国やロシアの大金持ちに言え
ある外国人が「日本は、先進国なんだから援助するべき」って言ってて、それは違うやろって思ってた。
まぁ税金対策やお布施程度にしかやって無いだろうが。
出品者が今度はその金で人々を救えば良い
貧困を救って褒められることはあっても貧困を救わないなんて屑だ!なんて批判はしちゃだめだろ
どう見ても先がない業種なんだから今のうちだけでも贅沢させてやれよ
こんな絵のどこがいいのか→素直でよろしい
社会のためや恵まれない子供のために使え→金持ちへの嫉妬を偽善というオブラートに包むのはやめよう、批判の道具として使われる子供たちもかわいそうだ
金をどう使おうが本人の自由だろ
金持ちは寄付の義務でもあんのかよ
気持ち悪いわ〜
寄付した人を讃えるのならわかるけど他人に善意の行為を強制するのはアカンでしょ
金持ちってのは何かしら世の中の為になることしてるから金持ちなんだよ
じゃあ泣き言を言ってないでてめえですばらしい絵を描いて1億で売れるようにがんばれよ。てめえができないことを他人が出来るからって僻むんじゃねえよバカが。
だからアメリカは寄付とかすると企業にとって都合の良い法律がある
何に使おうが勝手だよな
仕事を選り好みして、働けない貧乏人にも発言権無し。
一生懸命働いている貧乏人には発言権大いに有り。
金持ちが自主的に慈善事業をしなければならない、という圧力が凄いんだよ
向こうじゃそれが当たり前かも知れないけど、生憎ここは日本なんでねえ
なんで見ず知らずの他人に稼いだ大金を投げ出さないといけないのか?
アフリカを見ろ
何十年と渡って世界中から何百億、何千億と集めてどう変わったよ?
ほとんど変わってない
偽善はヤメロ
変わりたい者は貧しくても自分で変わる
アフリカの恵まれない()人々や難民()に使えとでも言うんだろう
このレベルの絵を買う人はほとんど慈善団体を持って
しょっちゅう慈善パーティーするのが当然になってる
この人も有名権力者の仲間に入れてもらいたくて絵を買ってるんだから
暫くしたら慈善パーティーとか開くんじゃない
だから金持ちは天国に行きたくて寄付する…
結局大昔から金持ちに対する僻みがすごいんだな
使わない金持ちよりマシ
経済的には使う分には問題無いだろ
回らないのは問題だが
だからこれを批判する奴はただの妬み
そんなに施ししたきゃてめぇでやれ
大金もったら社会に還元する使い方するのは途上国以外なら普通の価値観だよ
こんなものに大金使うくらいなら寄付しろってことなんだろうなぁ。
私も価値を見いだせない一人ですけどねw
この人は好きじゃないけど、他人が他人の金の使い方にケチつけるのもな…
身勝手なのは寄付を要求してるほうだと思う
そもそも一律に海外ではとか言う人は怪しい…
しかもこのZOZOの人は慈善活動や寄付してるしね
前沢氏の払った金を受け取った人が慈善活動に使えば問題ない。金は天下の回り物って言うしさ。
貧国に給水施設や発電施設を与えてガイジン自画自賛
→現地民「オラ動かし方わかんねえべ」日本みたいに指導まではしない
貧国に小麦粉やトウモロコシを与え自画自賛
→現地民「この小屋で待ってれば定期的に食い物もらえるべ、だから働かないべ♪」
ガイジンは自己満足が全てで自立させる気ゼロ、ペットや動物園感覚
大体稼いで使ってるんだ蓄財よりマシだろガイジンの醜い嫉妬かよ
つか1億で絵画を買ったら寄付しろ!って非難されて、14億で車を買った富豪はなんも言われんておかしくないか?
正義ゴッコを無関係の他人にまで押し付けんなよ。そっちのほうが自己中だわ。
1億円じゃないよ
約123億円(110.5百万ドル=1億1050万ドル)だよ
それか妬みを都合のいい正義に変えてるだけ
平凡で貧乏人にはわからないさ。俺もな
だって見てもなんの感動もないもん。
ただ値札が高く書いてあるだけ。
(私はバスキアを買わないがそれとこれとは関係ない)
寄付なんて子供たちなんかには届かないけどな
地元の権力者、武装組織に全部吸収されるよ
てかいつまで飢えてんだ、お前らが飢えてんのは日本人のせいじゃねーぞ
自分で何もしない奴ほど、他人を批判して何かした気になりたがる
そしてそれは社会にとってマイナスな行為でしかない
こういうことやると叩かれるのは当たり前やろ
向こうは金持ちにはめちゃくちゃ厳しいのに
結局は金持ちが羨ましいだけにしか聞こえないぞw
で?おまえらは自分の給料に見合った募金を毎月毎月行ってんの?
