
ざっくりと
日本一魅力のない都市として有名になってしまった名古屋ですが、それに反発するように「オタクの聖地、愛知県」という記事が海外で書かれていました日本の技術が見学できる場所という触れ込みのようです
じっくりと
日本のグローバルテクは世界でも最高位だと言われています。
では、日本の何処でこの様な重要な産業部門の役割を担っているのか疑問に思いませんか?
その答えは、愛知県。
「愛知県は、トヨタやノリタケ(セラミックの製造で知られる)等の有名企業が拠点を置き、”産業の中心地”と言われています」と観光学者の鈴木勝氏は語っています。
鉄道博物館・世界一のプラネタリウムがある名古屋
名古屋市科学館には、様々な展示や実演の他に最大の見どころである「世界最大」のプラネタリウムがあります。
また、鉄道ファンが見逃せないのが名古屋市にある、リニア・鉄道館です。年代物の鉄道や車など現在から100年以上昔の乗り物に関する歴史などが展示されています。特にハブ駅の役割を果たしている名古屋駅がある事もあり、新幹線について特に詳しく紹介されています。
名古屋の南に位置する半田市は、お酢の発祥地として知られ、「ミツカンミュージアム」では半田のお酢の歴史や製造過程を学ぶ事ができます。
また、近くには1844年創業の中埜酒造が建てた酒の文化館もあり、こちらの建物は酒蔵として200年間もの間実際に使用されていました。
庄内川近くにあるアサヒビール工場では、見学客は館内を見学できるだけでなく、ツアーの最後に出来立てのアサヒビールを試飲する事ができます。
そして、今日では、トヨタの本部にはトヨタ会館と呼ばれる博物館も併設されています。
■引用元
① ②
海外の反応
・その通り!
・いつも名古屋通るときは寄り道して、主人の好きなトヨタミュージアムと私のお気に入りのお城に寄るんだ!
・二回も名古屋行ったことあるのに、ミュージアムに行ったことないなんて恥ずかしい(笑)ある事知らなかったのバカみたい
・京都と、嵯峨嵐山にある乗り物博物館もオススメだよ
・いいね〜!今すぐ行ってみたい
・日本に戻らなきゃ
・こう言うの友達が好きそう
・去年行ったけど最高だったよ!
・素晴らしいね!愛知県はノーマークだったよ
SPONSORED LINK
コメント
ポケモンGOの聖地もあるし
お隣の県は、君の名はの聖地もあるしな
他のどの県とも街とも違う。
"名古屋"は"名古屋"としか言い様がない。
良くも悪くも。栄は勿論、鶴舞や今池、大須
などよく歩き回って遊んだものだ。
食にしても、味噌カツは思ったよりもくどくなく旨かったし、土手煮や天むすは目から鱗
😋
あと、名古屋は熱帯魚や爬虫類等の飼育も盛んで市内に専門店なども沢山あった。
そうゆうのが好きな自分にとっては嬉しい街
だったな。その他に思い出もある。
名鉄地下のオムライス親父の店とか、地下街で迷った事とか、当時の仲間達とか😊
今でも大切な思い出の、大好きな街です
人々も世知辛いしな。クルマの運転マナーも悪いし。
飛行機も戦闘機もロケットも作ってるし。作ってないのは大型船ぐらいかな?
東京駅や大阪駅では見られない貨物列車の通過が見られる。
一家に2台の愛知県ですので死亡事故数も多いが、死亡事故率は、愛知県は
トップでは有りません。
あ、おでん缶を作ってるのも愛知だっけ?
>>10
付け加えるなら登録台数が多い=kzの数も多くなるってだけの話
マジで戦乱の異世界。
地下鉄等のインフラ、特にバスは専用のレーンが有るほど充実していて、大概の所は車無しで行けます。一通や渋滞も多く、車はかえって不便。自転車が一番。
三重は最近本気出し始めたけどまだスペイン村は残ってるし、何故に伊勢にスペインが必要なんだと小一時間
三重県としての統一した動きがないんだよな
岐阜が民俗学的には有名な土地だけどそれを生かすよりソープランドだし
関西から客が流れてくるってデータはあるし人数金額が現状でも東海地方は観光で発展の余地があるのに
それはわかるが※12はただの経験談だろ
それなら「マジで戦乱の異世界」なんてコメはいらんだろ
12は3回轢かれかけた初夢でも見たんだろう
バスレーンに横入りしたタクシーの運ちゃんとバスの運ちゃんが喧嘩してるの観ただけ。
まあその人にはそう見えたんじゃないですか?
