
オフロード車、特にジムニーでは珍しく女性によるジムニーレビューが海外で行われていました
ざっくばらんで微妙な評価に対して、海外のジムニーファンが反論とジムニーへの愛を叫んでいました
SPONSORED LINK
概要
スズキ ジムニー 2015 レビュー 「小さいけどタフ」
価格は£12,000から
横開きのトランクに後部座席を倒せば更にトランクスペースを広げる事も可能
後部座席はかなり狭く乗り降りが少々困難
前部座席は十分な広さ有り
揺れやハンドル、ブレーキの効きが気になる
【結果】
安いオフロード車を探しているならオススメ。
■引用元
1
SPONSORED LINK
海外の反応
・後部座席に乗り降りしづらかったのは助手席側から乗らないからじゃない?
・ジムニーは素晴らしい車だよ。こんなアマチュアのやってるレビュー参考にならない!
・2015年のジムニー持ってるけど素晴らしいよ!このレビューはフェアじゃないな。
・アメリカでもこの車買えないかな?
・何でバナナ?(笑)
・この車が買えるだけ幸せだよ、アメリカ国民より(笑)
・ジープより全然良いと思うけどね
・ ↑ 同感
・昨日買ったばかりだけど凄く良いよ
・オーストラリアで2015年モデル買ったばかりだけどトヨタのヤリスより全然良いよ!
・この車持ってるけど素晴らしい車だよ
・この車は世界でも成功した車のうちに入るのに、このレビュワーは何言ってるんだかwwww
・この車のこと全然分かってない最低のレビューだなwww
・ジムニーの様な車は他を探しても見つからないよ!
・ジムニーは世界で唯一無二の車だよ
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
コメント
でも、それ以外はクソ。
あと、オーナーは変な奴ばっか。
アメリカが日本の軽トラや軽ワゴンの輸入を認めないのもBIG3が独占している作業用カートの市場を守るためだからね。
公道は走れない作業用だからという理由でドアが無かったりパワステやクーラーが無かったりするカートなのに値段は日本の軽トラや軽ワゴンと大差ないんだから日本からの新車輸入を許可したら大変なことになるけどね。
新しいのはもうちょっとカッコいいのがいいね
評価してるの?
自分は年式忘れたけど中古のJB23乗ってますが
問題なく快適に乗れてますよ。
パーツも星の数程出ていて、文字通り「世界に1台」のジムニーがつくれます。
特に今頃の季節、雪道やダートでは、これ程
頼りになる車はありません、ジムニーで行けない所はキャタピラで行くしかないという洒落もある位だし👍、日本の狭い道でも小回りが効きます。この車のどこがクソだと?
小さいが大抵の場所は走ることができるというのが存在意義
オカマ御用達のインチキオフローダー、パジェロミニでも乗っとけや!
殆どの問題点はそれが原因だろ。
役に立たん意見は聞いたことすらも忘れないと害になる。
スズキには町工場魂を忘れないで欲しいもんよ
何にも知らないんだな
自動運転車が実用化されると「マニュアルカーは全て産業廃棄物」とか言い出しそうだなw
軽で信頼できる足の存在は大きいよ
外し、2人乗りにし車検時だけ戻している。あんな、狭い所に子供でも座らすべきでは
ない危険だ。それに、>>21さんも書いているが,ジムニーは遊び道具だ。
うるさい。乗り心地悪い。燃費悪い。街乗りには適さない。
オフロードで飛んだり跳ねたり転がったり滑降したり泳ぐ(?)ための車。
古臭いインパネ 静粛性と乗り心地の悪い車体
ボール&ナット式ステアリング ラダーフレーム リジットアクスル式サス パートタイム四駆などなど・・・
でも悪路走破性なら世界一と言うのも大げさじゃない車よ~ン
フルモデルチェンジでどれだけ現代風にリファインされるか楽しみだわ♡
俺にとっては最高の車だけど。
バカなネーちゃんが高速道路で急ハンドル切って横転したのを車の所為にしてスズキに訴訟を起したからだよ
一般的なアメリカ人は普段乗ってるくせに見事なまでに運転が下手糞だからな
街乗り程度なら魅力がわからんわ。
素人目には小さい車体に非力なエンジンで頼りなげに見えるが
実は玄人好みのシステム満載の最強オフローダー
実際に砂浜では世界最強
あんなヒールの靴でオフロードを運転しない
コメントする