
鋼の錬金術師の実写化が今年も話題です
概要
大人気コミック「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」の実写化が決定しました。
曽根文彦を監督に、2017年12月に日本で公開予定です。主人公のエドワード・エルリック役には山田涼介、ヒロインのウィンリイ・ロックベル役に本田翼、ロイ・マスタング役にディーン・フジオカなど豪華キャストが抜擢されています。
(アルフォンス役は現在未発表)
漫画史上最強の1作と名高い作品だけに、実写化に対する海外のアニメファンの反応は期待と不安が入り混じっているようです。
■引用元
1
海外の反応
・実写化って本当?絶対に観るよ!
・最傑作のアニメだと思うけれど、映画がアニメほど素晴らしい作品に出来上がるかどうか疑問だな、、、
・なんてこった!アニメを見てから映画化される日を待ちわびていたよ!
・長年実写化を待ちわびていたけれど、予告編を見ただけで既にがっかりだわ。実際に映画を観なければわからないけれど、期待外れ間違いなし!
・予告編を観る限りでは面白そうだけど。
・こんな素晴らしいアニメを90分で表現するのは絶対に無理。酷い映画になること間違いなし。
・面白そうだけど、エド役の俳優はアニメよりかなり年取っているな、、、
・ブロンドのドイツ人なのにキャストが日本人って、、、(笑)
・少なくとも髪をブロンドに染めているよ。
・お願いだから、実写版「進撃の巨人」のエレンのように、エルリック兄弟を汚さないでくれ!
・ビジュアル面では今のところOKだね。他のキャストが見たいし、どんなストーリー展開なのか知りたいなあ。
・これってコスプレ映画?
・僕が実写版を見る理由?それはニーナだよ。
・いい加減にアニメの実写化はやめてほしい。
・次は「ドラゴンボール」と「パワーパブガールズZ」を実写化してくれないかなあ。
・やめてくれ!頼むから素晴らしいアニメを台無しにしないでくれ
・ヒット間違いなし!
・「進撃の巨人」の二の舞になりそう、、、
・神様、感謝します!
・ストーリーがオリジナルの「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」でありますように。
・僕は新作の「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST BROTHERHOOD」のほうを観たいなあ。
・マレーシアでも公開されますように!
SPONSORED LINK
コメント
それな意味わからんわ
白人を描写した漫画が元なんだし素直に日本に居る白人役者使えよって思う
逆にハリウッドで黄色人種役を白人がやるとなんでだよってなるしな
国内向けなら別にいいんちゃう
てか人種だの外国ほんと面倒くせえな
で、エドワードって名前の日本人は見たこと無いからなぜ日本人なんだというのはその通り
そしてそれを突っ込むなら
実写版攻殻機動隊の草薙素子がなんで日本人じゃないんだよって突っ込もう
ksにならなくても、せいぜい軽いパロディ作品って程度。
よって期待するのが可笑しい。
ホーエンハイムはドイツ系の名前だし、ドイツの地名でもある
モデルになったであろうパラケルススもドイツ系スイス人
ここまで条件がそろってるのに、頭ごなしに意味が解らんっていう方がよっぽど意味が解らんわ
だとしたら、言いたいことは解るわ
連投になっちゃって申し訳ない
大手スポンサーが金を落としたいだけなんて口が裂けても言えないwww
売り上げや営業成績よりも各方面へのコネクション作りに映画製作をやってるなんて
外人には口が裂けても言えないw
いよいよジャップも現実と妄想の区別がつかなくなったってことだろう
良かったかもね
モブはみんな外国人なんだぜきっとw
日本で作るのにわざわざ白人募集したら、①(意思疎通の為)日本語が十分にできる ②容姿が合ってて(白人だからってキャラに合う人が運良く見つかるか) ③演技がまともにできる
この辺を探すことになって、ついでに日本で作る脚本だから勿論日本語のセリフを白人がしゃべることになるけど流暢でもカタコトでも違和感満載 逆に日本の監督やら脚本家が英語で作れるかといえば無駄に難易度高くなるだけで、日本でやる意味がない
だから日本人を使うのは当然だと思うけど、本当はそんなことより、最初から実写化すんなカス、と言いたかった
コメントする