
概要
青の祓魔師 京都不浄王篇(英語表記:Blue Exorcist Kyoto Saga)が平成29年1月6日より放送開始になりました。海外向けの「青の祓魔師 京都不浄王篇」facebook公式ページにも、放送開始3日前に公式画像がアップされ、たくさんのコメントが寄せられました。
今作品「京都不浄王篇」はテレビアニメの第2期となります。第1期は2011年4月17日から10月2日まで放送され、6話と11話を除く1話から17話は、原作4巻まで内容をアニメ化しており、15話からアニメ独自のストーリーが展開しはじめ、第18話からは完全にアニメだけのストーリーになりました。6話と11話もアニメに追加されたストーリーです。
6年ぶりのテレビアニメとなる、第2期では、第1期後半のアニメオリジナルのストーリーに準じるのではなく、原作の設定に基づき、第1期でアニメ化されなかった「京都不浄王篇」から改めてスタートするようです。そのつながりがどうなるのか、ファンの間では話題になっているようです。
■引用元
1
海外の反応
・ちょうど一週間前に青の祓魔師を見終わったところ。これで次のパートを見れるわ。このアニメが楽しみで期待に胸が膨らんでる。
・crunchyrollのサイトで京都不浄王篇を見つけられないんだけど、プレミアム会員だけ?
・第1期について興味があったり、どうなるんだと気にしてるやつのために言うと、第1-5、7-10、12-15話は原作通りで、6,11と16-25話は追加されたエピソードだよ。第1期と第2期は正確に漫画通りにはしてなくて、何が起きるかという基本コンセプトを取り入れている。わかっていることから考えると、青の祓魔師 京都不浄王篇は、アマイモンと燐の森での戦いの後から突然始まるんじゃないかと思う。参考までに。
・今回は漫画原作をすべてきちんと基本にしているんだね。6話、11話、16から25話は漫画の中では起こらなかった。これらの回は、当時25話までに製作するのに、漫画が進んでいなくて十分な材料が無かったからなんだ。
・アニメを見てからは、ずっと漫画を読んでないんだ。誰か、俺に第1期のどこからが原作通りじゃないのか正確に教えてくれないか?この祭りに追いつくために・・・
・もし俺の記憶が正しければ、最後の3話で、原作通りじゃなくなり始めたと思うよ。サタンが来て、雪男が燐みたいになったとき、からかな。これは漫画では起きてない。
・第1期は燐の部分を除けば基本は原作通りってことでいい?
・↑ 20話まで見たら。21-25話は原作と違うから。
・いくつかのシーンはところどころ原作と合わないところもあるね(子猫や持っている物、修理が必要な壊れた剣の話も、起こらない)。祖父に関する部分は全部原作通りじゃない。彼は存在しない。彼らの母親の名前は正しいけど、原作では彼女は名前だけしか出てこない。雪男は潜在的な悪魔の力を使ったりもしない。そしてゾンビの妻と片目の夫も出てこない。
・デュラララ!!第2期の放送みたいに、Aniplexがこれも吹替放送してくれるのを願ってるよ。
・そんなにすぐ始まるなんて気づいてなかったわ。3日後か!
・アニメEXPOでアナウンスされたのを聞いた時からずっと第2期が始まるのを待ってたよ!!!
・つまり原作通りなんだね?そうならばアニメでオリジナルになってしまった13話以降をどうするのか確かめながら見るのが面白そうだね。
・原作通りに戻すにあたって、俺が思うに、第1期でアニメ独自ストーリーになった部分はなかったこととして、話を進めるんじゃないか。
・きゃー超ヤバイ!最初の13話をもう一度見てたところ。きっと第2期もいいと思うよ。
・ちょうどこのパートを見終わったんだ。新しいのも楽しみだよ。
・それで、結局、第1期の最後を、漫画のストーリーに合うように、改めてつなげるのか、第1期のストーリーの続きに合わせていくのか、どっちなんだ?
・超盛り上がるわ!!!!第1期が終わってから、ずっとこれを待ってたよ!!!
・今週末はこれを見よう。土曜日は仲間を集めて鑑賞会だな。
・このアニメのプロモーションの絵はとてもかっこよくてすばらしいね!すごく楽しみ!
SPONSORED LINK
コメント
コメントする