
概要
ONE OK ROCKの新曲「American Girls」が海外で波紋を呼んでいました
■引用元
1
海外の反応
・何なのこれは!笑いが止まらない。かわいいけど、何が起こってるの?いつもの彼らじゃないわ。新しいアルバムにはとても残念な気持ちになったけど、でも彼らがもっと自信をもって、いつも通りの彼らでいつかトップになれることを信じてるよ。それとこの歌詞…面白すぎるよ。
・この曲は10代のティーンエイジャーが好きそうな、お茶目な男の子のバンドと言う感じがするね。私の意見では古い曲のほうが好きだ。
・彼らがどんなジャンルになってもならなくても大好きなことに変わりはないわ。今までもずっとファンだし、これからも永遠にファンよ!
・大好き!ちょっといつもと違うけど、もっとこれから大きくなってよくなるため!彼らの曲全部好きだわ!
・アヴリル・ラヴィーンと一緒に過ごしすぎたんじゃない!?
・良くも悪くもない…どちらかというとがっかりしたわ。
・昔のOOR(ONE OK ROCK)のほうが好きだった。最近はポップ寄りだし歌詞にも前ほど深い意味がないし。
・私大ファンです。この曲以外の。歌詞がばかばかしく感じるわ。
・この曲が気に入ったわ。この速いテンポが好き。
・これはもうOORじゃないわ。私の中のOORは死んだ
・グレーンデイみたいな曲だね。
・上のレベルに行こうとしてるね!いい感じ!
・ONE OK POPもう大嫌い。
・TAKAちゃん落ち着いて!アメリカよりも日本の女の子の方がいいよ!
・すごい今までと全然違う感じの曲だね。びっくり。
・2014年に日本のロックミュージックを探してた時に、彼らを見つけて彼らの音楽に恋に落ちたの。でも見て、何もかもガラッと変わってしまって…ジャパニーズロックスタイルに戻してほしいわ。
・半分日本語で半分英語のような昔の曲のほうがよかったよ。
・彼らが新しいことにチャレンジしてるのはとてもうれしいこと。でも新しい曲よりも古い曲のほうが私は聞きなれているわ。
・全然違うバンドになってしまったように感じてしまうよ。
・ONE OK POP、それでも最高だよ!いつも応援してます。
SPONSORED LINK
コメント
みたいな皮肉を感じる
を思い出した
まあ向こう様の意向なんだろう なんせアメリカで売ろうと思ったらロック色は消さないとならんからな
古くさいし媚びるなと言われる
むしろ、所属が同じベビメタみたいに
日本語で堂々と歌ってる方が好まれる
日本人でも洋楽バンドも好きでワンオクも好きだった人は同じような心境だろうな
曲作りのペースも速いし、ネタ切れになるよりマシだろ
だから何だって、こんな曲もやれるよってだけでしょ。
ワンオクは冒険や変化をしてる、それはいつでも賛否両論がつきまとう。
ノイジーマイノリティがうるさいだけ、そう思うけどな。
がやりたいだけのバンド
女子ファン率95%みたいなバンドのサポートでツアーしてるもんな。
普通に単独ツアーやってたし、毎年のように世界中で海外ツアーやってる。
アメリカのレーベル?が若手主体みたいな所で、
所属バンドが交互にコラボしたり、レーベルツアーみたいな感じで回ってる。
まあワンオクが欧米バンドとは違う個性で受けた経緯から、
欧米バンドみたいな曲をやると不評なのは仕方ないかもね。
色んな計画で色んなチャレンジをしてる途中なだけだと思うけど。
Jロックだから受けたのにこれじゃ不評なのも仕方ないね。
5SOSのサポートでマジソンスクエアガーデンとかキツイわ
曲の善し悪しとは関係なくファンをがっかりさせるのに充分なインパクトがあるよ
SUM41なりFOBなり5SOSなりBMTH聴いた方がいい
国内ファンもサチモスとかに移行しそう。欧米でも日本語勝負のベビメタのが好感度高い
いやマジで
海外でウケたのは英語の歌詞が多い"J-ROCKだったから"って事をさ。←これワンオク好きの外国人に実際に言われたこと。
アメリカでは特に最近若者世代はロックはダサイ音楽って思う人増えていて人気が落ちてるんだけど、ワンオクは日本的だから日本文化に抵抗のない若いアメリカ人なんかだとカッコいいと思うんだとさ。
この前怒らせたからぼろカスってことだろ
もともと外人から大した反応すらなかったんだよ
毎日1時に飲んでください
見事な白人コンプのコンボ炸裂だなww
以前から日本の音楽終わってる、俺たちがやってやんよ、みたいに言って洋楽のコピーにしてはよくできてる程度って、k-popと同じ事やってるんだよなあ
ベビメタとかPerfumeは一切媚びず日本でやってることをそのまま持って行って受けてるのと真逆
このまま行けばこのバンド終わるよ。
高校生の子供も初期のアルバムが好きでここ二、三年聞かなくなってるね。
人間のサガやね
まあ元々ミーハーなバンドがミーハーな曲出しただけだろ
ボーイバンドの前座ツアーやって新曲がアイドルPOPw
調子乗った七光りジャニ崩れだっけ
私も皮肉に思えて笑えたけどw
ただやりすぎかもね
だって皮肉にしてもダサすぎるから
少しスパイス利かすか、曲調同じで歌詞をダイレクトにアホにするか、曲歌詞は同じでPVをロック調にしてもおもしろかったのにねww
皮肉なら日本人のそれは海外では通じないよ
ただ歌詞とのマッチングが悪かったかな。
ストイックな明るさを表現したら名曲になったかも。おしいな。
Joyful とかニコタチのバンジーの歌詞ってストイックなんだよね。曲は能天気だけど。
これやったから今回の海外ツアーで日本人がーの発言になったんじゃないかね。
5SOSのツアーで前座なんだからファンが現地の人が主体、今回単独でやったんだから日本人含むアジアンが増えるのは当たり前。
正直こんなダサいバンドだと思わなかった。
この路線なら聞かない
ウーバーのほうがずっとストイックさあって今も新鮮だな
エモが好きならXanthiumって日本のバンドが超おすすめ
ワンオクはもうオワコンだって思う人は是非乗り換えてみて
a crowd of rebellionのXanthiumってアルバムだった
それにアメリカ女子もこの歌詞は皮肉として受け止める人が多いと思うので、結局どっち向いてるのか・・・
ワンオクのアメリカでの頂点は過ぎた感じがする
他国では日本文化が今はやってるから日本に重心置いていたほうが高みを目指せただろうに・・・
自分を欧米人だと思い込んだ猿による猿真似バンド
ブサイクすぎる猿顔で「顔ファンがついてる!」
英語版アルバム4万枚しか売れてないのに「海外で大人気!」
洋楽の丸パクリをやって「音楽カコイイ!」(中国人以下。)
嫌われてるのに「叩かれるのは好かれてる証拠!!」(キモオタの常套句)
正直、KPOP・AKB以下。ガチでKPOOPの方が売れている。
あのさ・・・洋楽の丸パクで、ビジュアル最悪、何のオリジナリティも無いのに、
なんでヨーロッパで受けると思ったの?
アメリカでの頂点とか、高みっていわれても・・・
朝鮮人(笑)とか、ベイビーメタル(笑)も、同じような事言ってんだろうけど‥
痛いなあ
こいつらの評価海外じゃ何てベビメタ以下だよ
かといって彼らの馴染みのあるジャンルでないと聞き入れてくれない…
たぶんこうやって右往左往してるのだろう…
コメントする