誰がどこをいつ見るかで印象って変わってくるし
産業や経済が没落する一方の関西民としては
トヨタはじめ元気な企業が多い愛知は羨ましいけどね。
今や中京工業地帯は阪神を抜き去ってるし
※12
対歩行者に関してはそれはない
なぜなら名古屋の車が赤信号でも突進するのは発射時の赤→青に変わるとき.歩行者信号が赤になってからしばらくして自動車信号が青→黄→赤になるから歩行者信号が青のときに車が突っ込むことはない
秀吉・清正のお膝元住民だけどワロタwだから三英傑がこの地域から出たのかねぇww
昔から名古屋は100m道路(戦中戦後だかにいざと言うとき戦闘機の滑走路になるように整備だったっけ?)があるからスピード狂に愛されたと風の噂で聞いたw
観光地は市内にも在るけど県内外なら犬山市の犬山城は日本最古様式の天守閣を持つ国宝だし同市の明治村は明治時代の建築物を移設して造られている。
岐阜県には大正村や正式名称の平成記念公園日本昭和村と聞くと一瞬「……は?」となるかも知れない(平成なのか昭和なのかで)テーマパークが同県にww
以前万博が行われた長久手市の公園にはアニメ「トトロ」のサツキとメイの家も建っているしコスプレイヤーの聖地の1つ。名古屋の大須は世界コスプレサミットで海外のレイヤーもくる。
>まあその人にはそう見えたんじゃないですか?
そう見えたというのは経験談ではなく、その経験をどう捉えたかという判断だろ
「出張で出向いて(青信号渡ってるのに)三回轢かれかけた。」←これはあんたの言う通り経験談な
「マジで戦乱の異世界。」←これは経験談じゃねぇよ
判断じゃなくて感想だろ?
そうカッカすんなよ
知多半田や伊良湖岬もドライブ等になかなかですよ?豊橋側の浜名湖もなかなか。
昔は秋口位に死滅回遊の熱帯魚のチビを拾いに
よく行きました。
市内の東山動植物園も良いですね。
入場料が安い割りに一日中楽しめます。
名港水族館も家族やカップル向けにお勧めです。大須やハンズ、納屋橋などには
マニア向けの店舗なども多いです。
とにかく、住んでて飽きないし、割りとお洒落で、若い人にもお勧めです。
名古屋嬢を始めとした美人も多いし。
結婚するとなると大変ですが💦
あんたが日本語を知らないのは分かった
俺の言葉じゃ説得力を持たないかもしれないから大辞林第三版から引用すると、判断とは「物事を理解して、考えを決めること」な
そもそもの論点はあんたが※12がただの経験談だとコメしたことに対してじゃあ「マジで戦乱の異世界。」の何が経験談なんだ?ということなんだがはぐらかすなよ
「マジで戦乱の異世界。」←このコメのどこが経験談なんだ?
「マジで戦乱の異世界。」って思った経験だろ?
少しは頭使えよ
ちょwww
経験とは「直接触れたり、見たり、実際にやってみたりすること。」(大辞林第三版)
あんたのはただの屁理屈な
新年早々喧嘩はあんまりです💦
意見を言い合うのは自由ですが、お正月です
仲良くやりましょう😊
何より、名古屋は自分の青春の思い出の地です。
悪い所より良い所を挙げて下さい😄
屁理屈も理屈よ?
そもそも行間を読めって話なんだけど?
アスペなのかな?
