
概要
聲の形 DVDとBlu-rayのCM動画が海外でも話題です
映画「聲の形」の原作は、大今良時先生による漫画。京都アニメーション制作、山田尚子監督により映画され、2016年9月17日に公開されました。
今回Blu-ray&DVDが2017年5月17日に日本で発売予定です。■引用元
1
海外の反応
・ずーと待ってたよ。。すごく大変だった。。だって全然情報出てこないし、同じ気持ちの仲間もどこにもいないし(泣)。。でもよかった。待ちに待った日がやっとわかって。。
・やっときたー!ここで公開されたこの映画を見てから、いつかもう一回見たいとずっと思ってたんだ。
・ものすごくこのアニメが見たいのに、ここでは無理なんだ、、
・このDVDに英語字幕が付いてると思う?オプションでもいいんだけど。
・↑ 付かないと思います。英語ではなく日本語字幕が、たぶん耳が不自由な人のためについてます。英語字幕もいつかつけてくれるといいのですが。
・↑ 最初は日本だけで発売したとしても、その後英語字幕付で、世界で発売してくれたらいいな。
・↑ 香港プレミアの時は英語字幕をつけるらしいよ。
・これは絶対見たいわ。オンラインで英語字幕付が配信されるまで待ちきれないわ。
・ずっと待ってたわ。きっと素晴らしい作品だと思う。
・↑ そうだね!だけど英語字幕付がリリースされるまで時間がかかりそうだね。
・この映画はもうオンラインで配信されてるの?その情報が欲しいな。
・おお!俺の誕生日にリリースされるんだ。誕生日プレゼントを何にするか決まったわ。
・なるほど、我々はあと3か月は待たないといけないようだね。
・待ちきれない。まだまだ時間がかかるなー。
・これは見なくちゃ!アニメナイトをやるつもりだよ。
・人気あるんだね。このアニメは何て言う名前?
・↑ 聲の形(koe no katachi)だよ。
・この日まで待たなきゃいけないし、英語字幕はもっと待たなきゃいけないなんて。
・アメリカでも映画館で上映してくれるのを待ってるわ。
・楽しみにしてたの。早く見たいわ。
SPONSORED LINK
コメント
だって、字幕って文字数がかなり限定されるでしょ。
日本人の登場人物は、漢字なら2文字でもローマ字にすると8文字になっちゃったりする。
単純に翻訳するだけでも大変な作業なのに、限られた文字数に収めないといけないって相当だよ。
制作サイドにとったら、英語吹き替えの方が遥かに楽なんじゃない?そのかわり、複数の声優に莫大なギャラを払う必要があるけど。
この辺が海外展開を阻んでるんじゃない?
アニメを全く見ない無知な人間の疑問でした。
日本語版買った外人が勝手に字幕つけてyoutubeに違法アップするだろ
※2
字幕が限られた文字数に収めなきゃだめとかいうルールなんてねえよ
注釈付きの公式字幕なんて腐るほどあるし
海外は声優っていう明確な職業がなくて普通のハリウッド俳優とか使うから吹き替えはギャラがめっちゃかさむんだよ
常識的に考えて、文字数に制限はあって当然でしょ?
少なくとも、ハリウッド等の外国英語の日本語字幕には制限があるぞ。
カット毎に人間が読める文字数には限界があるし、画面幅だってあるのに、制限がないわけがない。
ファンサブで違法視聴がデフォだろうなー
字幕に文字数制限はあるよ
インターネットを使えば簡単に検索できるから
がんばって勉強しようね
聲の形は(プレミアじゃない)海外上映が始まったばかりなんで、未だ海外盤を売る訳には行かない
むしろ時間制限のある吹き替えのほうが、一部セリフカットされたり、ローカライズされたりする
罠だろ
コメントする