
日本を格安で旅行する10の秘訣という記事が海外で反響を呼んでいました
これを読んでコンビニにWifiがあること初めて知りました・・・
また、高速バスの存在が訪日観光客にはまだまだ浸透していないことも伺えます
高速バス会社さん、ビジネスチャンスですよー!!!
概要
1:ピーク時を避けて旅行する
桜の季節やゴールデンウィーク、お盆、年末年始の旅行は特にお金がかかるので、できるだけ避けましょう。
日本は一年を通して楽しめるところですので、このようなピーク時を避けたとしても充実した時間を過ごせます。
日本は一年を通して楽しめるところですので、このようなピーク時を避けたとしても充実した時間を過ごせます。
2:安い飛行機のチケットを手に入れる
ビザ緩和やフライト数の増加の影響で日本への航空チケット代は高いと思われているかもしれませんが、実はそうでもないのです。
主に真夜中に出される格安航空会社の割引キャンペーンなどを利用すれば安く日本へ行くことができます。事前にこれらの航空会社のメルマガ登録をしておくことをお勧めします。
主に真夜中に出される格安航空会社の割引キャンペーンなどを利用すれば安く日本へ行くことができます。事前にこれらの航空会社のメルマガ登録をしておくことをお勧めします。
3:飛行機?それとも新幹線?
日本国内で移動する際、飛行機か新幹線どちらが安いかというのは場合によります。
格安航空会社は基本新幹線に比べて安いのですが、比較的近い都市間での移動は新幹線の方が便利かもしれません。
格安航空会社は基本新幹線に比べて安いのですが、比較的近い都市間での移動は新幹線の方が便利かもしれません。
4:宿泊施設で節約
日本は大変清潔なところなので、格安ホテルでも安心して宿泊できるでしょう。
カプセルホテルなどの施設を利用するのも、旅行代を大幅に節約する一つの手だと言えます。
カプセルホテルなどの施設を利用するのも、旅行代を大幅に節約する一つの手だと言えます。
5:タクシーの利用は避ける
タクシーは公共交通機関が充実していることもあって、一般的に高いと言えます
タクシーの利用は最低限避け、できる限りバスや電車、または歩きなどで移動しましょう。
タクシーの利用は最低限避け、できる限りバスや電車、または歩きなどで移動しましょう。
6:お金のかからない観光スポットに行く
日本には神社やお寺、生鮮市場に至るまで様々な無料の観光名所があります。
もし美しい眺めを高いところから見下ろしたいなら、モールの屋上か都庁に行くのもありでしょう。
もし美しい眺めを高いところから見下ろしたいなら、モールの屋上か都庁に行くのもありでしょう。
7:コンビニを利用する
コンビニエンスストアには旅行者に対しても様々なサービスが提供されています。
ほとんどのコンビニには無料のWi-Fiが設置されているので国際ローミングやポケットWi-Fiにお金をかけたくない人は必要な時だけコンビニに行くというのも一つの手です。
ほとんどのコンビニには無料のWi-Fiが設置されているので国際ローミングやポケットWi-Fiにお金をかけたくない人は必要な時だけコンビニに行くというのも一つの手です。
8:昼食で節約
日本は美味しいものであふれていて、特に東京は食に関しては世界のトップに立っているともいえます。もし食事で節約したいのなら、多くのレストランが割引を行っている平日の昼食時にしましょう。
9:回転寿司で節約
日本食の代表ともいえる寿司を、安く食べてみたいと思いませんか?回転寿司では一皿2個で、日本円にして130円ほどで寿司が食べられます。
10:格安ショップで買い物
日本には、学校で必要なものからお菓子に至るまで、様々な商品を格安で提供している100円ショップや、ドンキホーテといったような格安ショップがたくさんあります。
買い物にこれらの店を利用するのも、お金をかけずに旅行する一つの方法といえるでしょう。
買い物にこれらの店を利用するのも、お金をかけずに旅行する一つの方法といえるでしょう。
■引用元
1 2
SPONSORED LINK
海外の反応
・日本行きたいなあ…
・僕のやりたいものリストの一つに日本旅行が入っているよ
・どこにも行かないことが一番の節約だけどねw
・これって本当?日本に行くのすっごく高いと思うんだけど…本当なら行ってみたい
・いつか日本旅行できればいいなあ
・その前に働いてお金貯めなきゃ…
・ふーん…こうやって旅行することもできるのか…
・次の旅行の参考にさせてもらうよ!
・旅行をちゃんと意義のあるものにするために、旅行前にしっかりとお金を貯めるのが普通だけどね(笑)
・日本は一番お金がかかる旅行先の一つだから、お金を節約するだけじゃなくてちゃんと前もって準備しといたほうがいいよ
・お金を稼ぐ一番の方法はそこで働くことだけどね
・すぐに実現させてみせるよ!
・日本に行ければいいなあ…
・簡単に言っちゃうとどこにも行かなければお金を節約できるよ(笑)
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
コメント
日本に来て金を使わずに済むと思うなよ!!
アニメマンガゲームDVDさらにそのグッズ!
和物の小物!電化製品!けったいな文房具の数々!
お菓子とお菓子とさらにお菓子!!
気が付いたら散財するにきまっておるだろうが!!!
覚悟して来い!!割とマジで!!
こんなセコイ立ち回りでもそれなりに楽しめるのはむしろ日本以外そうそう無かろう
つまり日本旅行の楽しみ方の1つ
ただし、自己責任
どんな高級ホテル高級食取る気でいるんだろう。
二十万くらいあれば悠々と旅できるでしょう。ツアーとかにするから高いんであって。
知人のおばさんはイギリスに一ヶ月いたけど20万で済むと言ってたぞ。格安ホテルと食事は基本的には自分たちでスーパーに行って自炊で。
新幹線なんて話の種に一度乗りゃ十分だよ。
在来線と外国人パスを利用すれば1週間でも万単位で浮くはず。
出来ることなら、2月、6月、7月、9月、10月以外は来ないで欲しい
アジアの国やったら安く行けるし、どこの国でも楽しめるやろ?
タイとかインドネシアとかやと1か月居ても10万とかやし、昔、子供と2人で日本~タイ~シンガポール~マレーシア~タイ~カンボジア~タイ~日本って1か月旅したけど、エアチケ入れても25万ぐらいやったよ!
シンガポール行かなかったら、後5万は安く行けた。
屋台で食べる事もあったけど、高級ホテルでディナーもしたし、セントーサ島やティオマン島、サムイ島、アユタヤ、カンチャナブリー、タイガーテンプル、アンコールワットとかも行った!
ゲストハオスにも泊まったけど、ドミには泊まってない。
日本に来る外国人やったら、移動距離によってジャパンレールパスとかのが安上がりな事もあるんやない?
気持ちの悪い関西弁もどきはやめてくれ
それだけで説得力皆無だ
そんな業者がいないとは言わないがそいつらは国籍関係なくぼったくるから。
冗談は朝鮮人だけにしとけ
コメントする