※30
申し訳ない
名古屋を貶めるつもりはないんです…
タレ味の手羽先と味噌煮込みうどんは美味しいと思います
ノリタケの森も楽しかったです
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
落ち着いていますよ^^多分※28も楽しんでるんじゃないかな。でも他の人が不愉快ですよね。すみません
名古屋のいいところは隠れた史跡・旧跡が多いこと、東部の街並みが綺麗なところですね
※31
言い忘れたけどあんた最初「経験談」って言ってたやろ?なのに※28で「思った経験だろ?」ってそれ、経験「談」じゃねーやん
行間読めって何?日本語がハイコンテクスト文化の言語ってことに甘えてんじゃねーよ
>日本語がハイコンテクスト文化の言語ってことに甘えてんじゃねーよ
もう個人の好みを押し付けてるだけになってるじゃん…
揚げ足取ってまで噛みついて来るなよ…
味噌煮込みうどんや手羽先も美味しいけど
味噌カツ丼や天むす、きしめんも美味しいですよ😋
街中も良いですが、先程も書いた
伊良湖岬や知多半田などドライブしても
面白いですよ😄景色も良いし。
仲良く、仲良くね?
(^^)d🎵
失礼しました💦
引用元で言われてるお酢の半田とか
陶磁器の瀬戸・常滑とか
城下町の犬山・清州とか
抹茶の西尾とか温泉の蒲郡とか
イヤー新年早々バトルってるねぇ(^w^)
三者三様・10人10色・千差万別というのか1つのコトバに思想・感情が様々ですねw
喧嘩している人らがいる一方でワロタっていう人もいる。仲裁している人も💐
内戦・テロがない平和な日本(自分right派ゆえに心中思う処は有るww)だから出来ることと考えると「善きかな佳き哉」の心境(^□^)
名古屋は味噌おでんが美味❤
東北地方の味つけ玉コンニャクと同じくらい蒟蒻に味噌味がフィットして美味いよ!!
おでんじゃないけどどて煮も美味しいね
豚の小腸をあまり目にしない身なので軽いカルチャーショックを受けたわ
味噌おでんも美味だけど、モツの味噌煮込みも👍僕が住んでた当時は名古屋城の近くに、母娘でやってる小さな旨い店があった😋
あと、前に書いた名鉄地下にあった
オムライス親父の店😊
多分、誰も分からないな
何せ二十年以上前の事🙇💦
行間読めっていうあんたが文章力のなさを他者に補わせようとしている点で己のエゴの押し付けになってるんだが…
個人的に洋食と言ったら神戸を思い浮かべるけど
名古屋にも独自の洋食文化があるよね
ゲテモノ呼ばわりされることもあるけど
一度は試してみたい
行間を読むだけの手間に対してそんなに恩着せがましく思わせるような奴初めて見たわ
ていうかその話は誰も必要としていないのでいい加減黙ろうよ
抹茶クリームナポリタンとかですか?
僕の住んでた当時はああゆうのは無かっような…💦
せめて、台湾ラーメン(僕らはベトコンラーメンと)スガキヤのラーメン+ソフトクリーム
ノーマルな味噌カツ丼にしませんか?💦
まあそういったものね…
でもあんかけスパとか鉄板に卵を敷いて出てくるナポリタンには興味があるのよ
でも愛知、名古屋には他にも魅力的な食べ物😋や観るとこ遊ぶとこ等沢山あるので。
是非、楽しんで下さい👍
有名な、名古屋嬢も美人ですよ❤
挙げ句「屁理屈も理屈よ」と屁理屈こねていることを自認して開き直るんだから恐れ入る
自分の理屈が屁理屈だと認めているところだけは偉いかな
いつまでやってんの?
行間も空気も読めないの?
観光地も住宅街に埋もれて観光地感がゼロ
伸びしろはあると思うが、やはり住民がその気にならないとダメだろうな
あれは悪名高き喫茶マウンテンのみのネタ料理だよ
しかもメニューの半分がネタで残りはまともなやつ
安くてボリュームあるから普通に食べにくる客がほとんど
自己紹介になってますよ(小声
※49
抹茶のスパとかは周辺大学の学生たちが余興で注文するものだね
コメントする