
概要
■投稿者コメント
アニメ「青の祓魔師 京都不浄王篇」が始まりました。今後のエピソードへ向けてきっちりとした作りとすばらしい舞台が準備されました。
何よりも私がうれしかったのは、6年ぶりに燐と仲間たちを見ることができたことです!青エクファンの皆さんは京都不浄王篇の初回を見てどう思いましたか?
■引用元
1
海外の反応
・実は17-25話は原作通りじゃない。そのことで新しいエピソードに予想を裏切られる。どういうことかというと、第2期は16話以降をそのまま取り替えてしまうから(16話では、まだ燐に対して怒っていたり、雪はまだ不安定だったり、燐はまだ炎をコントロールできなかったり、している)。俺は、このシリーズのファンに、この話が変わる前まで第1期をもう一度見ておいて、第2期を続けてみるのをお勧めする。頭の中で話の流れが合うようにするために。それをしておけばもっともっと楽しめるよ。
・17話の途中から第2期が始まる。マジか。俺のマンガを見て、どこから第2期なのか調べたよ。17話の最後10分を残したところから始まるみたいだよ。
・↑ やるな。助かるわ。ありがとな。
・第1期は20話で見るのをやめたんだよね。マンガでは子猫丸に関する話が好きだったのに、アニメでやってることに我慢できなくなったんだ。そういうところとか、第2期でどうやってつなげるのかな。
・おれはクソ混乱している。なぜなら第1期を初めから全部見直した上に、これを第2期だと思ってみたんだからな。俺だけか。
・俺は初めて第1期を見まくり、そして第2期の1話を見始めて、今、超わけわかんなくなってる。ありがとうございます!!!
・私の中の青エク熱が超高まってます。アニメが違う方向へ進んでから、第2期は絶対ないだろうと思ってた。これは私の好きなパートだから、ずっと叫んであわあわしてる。
・ちょっと混乱するんですけど…第1期を見たやつはすでに燐を良く思ってるんだ…この京都篇は途中で起こることなのか?どうして残りのキャラクターは燐の親のことを受け入れないような感じなんだ?うーーーん…次の回を待って見るしかないのかな…
・アニメは15話の後から自由にやっている。なぜならマンガはまだそこまでいっていなかった。だから15話以降はすべてアニメだけなんだ。第2期は正確いうと15話の後から始まり、マンガに沿っている。「鋼の錬金術師」の時みたいにね。
・最高だよ!2014年に第1期を見たときからずっと3年も待ってたよ。第1期は大好きすぎて2回見たよ。燐にものすごく衝撃を受けたんだ。すごくうれしいな。もう一度、燐のアクションが見れるなんて。いつでも彼はかっこよくて面白い。次のエピソードが待ち遠しいよ。
・どうしてみんな燐を怖がるんだ?第1期の最後の数話では、みんな燐のこと大丈夫だったじゃないか。しえみは彼を癒したりしてたのに…
・↑ だって17-25話は埋め合わせだもん
・だれか助けてくれ。漫画の何話から1話が始まるのかについて、俺は14話からだと思う。そして第2期は漫画に合わせて再び始まるとわかってる。まだ第2期を見ていないけど、第1期の何話から第2期は始まるんだ?
・↑ 16話じゃね
・んー、全部の話が要約されてるじゃん。3/4のセリフは前に聞いたよな。たいくつだよ。
・↑ そうか?だってもう一回漫画に合わせてはじめてるから仕方ないんじゃないか。
・↑ やらなくてもいいところは除いてほしい。もうわかってるから。もやもやしてる。もし漫画に合わせたいなら、戻るのはちょっとでいいよ。もう見たことあるシーンで半分くらいエピソードが使われちゃってるから。
・オンラインで見てる俺らじゃなく、テレビの視聴者向けだっているのはすごく確かだ。多くの人が見返したり、前作を思い出したりするのが面倒じゃないかどうかは、全然わからない。
・すべての人が最近見返すことはないから、第1期の記憶がぼんやりしてると思うよ。
・第1期放送から6年も経ってる。制作側は見てない人でも話がわかるようにしたいんじゃないかな。
SPONSORED LINK
コメント
このダブりは終わったこと蒸し返したというか退化したみたいでちょっとマイナスだよね
どのぐらいでこの辺の消化できるんだろう
コメントする