9340ug904ui9g04g9i94ig


日本人に習い流産した赤ちゃんを弔ったアメリカ人夫婦の物語に多くの反響が寄せらていました

水子地蔵の類と思われます


SPONSORED LINK 

概要

これはアメリカ人女性が英語教師として夫婦で日本に滞在していたころの経験、その後の流産についてのお話です

ある日、夫婦は高野山へ行き、そこで何百もの小さいお地蔵さんが並んでいることに興味を持ちました


生まれなかった赤ちゃんを来世でいたわるためか、その足元には、たくさんのおもちゃやお菓子、持ってこられたばかりの花などが両親たちによって置かれていたのです


地蔵は来世への郵便屋さんらしく、当時若かった彼らはそんな悲劇が自分たちに起こるとは思いもしなかった。


しかし、何年か後にそれが現実となった。


流産した赤ちゃんに葬式などなく、ただ薬が処方され、“よく休むように”と言われるだけだった。


悲しみに明け暮れていたころ、夫のブラッディが、“何か儀式でもあれば・・・”と言った。

そして、彼女はネットで小さな地蔵を手に入れ、服を編んで着せ、そばにおき大切にした。しばらくして、少し離れたところに置くことができるようになり、またしばらくして庭に置いた。


生まれることのなかった赤ちゃんのかわりに、何かすることがあったことは彼らにとってよいことだった。


そのやり方が正しかったのかなどわからなかったが。夫婦はこれからもいつもあの赤ちゃんのことを思うであろう。



■引用元
 


SPONSORED LINK 

海外の反応


・美しい。3回の流産を経験したものとして、私はあの妊娠をクリスマスの飾りつけで想ってる。それが私の赤ちゃんたちへの想いの表し方。シェアしてくれてありがとう。


・これ最高、、、2人の赤ちゃんを亡くした時に読んでたらなぁ・・・いつも周りはなんて声かけたらわからなくて、だからなにもいわないの・・・ 


・自分が東京の寺でみたやつと同じかどうかわからないけど、それっぽいと思う。像に新しい意味をあたえるっていう。


・本当に悲しい。自分を失敗者だなんて風には思わないでほしい。


・すごい、この習慣必要だわ。流産はよくあることだけど、あんまり話題にされないし・・・素晴らしい記事をありがとう


・.喪に服すのに、正しいとかまちがっているとかは絶対ない。そんなことは心配しないでね。



・まだあの悲しみを覚えています。そして絶対消えない。人生は進んでいくけど、痛ましい記憶は残ったまま。


・今まで読んだ話の中で一番美しくて悲しいものの一つです。シェアしてくれてありがとう。


・締めくくるような式のない悲くて、難しくそして寂しい経験です。


・アメリカではこういう習慣はないから、このカップルが何か自分たちにあてはめられてよかったと思う。



SPONSORED LINK 


SPONSORED LINK