ポケモン=妖怪がモチーフ説が海外で記事なり反響を呼んでいました
ゴッホと浮世絵のように、今も昔も何がを作るのにモチーフはあるものなので妖怪がモチーフでもおかしくないでしょう
概要
ポケモンが発売されて数十年経ちますが、年を追うごとに一体どうしてこんなにかわいくて奇妙なデザインのポケモンが生まれるのかと不思議に思う方もいるでしょう。
火を噴く鳥、2つの顔があるココナッツの実、アイスクリーム、ごみなどがあります。次はどんなキャラクターが出てくるのだろうと楽しみにしている方も多いはずでしょうね。
実はほとんどのポケモンは神話や都市伝説から生まれています。日本の神話や昔話に基づいて誕生した5つのポケモンをご紹介します。
ポワルン
小さくてかわいくて天気によって変化できる力を持っています。子供の妖怪で雨や晴れを操ることができる雨降り小僧を基本としたキャラクターで、一度つけると外すことができない笠をかぶっています。
ゲッコウガ
調べてみるとゲッコウガは児雷也から生まれていることがわかりました。児雷也とは大きなガマガエルを呼び起こしたり、ガマガエルに変身したりできる忍者のことです。
ゲッコウガはこのガマガエル乗りの忍者に影響を受けてそれをポケットモンスタースタイルにして、文字通りガマガエル+忍者にしたものです。
クチュート
クチュートは私のお気に入りのポケモンで、クロコダイルの口のような頭のようなもの以外はとてもかわいいです。しかしこのクチュートの元になる神話は「かわいい」からかけ離れているものです。
後頭部にもう一つ口がある二口女の神話が元になっています。色々な説がありますが、米農家の男性がある女性と結婚し、ある時米が多く減っていることに気づき、夫が妻の後をつけたところ、頭の後ろの口から食べていたという話が一番有名です。
ナッシー
ナッシーはいつも人間らしいポケモンで、ココナッツのような木に顔がいくつか付いています。日本の妖怪のジンメンシという妖怪が元になっていて、木がジンメンシという常に笑っている実をつけるという中国から伝わった妖怪です。
バシャーモ
バシャーモは2つの神話が一緒になったもので、火を噴く鳥の波山と、鳥の頭を持ち人間の体で、腕の代わりに翼をもつカルラです。蛇やドラゴンを食べることで知られています。
■引用元
1 2
海外の反応
・妖怪ウォッチは偽物のポケモンののようなものだって言った人を思い出すけど、ポケモン自体も妖怪から始まったんだね。
・こうやって見ると、キャラクター全部が妖怪から来てるんじゃないかって思うわ。
・妖怪をもとに作られているなんて想像もつかなかったよ。
・日本の妖怪って本当にたくさんいるんだね。見てて面白いよ。
・ポケモンのアニメも映画も見て育った!ポケモン大好き!
・妖怪の写真を見ると気持ちが悪くてぞっとするものもあるけど、ポケモンを見るとかわいいとしか思わないわ!
・妖怪がこんなに関係していたなんて驚いているよ。
・この記事を読んで小さい時に、ポケモン図鑑をずっと眺めていた日々を思い出してなつかしさに浸ってしまったよ!
・このほかにも妖怪から誕生したポケモンはいるのかな?
・ポケモン懐かしい!またしたくなってきたよ!
・とても面白い記事だわ!
・日本のアニメはすべて妖怪が元になっているのではないか!笑
・こんな多様な個性のあるキャラクターを作り出したのは妖怪だったんだね!
・興味深い記事だね!子供のころにプレイしてたのを思い出したよ!
・この際全部のキャラクターが何をもとに誕生したのかも調べてほしいよ!とても興味があるよ!
SPONSORED LINK
コメント
八部衆だよ妖怪じゃない
OPだかEDだかの歌変えるの早すぎたと思うわ
おしいな。 迦楼羅は『天』じゃない。迦楼羅「王」で、天竜八部の『天』部じゃない独立した『迦楼羅王』部。
インド神話の巨鳥ガルーダが仏教に取り込まれたもの。確かに日本の妖怪ではないけど、その形態はカラス天狗に影響を与えたと言われている。
つまりポケモンに影響を与えたというならカラス天狗の方だな。
メディアミックスと宣伝は上手いけどテコ入れが下手
あと、雨降り小僧の絵は豆腐小僧。
ガルーダは概ねその通りだけど日本の天狗の元ネタは漂着した異国人説もある
長い(高い)鼻や異常に背が高いとか赤ら顔とか
帯を前結びにしているっぽいところもいいわ。
後ろの口の意味がないよな
鯉と龍、893の刺青だわな。893に詳しくないがセガの龍がごとくでわかる。
任天堂は893と昔から関わりがあるのはご存知。この二種のポケモンはなんなのか?
中国では鯉が滝をのぼる(わざ、たきのぼり)と龍になる。龍は繁栄の象徴。
半人半蛇のジョカとフクギのことを指してると思うよ。
ドラコニアン系の宇宙人として描かれてる。龍は空を飛ぶだろ?何かに乗って…。
ヤクザや暴力団が金の事をギャラ(ギャランティー・guarantee)とか言わないし
鯉龍は縁起の良い絵柄として掛け軸や端午の節句の幟旗等の絵柄に使われるのにヤクザとかこじつけ過ぎ
米7はカラス天狗について述べている。
一般的な鼻の高い大天狗については何もいってないのではないかな。
大天狗は漂着した異形の民族とも、流浪のユダヤ人とも言うけどね、確たる証拠は何もないさ。
米10 これは論理としておかしいな。
カラス天狗からのポケモンがほかにいた(?)としても、カラス天狗の形態に密教の迦楼羅王(ガルーダ)の影響がなかったという話にはならないんだよね。
コメントする