生まれつきや病気などの不条理による相手なら正しい行いであっても、自身が無能がゆえの乞食なんざむしろ淘汰するのが世のため(何十年も援助受け続けておいて未だに自立できない国とかな)
一人救ったら似た境遇の全員を救わなきゃならなくなるし、かといって36億ドル程度じゃそんな金は出せないだろう
そういう問題の解決法も考えずケンチャナヨ的なノリで他人に口出しする人格者様()はほんと世間の邪魔者
えらく儲かってるみたいだけど、自分のまわりではみんなネット通販はアマゾンか楽天で、ZOZOTOWNで買ったことあるって人がいないんだよね・・・半分くらいは存在も知らんかったし
主婦層とか高齢層とか一定の地方とか、特定の層にだけ利用者が偏ってるんじゃないかと思うんだが
己の才覚で富を築いた資産家の金の使い道を、勝手に指示する赤の他人にモラルを説かれましても…
自分の金と他人の金の区別がつかないのかね。
あと、アラブの富豪とかに言えば?散財もケタ違いだから
持たざる弱者である自分は、持てる強者にどんなに無茶苦茶言ってもいいんだ!ってやつ
金ありますアピールで会社の価値を高めたいんだから、マスコミに騒がれるような派手な使い方しないと広報たしては無駄じゃない?
慈善事業でマスコミが大きく取り上げて褒め称えるのなら、皆どんどんやるだろうね。
でも今のマスコミが大好きなのってネット炎上かゲスか、そんなもんw
単なる嫉妬でしょ?石油王やにも同じ事言ってやれ。
それに比べたら小金持ちでしょうよ。
小さいながらも基金運営してるが、使う先が気に入らないらしい
恵まれてる日本の養護施設やら奨学生やらに金使うなら
アフリカの恵まれない子たちにryだとよw
こっちは私財投じて伊達や酔狂だけでやってんだよ
人の趣味にケチつけんなと
っていう疑問が浮かぶな。
つまり外人ってアホばっか
《 おまけ 》
~アメリカの豆知識~
実は。 『ほとんどのアメリカ人が、新聞を読んでいない。』
★読売新聞の発行部数 :880万部/日
♨朝日新聞の発行部数 :440万部/日
☆ニューヨークタイムスの発行部数 :180万部/日
(※日本:アメリカの人口比、1億2500万人:2億8000万人)
~ ロシアの豆知識 ~
●ロシアのGDP(国内総生産)は、実は韓国よりも少ない。
(つまり。ロシア人は、テョンコよりも働かない……… 。)
●ロシアの人口は1億4000万人と、絶望的に少ない。
(※ロシアの国土面積は日本の45倍だが、人口は日本とほぼ一緒 )
●25年前までのロシアは、『ソビエト社会主義共和国連邦』という、
“赤い国旗” の国だった… 。
~カナダの豆知識~
①実は。カナダにも、憲法が無い。
②実は。カナダの国家元首もエリザベスⅡ世(イギリスの国家元首)である。
③実は。カナダの人口も、絶望的に少ない。
(※国土面積はロシアに次ぐ世界第2位であるが、
人口は3100万人[日本の1/4…. ] )
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 日本国民各位。 ★
★ 買い物・無駄遣い・出費は控えましょう。 ★
★ あらゆる物を、再利用して、自作に励みましょう。★
★ 日本一心!!!!★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「その国の通貨は。その国の国民の労働力と等価である。」
アホかって思う
お金ではなく
大富豪が自国の業者に
金払い技術者を
連れていきカンボジア
の人らに技術教え
給料は大富豪が払ってやるインフラ整備を
してやり道路。電気
水道とか使えるように
してやれば
簡単に貧困
無くなるだろ
金だけ払っても
何も解決しねえよ
稼ぐすべがないやつに
金や食料だけ与えても
意味ねえだろ
人の金の使い道を指図することが身勝手なことだと思わないなんて恥知らずな乞食かよ。
「途上国以外」には他者への尊重ってものがないんだな。
身勝手なのは移民国家アメリカも似たようなものだろう。
日本も移民を受け入れ続けて移民国家にならないと持続できない国になった。
人間は醜悪だなぁ
コメントする